阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 阪神 芝1600M |
◎アパパネが3冠、ブエナビスタが2冠、ウオッカがダービー馬など出世レース。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ウインアグライア 牝2 54.0 横山武 アルテミスS6
[1] 2 ルクシオン 牝2 54.0 西村淳 福島2歳S
[2] 3 ジェラルディーナ 牝2 54.0 岩田康 未勝利1
[2] 4 リンゴアメ 牝2 54.0 丹内 京王杯2歳S12
[3] 5 サルビア 牝2 54.0 松山 ファンタジーS10
[3] 6 ソダシ 牝2 54.0 吉田隼 アルテミスS1
[4] 7 サトノレイナス 牝2 54.0 ルメール サフラン賞1
[4] 8 ヨカヨカ 牝2 54.0 福永 ファンタジーS5
[5] 9 ナムラメーテル 牝2 54.0 和田 白菊賞10
[5] 10 シゲルピンクルビー 牝2 54.0 幸 新馬1
[6] 11 ユーバーレーベン 牝2 54.0 Mデムーロ アルテミスS9
[6] 12 オパールムーン 牝2 54.0 横山典 ファンタジーS2
[7] 13 アオイゴールド 牝2 54.0 団野 赤松賞3
[7] 14 ポールネイロン 牝2 54.0 藤岡佑 ききょうS1
[7] 15 エイシンヒテン 牝2 54.0 松若 白菊賞1
[8] 16 インフィナイト 牝2 54.0 北村友 サウジアラビアRC2
[8] 17 フラリオナ 牝2 54.0 浜中 ききょうS2
[8] 18 メイケイエール 牝2 54.0 武豊 ファンタジーS1

牡馬混合戦連対(新馬以外)・・(1)(2)(4)(6)(8)(14)(15)(17)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(14)(16)(17)(18)
キャリア3戦以内・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(16)(17)(18)
2勝以上・・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(14)(15)(18)
前走3着以内・・・・・・・・(2)(3)(6)(7)(10)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(5)(7)(10)(11)(12)(13)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(18)メイケイエール パーフェクト!




・・・(2)ルクシオン(6)ソダシ(7)サトノレイナス(14)ポールネイロン(17)フラリオナ



・・・・・(1)ウインアグライア(3)ジェラルディーナ(4)リンゴアメ(5)サルビア(10)シゲルピンクルビー(16)インフィナイト


・・・・・・・(8)(11)(12)(15)

・・・・・・・・・(9)(13)
上記のデータでは3連勝メイケイエールだけがパーフェクト!

◎関東所属騎手が騎乗
(1)ウインアグライア・・横山武・・2勝しているが時計勝負では厳しいだろう
(4)リンゴアメ・・丹内・・函館2歳S1着があり、スプリント戦の方が良さそう
(6)ソダシ・・吉田隼・・アルテミスS1着の走りは高速馬場に対応できそうだったので注目
(12)オパールムーン・・横山典・・前走上がり最速33.5の末脚が良かったので再度期待
◎前走重賞2〜5着(人気薄)
(12)オパールムーン・・ファンタジーS2着・・血統的に距離延長は良さそうでマイルでも短いかも知れない
(8)ヨカヨカ・・ファンタジーS5着・・1200Mで3連勝があり、ベストはスプリント戦だろう
上記では出遅れ癖があり、迷わず末脚勝負が出来るオパールムーンは抑えておきたい。
その他では2勝とも強い勝ち方だったが人気薄サルビアが気になる

この時期の牝馬の実力を比べるのは非常に難しいが上位馬は将来活躍する素質馬が多い。
本命はファンタジーSを好タイムで勝った(18)メイケイエールに期待したい。
阪神マイルは8枠がそれ程マイナスではない。折り合い面に不安があるのでごちゃつく内より良いだろう。
相手は同じく8枠の(16)インフィナイトでサウジアラビアRCで1番人気2着に好走。
2戦とも不良馬場だったので高速馬場でどんな脚が使えるか?2年連続連対の北村友騎手の腕に期待。
3番手は期待の関東馬(7)サトノレイナスで唯一のディープ産駒とルメール騎手で人気上位。
マイル2戦2勝で上がりも最速だが、サトノフラッグの全妹なので距離はマイルでは短いかもしれない。
その他では逃げて2連勝(14)ポールネイロンは2戦とも中京というのが引っ掛かる。
オルフェーヴル産駒なので阪神は良いと思うが同型が隣にいるので厳しい流れになるとどうか?
さらに前走大敗で人気を落とした(5)サルビアを大穴で狙ってみたい。
新馬戦、りんどう賞は長く良い脚を使って強かったので見直してみたい。
また、ファンタジーS2着で鋭い末脚を見せた(12)オパールムーンは展開に左右されそう。
おそらくまた出遅れると思うので最後方からどこまで追い込めるか横山典騎手のやる気次第か
最後に白毛の怪物になるか楽しみな(6)ソダシは血統的に芝G1の器ではない気がする。
とは言っても芝重賞2連勝でアルテミスSを快勝しているので現時点では勝っても驚けない。
◎(18)メイケイエール ○(16)インフィナイト ▲(7)サトノレイナス
△(14)ポールネイロン(5)サルビア ×(12)オパールムーン ★(6)ソダシ
馬単・3連単(18)軸マルチ−(5)(6)(7)(12)(14)(16)

道中、掛かっていたが直線大外から追い込んで来たときは勝てそうだったが4着。
ソダシはサトノレイナスとの叩き合いを制し、白毛伝説の始まりとなった。今年は新記録が多い。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ソダシ 牝2 54 吉田隼 1:33.1 1★
2[4] 7 サトノレイナス 牝2 54 ルメール ハナ 2▲
3[6] 11 ユーバーレーベン 牝2 54 Mデムーロ クビ 6
4[8] 18 メイケイエール 牝2 54 武 1/2 3◎
5[4] 8 ヨカヨカ 牝2 54 福 永 1.1/2 10
6[6] 12 オパールムーン 牝2 54 横山典 3/4 5×
7[2] 3 ジェラルディーナ 牝2 54 岩田康 アタマ 8
8[3] 5 サルビア 牝2 54 松 山 1.1/4 14△
9[7] 13 アオイゴールド 牝2 54 団 野 1.1/4 17
10[1] 2 ルクシオン 牝2 54 西村淳 ハナ 16
11[7] 15 エイシンヒテン 牝2 54 松 若 クビ 7
12[2] 4 リンゴアメ 牝2 54 丹 内 1/2 15
13[1] 1 ウインアグライア 牝2 54 横山武 ハナ 13
14[8] 16 インフィナイト 牝2 54 北村友 1.1/2 4○
15[5] 9 ナムラメーテル 牝2 54 和田竜 ハナ 18
16[8] 17 フラリオナ 牝2 54 浜 中 クビ 12
17[5] 10 シゲルピンクルビー 牝2 54 幸 2 11
18[7] 14 ポールネイロン 牝2 54 藤岡佑 3.1/2 9△
払戻金 単勝 6 320円
複勝 6 150円 / 7 170円 / 11 450円
ワイド 6−7 340円 / 6−11 1200円 / 7−11 1640円
枠連 3−4 620円
馬連 6−7 690円
馬単 6−7 1,290円
3連複 6−7−11 5,020円
3連単 6−7−11 17,260円