◎今年も桜花賞組レシステンシアが人気になるが東京で同じようなレースが出来るか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 シャチ 牡3 57.0 木幡育 NZT11
[1] 2 タイセイビジョン 牡3 57.0 石橋 アーリントンC1
[2] 3 レシステンシア 牝3 55.0 ルメール 桜花賞2
[2] 4 プリンスリターン 牡3 57.0 原田 アーリントンC3
[3] 5 シャインガーネット 牝3 55.0 田辺 ファルコンS1
[3] 6 ギルデッドミラー 牝3 55.0 福永 アーリントンC2
[4] 7 メイショウチタン 牡3 57.0 吉田豊 1勝C1
[4] 8 サクセッション 牡3 57.0 横山典 スプリングS3
[5] 9 ラインベック 牡3 57.0 津村 皐月賞15
[5] 10 ハーモニーマゼラン 牡3 57.0 大野 NZT6
[6] 11 ラウダシオン 牡3 57.0 Mデムーロ ファルコンS2
[6] 12 ボンオムトゥック 牝3 55.0 田中勝 アーリントンC4
[7] 13 ニシノストーム 牡3 57.0 江田 あざみ賞1
[7] 14 ルフトシュトローム 牡3 57.0 レーン NZT1
[7] 15 ソウルトレイン 牡3 57.0 藤井 NZT5
[8] 16 ストーンリッジ 牡3 57.0 松田 毎日杯6
[8] 17 サトノインプレッサ 牡3 57.0 武豊 毎日杯1
[8] 18 ウイングレイテスト 牡3 57.0 横山武 NZT3

重賞連対実績(1600M以上)・・・(2)(3)(4)(6)(14)(16)(17)(18)
前走4コーナー8番手以内・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)
近2走で重賞3着以内あり・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(8)(11)(14)(16)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・・(2)(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
芝1600M以上連対あり・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
上がり最速で重賞連対・・・・・・・(2)(3)(5)(14)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(3)レシステンシア(17)サトノインプレッサ パーフェクト!




・・・(2)タイセイビジョン(5)シャインガーネット(6)ギルデッドミラー(14)ルフトシュトローム(16)ストーンリッジ



・・・・・(4)プリンスリターン(8)サクセッション


・・・・・・・(9)(10)(11)(12)(15)(18)

・・・・・・・・・(13)
上記のデータで人気馬がパーフェクト!

◎ニュージーランドT組(3着以内かその前が重賞3着以内)
マイネルホウオウ10番人気、ジョーカプチーノ10番人気、ファイングレイン9番人気、グラスエイコウオー13番人気で連対
レインボーライン12番人気、ダノンゴーゴー14番人気で3着。
1着(14)ルフトシュトローム・・無敗の3連勝中でレーン騎手に乗り替わりで人気になるが東京コースはどうか?
3着(18)ウイングレイテスト・・直線大外を回ってルフトシュトロームと併せて伸びていた
◎近2走で重賞4番人気以内あるが今回10番人気以下
ケイデンスコール14番人気、リエノテソーロ13番人気、レインボーライン12番人気、キングズオブザサン12番人気、マイネルホウオウ10番人気で好走
前日参考
11番人気(11)ラウダシオン・・ファルコンS1番人気2着
12番人気(12)ボンオムトゥック・・アーリントンC3番人気4着
13番人気(16)ストーンリッジ・・毎日杯3番人気6着、きさらぎ賞4番人気2着
14番人気(10)ハーモニーマゼラン・・NZT3番人気6着
上記ではデビューから2戦目できさらぎ賞2着に好走したストーンリッジは良血で注目
その他では近年結果が出ていないファルコンS組だがシャインガーネットの勝ちっぷりが良かったので抑えたい

