◎今年は無敗のデアリングタクトが3冠達成するかに注目が集まるが2,3着は難しい
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ミヤマザクラ 牝3 55.0 福永 オークス7
[1] 2 リアアメリア 牝3 55.0 川田 ローズS1
[2] 3 マルターズディオサ 牝3 55.0 田辺 紫苑S1
[2] 4 ホウオウピースフル 牝3 55.0 池添 紫苑S13
[3] 5 ウインマイティー 牝3 55.0 和田 紫苑S6
[3] 6 ダンツエリーゼ 牝3 55.0 太宰 2歳C1
[4] 7 ムジカ 牝3 55.0 秋山 ローズS2
[4] 8 ソフトフルート 牝3 55.0 藤岡康 夕月特別1
[5] 9 サンクテュエール 牝3 55.0 ルメール オークスS13
[5] 10 クラヴァシュドール 牝3 55.0 Mデムーロ ローズS5
[6] 11 フィオリキアリ 牝3 55.0 北村友 ローズS8
[6] 12 マジックキャッスル 牝3 55.0 大野 紫苑S4
[7] 13 デアリングタクト 牝3 55.0 松山 オークス1
[7] 14 オーマイダーリン 牝3 55.0 幸 ローズS3
[7] 15 ミスニューヨーク 牝3 55.0 長岡 紫苑S5
[8] 16 パラスアテナ 牝3 55.0 坂井 紫苑S2
[8] 17 ウインマリリン 牝3 55.0 横山武 オークス2
[8] 18 アブレイズ 牝3 55.0 藤井 ローズS12

前走重賞戦・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
芝1800M以上連対実績・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(11)(13)(14)(15)(16)(17)(18)
マイル以上重賞連対実績・・・(1)(2)(3)(4)(7)(9)(10)(12)(13)(16)(17)(18)
近2走で3着以内あり・・・・(2)(3)(5)(6)(7)(8)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
社台、ノーザンファーム生産・・・・(1)(2)(4)(9)(12)(14)
前走4番人気以内・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(8)(10)(13)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)リアアメリア パーフェクト!




・・・(1)ミヤマザクラ(4)ホウオウピースフル(13)デアリングタクト



・・・・・(3)マルターズディオサ(5)ウインマイティー(7)ムジカ(14)オーマイダーリン(16)パラスアテナ(17)ウインマリリン


・・・・・・・(8)(9)(10)(11)(12)(15)(18)

・・・・・・・・・(6)
上記のデータではリアアメリアだけパーフェクト!

◎ローズS4番人気以下
シゲルピンクダイヤ10番人気、カイザーバル8番人気、リラコサージュ15番人気、キョウワジャンヌ7番人気で好走
2着(7)ムジカ・・14番人気・・未勝利戦1勝のみでG1で通用するとは思えないが使いながら強くなる馬もいるので気になる
3着(14)オーマイダーリン・11番人気・・出遅れ癖があり幸騎手のテン乗りなのも心配
12着(18)アブレイズ・・6番人気・・ここ2戦のレース大敗からフラワーCを勝った馬とは思えなくなった
◎オークス4着以下(ローテ、オークス>トライアル戦)
シゲルピンクダイヤ10番人気、リラコサージュ15番人気、アニメイトバイオ6番人気で好走
4着(2)リアアメリア・・2番人気だがG1で期待されて複勝圏内にも入れなかっただけに疑った方が良さそう
5着(12)マジックキャッスル・・ディープ産駒らしい切れる脚があるので気になるが関東馬は割引
8着(4)ホウオウピースフル・・ブラストワンピースの半妹で期待されていたが器用さがないので東京の方が良さそう
10着(3)マルターズディオサ・・人気にならないが先行して強い勝ち方だったので同じようなレースで見せ場あるはず
14着(11)フィオリキアリ・・G1では力不足
15着(10)クラヴァシュドール・・サリオスと好勝負したこともあり期待していたがマイラーかもしれない
17着(18)アブレイズ・・大外は厳しい
上記では近年活躍の紫苑S組からマルターズディオサは関東馬だが阪神実績があるので輸送は問題なさそう。
その他では夕月特別をローズSと同等の好タイムで楽勝したソフトフルートは気になる

