◎1,2番人気の信頼性は高いが大穴が絡むときがあるので難しい
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ナイントゥファイブ 牝3 55.0 松田 フィリーズR3
[1] 2 チェーンオブラブ 牝3 55.0 石橋 チューリップ賞9
[2] 3 スマイルカナ 牝3 55.0 柴田大 チューリップ賞7
[2] 4 サンクテュエール 牝3 55.0 ルメール シンザン記念1
[3] 5 マルターズディオサ 牝3 55.0 田辺 チューリップ賞1
[3] 6 ウーマンズハート 牝3 55.0 藤岡康 チューリップ賞6
[4] 7 ヒルノマリブ 牝3 55.0 北村友 紅梅S1
[4] 8 リアアメリア 牝3 55.0 川田 阪神JF6
[5] 9 デアリングタクト 牝3 55.0 松山 エルフィンS1
[5] 10 フィオリキアリ 牝3 55.0 藤井 アネモネS2
[6] 11 クラヴァシュドール 牝3 55.0 Mデムーロ チューリップ賞2
[6] 12 インターミッション 牝3 55.0 石川 アネモネS1
[7] 13 マジックキャッスル 牝3 55.0 浜中 クイーンC2
[7] 14 ミヤマザクラ 牝3 55.0 福永 クイーンC1
[7] 15 ヤマカツマーメイド 牝3 55.0 池添 フィリーズR2
[8] 16 ケープコッド 牝3 55.0 岩田望 フィリーズR8
[8] 17 レシステンシア 牝3 55.0 武豊 チューリップ賞3
[8] 18 エーポス 牝3 55.0 岩田康 フィリーズR1

近2走でOP、重賞3着以内あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で1,2番人気あり・・・・・・(4)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
芝マイル以上連対あり・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(17)(18)
近2走で重賞連対かOP勝ちあり・・・(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
芝3連対以上・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(7)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
5〜7枠・・・・・・・・・・・・・(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(11)クラヴァシュドール(13)マジックキャッスル(14)ミヤマザクラ パーフェクト!




・・・(4)サンクテュエール(9)デアリングタクト(15)ヤマカツマーメイド(17)レシステンシア



・・・・・(2)(3)(5)(7)(8)(10)(12)(16)


・・・・・・・(18)

・・・・・・・・・(6)
上記のデータでパーフェクトは3頭だが1番人気はいない

◎チューリップ賞組で今回人気薄
シゲルピンクダイヤ7番人気、クルミナル7番人気、コンテッサトゥーレ8番人気、アユサン7番人気、プリンセスジャック14番人気など好走
1着(5)マルターズディオサ・・期待のキズナ産駒で阪神JF2着は展開に恵まれたと思ったが今回の好走で本物だと思う
2着(11)クラヴァシュドール・・サウジアラビアRC2着が高い評価で切れる脚があるのでデムーロ騎手と相性が良さそう
6着(6)ウーマンズハート・・新潟2歳S勝ち馬がマイルG1で穴をあける事があるので気になるが左回りで見直しか?
7着(3)スマイルカナ・・本番で逃げ宣言をしているので直線先頭だと思うが阪神マイルを逃げ切るのは難しい
9着(2)チェーンオブラブ・・フェアリーS2着で良い末脚を見せたが出遅れ癖があり1枠なので厳しい
◎阪神JF出走馬(3〜7着)
16年・3着レーヌミノル→8番人気優勝
15年・5着アットザシーサイド→6番人気3着
13年・7着アユサン→7番人気優勝、6着プリンセスジャック→14番人気3着着
3着(11)クラヴァシュドール・・上がり35.5は2番目に速かった
4着(6)ウーマンズハート・・新潟2歳Sを上がり32.8で勝ち、2番人気だった
5着(15)ヤマカツマーメイド・・その後、フィリーズRで見せ場ある2着
6着(8)リアアメリア・・アルテミスSの勝ちっぷりが良く、1.8倍の断然人気
上記では1勝馬だがサウジアラビアRCでサリオスと接戦だったクラヴァシュドールは牝馬同士なら上位
その他では渋った馬場で浮上しそうなミヤマザクラは面白そうだ。