今年は実力拮抗で展開次第で多くの馬にチャンスがありそうだが高速馬場に対応できないと厳しいだろう
本命はマイル3戦3勝しかもすべて上がり最速(14)ルフトシュトロームに期待したい。
出遅れが心配だが直線勝負になると思うので外枠なら問題なし。レーン騎手に乗り替わりも心強い。
相手は2年連続2着に好走している毎日杯組から(17)サトノインプレッサに注目したい。
この馬も3戦3勝で底を見せていない。高速馬場の対応が?だが3戦とも上がり最速でディープ産駒なら大丈夫だろう。
3番手はマイル3勝(8)サクセッションでスプリングS3着から距離短縮で参戦。
クルーガーの全弟で新馬戦から期待されており、乗り替わりの横山典騎手はNHKマイルCが得意[3529]で一発の魅力あり。
その他では桜花賞2着(3)レシステンシアの目標は桜花賞だったはずで重馬場を激走した疲れが少し心配。
スピードを生かせる良い枠に入ったので直線で後続を突き放す場面も予想できるが早めに並ばれて失速もあり得る。
さらに近年はファルコンSからのローテはいまいちだが(5)シャインガーネットは抑えておきたい。
重馬場だったが直線の末脚は目立っており、東京マイルで上がり33.6で1勝しているので見直したい。
また、 きさらぎ賞2着の実績がある人気薄(16)ストーンリッジは注意したい。
ディープ×クロウキャニオンの子はカミノタサハラなど実績馬が多く、松田騎手は今年の重賞で穴を空けており面白い。
最後に全[3200](2)タイセイビジョンだがマイルはアーリントンC1勝しかしていない。
朝日杯FS2着があるので距離実績は気にしなくていいかもしれないがタートルボウル産駒の重賞実績の方が気になる。
他の重賞勝ち馬はトリオンフ(中山金杯、小倉記念、小倉大賞典)しかいないので疑ってみたい。
◎(14)ルフトシュトローム ○(17)サトノインプレッサ ▲(8)サクセッション
△(3)レシステンシア(5)シャインガーネット ×(16)ストーンリッジ ★(2)タイセイビジョン
馬単・3連単(14)軸マルチ−(2)(3)(5)(8)(16)(17)

ペースを抑えて前に居た2頭のワンツーで決まってしまった。これでは後方馬に出番はない。ルフトシュトロームは脚を余してしまった。
マイル実績がないラウダシオンが馬券になるとは思えなかった。結果だけを見ると前走重賞2着の3頭で決まっているが高配当になるもんだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 ラウダシオン 牡3 57 Mデムーロ 1.32.5 9
2[2] 3 レシステンシア 牝3 55 ルメール 1.1/2 1△
3[3] 6 ギルデッドミラー 牝3 55 福 永 3/4 6
4[1] 2 タイセイビジョン 牡3 57 石 橋 ハナ 2★
5[7] 14 ルフトシュトローム 牡3 57 レーン 1.1/4 4◎
6[3] 5 シャインガーネット 牝3 55 田 辺 アタマ 7△
7[8] 18 ウイングレイテスト 牡3 57 横山武 ハナ 8
8[5] 9 ラインベック 牡3 57 武士沢 ハナ 11
9[6] 12 ボンオムトゥック 牝3 55 田中勝 1.3/4 12
10[7] 15 ソウルトレイン 牡3 57 藤 井 1/2 15
11[4] 7 メイショウチタン 牡3 57 吉田豊 アタマ 18
12[8] 16 ストーンリッジ 牡3 57 松 田 アタマ 13×
13[8] 17 サトノインプレッサ 牡3 57 武 1.1/4 3○
14[4] 8 サクセッション 牡3 57 横山典 1/2 5▲
15[2] 4 プリンスリターン 牡3 57 原 田 1/2 10
16[1] 1 シャチ 牡3 57 木幡育 1.1/4 16
17[5] 10 ハーモニーマゼラン 牡3 57 大 野 1.1/4 14
18[7] 13 ニシノストーム 牡3 57 江田照 2.1/2 17
払戻金 単勝 11 2960円
複勝 11 810円 / 3 180円 / 6 440円
ワイド 3−11 1570円 / 6−11 6240円 / 3−6 1230円
枠連 2−6 3,020円
馬連 3−11 4,200円
馬単 11−3 11,900円
3連複 3−6−11 19,620円
3連単 11−3−6 152,750円