第1回以外はローズS組が必ず3着までに来ている。今年もこのデータは変わらないはず。(今年は中京なので?)
ローズS組2頭とそれ以外のローテ馬がからむ結果が多い。
本命は素直に2冠馬(13)デアリングタクトに期待したい。
桜花賞は展開がはまった感じもあったがオークスは厳しい位置から馬群を割って伸びて上がり最速。
力が抜けているのは明らかとなった。負けるとしたら馬群で前が開かず仕掛けが遅れた時か?
相手は調教の動きがいい(1)ミヤマザクラを見直したい。
血統的に全兄マウントロブソンを見ても2000M以上の力がいる馬場で本領を発揮しそうだ。
3番手は紫苑Sを完勝して人馬共に勢いがある(3)マルターズディオサを狙ってみたい。
少し時計がかかる馬場の方が良さそうで、先行して粘れるこの馬には好条件が揃いそうだ。
その他ではオークス2着(17)ウインマリリンは2000Mを3勝しており、不安は初輸送だけ。
先行力があり、長く良い脚が使えるので京都内回りコースも適性がありそうだ。
さらに紫苑Sで出遅れて本来のレースが出来なかった(5)ウインマイティーは侮れない。
直線外を最速の上がりで1着と0.3差まで詰めたのは前哨戦としては良かっただろう。
また、ディープ産駒の活躍が目立つレースなので穴で(8)ソフトフルートを狙ってみたい。
夕月特別1着はローズSの勝ちタイムと同等で距離経験が豊富なので注意したい。
最後に2番人気だがG1だと一抹の不安がある厩舎の(2)リアアメリアを抑えておきたい。
前哨戦を完勝するとG1で人気を裏切るパターンが多く、阪神JFでは単勝1.8倍で馬券外になった。
戦績からサウスポーなのかもしれないので疑ってみたい。
◎(13)デアリングタクト ○(1)ミヤマザクラ ▲(3)マルターズディオサ
△(17)ウインマリリン(5)ウインマイティー ×(8)ソフトフルート ★(2)リアアメリア
馬単・3連単(13)軸1、2着ながし−(1)(2)(3)(5)(8)(17)

仕掛け、直線のコース取りも完璧な騎乗で馬もそれに応えて快勝した。次はどのレースを使うのか?牡馬相手でも通用するか楽しみだ。
2着マジックキャッスルはデアリングタクトに合わせてレースをした感じでテン乗り大野騎手のファインプレー。
3着ソフトフルートは後方から末脚勝負のイチかバチかがはまった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 デアリングタクト 牝3 55 松 山 2:00.6 1◎
2[6] 12 マジックキャッスル 牝3 55 大 野 1.1/4 10
3[4] 8 ソフトフルート 牝3 55 藤岡康 3/4 9×
4[8] 16 パラスアテナ 牝3 55 坂 井 ハナ 12
5[7] 15 ミスニューヨーク 牝3 55 長 岡 3.1/2 16
6[7] 14 オーマイダーリン 牝3 55 幸 ハナ 14
7[2] 3 マルターズディオサ 牝3 55 田 辺 クビ 4▲
8[4] 7 ムジカ 牝3 55 秋山真 1/2 11
9[3] 5 ウインマイティー 牝3 55 和田竜 1.1/2 3△
10[6] 11 フィオリキアリ 牝3 55 北村友 1.1/4 15
11[8] 18 アブレイズ 牝3 55 藤 井 1/2 17
12[3] 6 ダンツエリーゼ 牝3 55 太 宰 クビ 18
13[1] 2 リアアメリア 牝3 55 川 田 1.1/4 2★
14[1] 1 ミヤマザクラ 牝3 55 福 永 3 6○
15[8] 17 ウインマリリン 牝3 55 横山武 1.1/2 5△
16[5] 9 サンクテュエール 牝3 55 ルメール クビ 8
17[5] 10 クラヴァシュドール 牝3 55 Mデムーロ 3.1/2 7
18[2] 4 ホウオウピースフル 牝3 55 池 添 6 13
払戻金 単勝 13 140円
複勝 13 110円 / 12 540円 / 8 590円
ワイド 12−13 940円 / 8−13 750円 / 8−12 9310円
枠連 6−7 2,580円
馬連 12−13 2,670円
馬単 13−12 3,140円
3連複 8−12−13 17,920円
3連単 13−12−8 44,110円