武豊騎手に乗り替わりのレシステンシアがどんなレースをするか?雨が降って馬場状態がどうなるか?
本命は阪神マイルを3戦して経験豊富な(11)クラヴァシュドールに期待したい。
チューリップ賞2着から2016年優勝ジュエラー(Mデムーロ)とかぶる。ハナ差で敗れたシンハライトを本番で逆転した。
雨が降って渋った馬場になっても血統的にこなせそうなので狙ってみたい。
相手はクイーンCで先行して押し切ったレースが強かった(14)ミヤマザクラが面白そうだ。
全兄マウントロブソンが渋った馬場で実績があり、切れる脚がないので馬場適性で浮上しそうだ。
3番手はチューリップ賞1番人気3着(17)レシステンシアで追い切りの動き良く、見直したい。
乗り替わりの武豊騎手は新馬戦で騎乗しており、その時が稍重だったので上手く乗ってくれるだろう。
その他では全[3200]だが人気にならない(5)マルターズディオサは栗東滞在で本気度が高い。
しかし、馬体重が増えず上積みは期待できないので前走がベストだったかもしれない。
さらに(13)マジックキャッスルは母ソーマジックが2008年3着だったので注目したい。
渋った馬場で前走の様な末脚が使えるかどうか分からないがアーモンドアイを手掛けた国枝厩舎なら楽しみ。
また、阪神JFで断然の1番人気を裏切った(8)リアアメリアは力負けではなかったので見直したい。
ゲート練習もしっかりとやっており、出遅れの心配はなさそうだ。
最後にエルフィンSで驚きの末脚で快勝した(9)デアリングタクトを挙げておきたい。
心配なのは2戦のキャリアで馬券になったのは2009年2着レッドディザイアからいない。
しかし、同じくエルフィンSからのローテだったのであるかも知れない。
◎(11)クラヴァシュドール ○(14)ミヤマザクラ ▲(17)レシステンシア
△(5)マルターズディオサ(13)マジックキャッスル ×(8)リアアメリア ★(9)デアリングタクト
馬単・3連単(11)軸マルチ−(5)(8)(9)(13)(14)(17)

勝ち時計1分36秒1は過去10年で一番遅かった。逃げ先行馬が残る展開で後方からまとめて差し切ったデアリングタクトは相当強い。
クラヴァシュドールは何があったのか?後方まで下がってしまった。それが無ければ馬券内に来ていただろう!?
いずれにしてもスマイルカナは全く予想していなかったのでダメでした。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 デアリングタクト 牝3 55 松 山 1:36.1 2★
2[8] 17 レシステンシア 牝3 55 武 1.1/2 1▲
3[2] 3 スマイルカナ 牝3 55 柴田大 1.3/4 9
4[6] 11 クラヴァシュドール 牝3 55 Mデムーロ 1 6◎
5[7] 14 ミヤマザクラ 牝3 55 福 永 3/4 7○
6[2] 4 サンクテュエール 牝3 55 ルメール ハナ 3
7[5] 10 フィオリキアリ 牝3 55 藤 井 1.1/4 14
8[3] 5 マルターズディオサ 牝3 55 田 辺 クビ 5△
9[8] 18 エーポス 牝3 55 岩田康 3/4 11
10[4] 8 リアアメリア 牝3 55 川 田 クビ 4×
11[1] 2 チェーンオブラブ 牝3 55 石 橋 3/4 16
12[7] 13 マジックキャッスル 牝3 55 浜 中 3/4 8△
13[8] 16 ケープコッド 牝3 55 岩田望 1/2 18
14[6] 12 インターミッション 牝3 55 石 川 アタマ 13
15[4] 7 ヒルノマリブ 牝3 55 北村友 クビ 15
16[3] 6 ウーマンズハート 牝3 55 藤岡康 2.1/2 10
17[1] 1 ナイントゥファイブ 牝3 55 松 田 9 17
18[7] 15 ヤマカツマーメイド 牝3 55 池 添 1 12
払戻金 単勝 9 420円
複勝 9 190円 / 17 170円 / 3 730円
ワイド 9−17 490円 / 3−9 2880円 / 3−17 2480円
枠連 5−8 1,040円
馬連 9−17 1,110円
馬単 9−17 1,930円
3連複 3−9−17 12,590円
3連単 9−17−3 47,760円