◎今年はアーモンドアイが秋華賞以来、牝馬限定戦に出走するので注目
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ラヴズオンリーユー 牝4 55.0 Mデムーロ エリザベス女王杯3
[1] 2 ビーチサンバ 牝4 55.0 福永 阪神牝馬S4
[2] 3 シャドウディーヴァ 牝4 55.0 池添 阪神牝馬S12
[2] 4 シゲルピンクダイヤ 牝4 55.0 和田 阪神牝馬S16
[3] 5 プリモシーン 牝5 55.0 レーン ダービー卿CT5
[3] 6 トーセンブレス 牝5 55.0 大野 武庫川S1
[4] 7 ダノンファンタジー 牝4 55.0 川田 阪神牝馬S5
[4] 8取消ディメンシオン 牝6 55.0 松田 阪神牝馬S3
[5] 9 セラピア 牝4 55.0 田辺 難波S1
[5] 10 メジェールスー 牝5 55.0 岡田 阪神牝馬S11
[6] 11 サトノガーネット 牝5 55.0 吉田豊 阪神牝馬S9
[6] 12 アーモンドアイ 牝5 55.0 ルメール 有馬記念9
[7] 13 トロワゼトワル 牝5 55.0 三浦 阪神牝馬S15
[7] 14 スカーレットカラー 牝5 55.0 石橋 阪神牝馬S2
[7] 15 アルーシャ 牝5 55.0 北村宏 京都牝馬S17
[8] 16 ノームコア 牝5 55.0 横山典 高松宮記念15
[8] 17 コントラチェック 牝4 55.0 武豊 中山牝馬S16
[8] 18 サウンドキアラ 牝5 55.0 松山 阪神牝馬S1
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)(18)
重賞連対(1年以内)・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
近2走で4着以内あり・・・(1)(2)(3)(5)(6)(9)(10)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
G1、3着以内実績・・・・・・(1)(2)(4)(5)(7)(12)(16)
東京連対実績・・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(12)(14)(15)(16)
前走○○牝馬S・・・・・・・・(2)(3)(4)(7)(10)(11)(13)(14)(15)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ビーチサンバ パーフェクト!




・・・(1)ラヴズオンリーユー(3)シャドウディーヴァ(5)プリモシーン(7)ダノンファンタジー(12)アーモンドアイ(16)ノームコア



・・・・・(14)スカーレットカラー(15)アルーシャ(17)コントラチェック(18)サウンドキアラ


・・・・・・・(4)(10)(11)(13)

・・・・・・・・・(6)(9)
上記のデータではビーチサンバだけパーフェクト!

◎近2走で重賞連対あるが人気薄
ケイアイエレガント12番人気、ヒカルアマランサス8番人気、ニシノブルームーン11番人気、ブラボーデイジー11番人気、ショウナンラノビア7番人気など
前日オッズ
5番人気(14)スカーレットカラー・・阪神牝馬S2着・・稍重の府中牝馬Sで上がり33.2で豪快に差し切っておりチャンスあり
9番人気(17)コントラチェック・・ターコイズS1着・・単騎逃げ出来たときは楽勝しており、武豊騎手の逃げなら残るかもしれない
12番人気(3)シャドウディーヴァ・・東京新聞杯2着・・負けて強しの鋭い末脚を見せており、展開次第では面白そう
◎逃げ先行馬(人気薄)
ミナレット18番人気、ケイアイエレガント12番人気、ヴィルシーナ11番人気、ブラボーデイジー11番人気、アサヒライジング9番人気など
(9)セラピア・・格下なので逃げても最後は止まると思うがここ2戦の勝ちタイムが早いので少し気になる
(13)トロワゼトワル・・コントラチェックと一緒に逃げずに2番手でレースをした方がいいかもしれない
(17)コントラチェック・・武豊騎手の単騎逃げなら見せ場十分のレースになりそうだが同型がいるのでどうか?
上記では前走上がり最速で2着だが人気薄スカーレットカラーの末脚は侮れない
その他ではデータパーフェクトだったビーチサンバは東京マイル重賞で2着2回あるので注意

今年も混戦模様だが高速馬場の真のマイル女王が決まる。競馬に絶対はないがアーモンドアイが負ける条件を考えにくい
本命は素直にG1、6勝(12)アーモンドアイに期待したい。
馬券外は前走の有馬記念のみで安田記念3着は不利が原因。東京ならアクシデント以外で馬券外は考えられない。
ドバイ中止でローテの予定変更となったが調教の動き良く、久々のレースになるが3冠牝馬の実力を見せつけてくれるはず。
相手は去年2着(5)プリモシーンで去年このレースを勝ったレーン騎手に乗り替わりもいい。
2走前の東京新聞杯は斤量56キロで快勝しており、1キロでも斤量が減るのはいいだろう。
3番手は鋭い末脚が魅力(14)スカーレットカラーで落馬負傷の岩田騎手から石橋騎手に乗り替わり。
府中牝馬S(稍重)で後方から次元の違う末脚でまとめて差し切ったレースを競馬場で見たので印象に残っている。
その他では重賞3連勝中(18)サウンドキアラは松山騎手と共に絶好調。
左回り[0022]なのが懸念点になるが本格化する前の成績なので目をつぶりたい。
さらに近走不振だが東京マイル重賞で2着2回の実績がある(2)ビーチサンバを抑えておきたい。
調教の動き良く、自在性もあるので福永騎手がインで上手く捌けば馬券内もありそうだ。
また、ドバイを予定していた(1)ラヴズオンリーユーは久々のマイル戦に対応できるかどうか?
1枠なのでデムーロ騎手は前目に付けるはず、スローの決め手比べになればチャンスはありそうだ。
最後に去年の覇者(16)ノームコアを挙げておきたい。
高松宮記念を使ったのはこのレースのためだと思うので惨敗は想定内。ベスト条件の東京マイルなら連覇の可能性もある。
◎(12)アーモンドアイ ○(5)プリモシーン ▲(14)スカーレットカラー
△(18)サウンドキアラ(2)ビーチサンバ ×(1)ラヴズオンリーユー ★(16)ノームコア
馬単・3連単(12)軸1,2着ながし−(1)(2)(5)(14)(16)(18)

アーモンドアイに敵う牝馬はいないと言えるだろう。次のG1をどこにするかだろう。2着サウンドキアラの成長、実力は本物だったが
相手が悪すぎた。3着ノームコアは去年の覇者らしく最後は良い末脚を見せた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 12 アーモンドアイ 牝5 55 ルメール 1:30.6 1◎
2[8] 18 サウンドキアラ 牝5 55 松 山 4 4△
3[8] 16 ノームコア 牝5 55 横山典 クビ 5★
4[7] 13 トロワゼトワル 牝5 55 三 浦 1/2 12
5[4] 7 ダノンファンタジー 牝4 55 川 田 1/2 6
6[2] 4 シゲルピンクダイヤ 牝4 55 和 田 3/4 11
7[1] 1 ラヴズオンリーユー 牝4 55 Mデムーロ 1 3×
8[3] 5 プリモシーン 牝5 55 レーン 1.1/4 2○
9[1] 2 ビーチサンバ 牝4 55 福 永 クビ 9△
10[2] 3 シャドウディーヴァ 牝4 55 池 添 1.1/2 10
11[7] 15 アルーシャ 牝5 55 北村宏 1/2 15
12[3] 6 トーセンブレス 牝5 55 大 野 ハナ 13
13[6] 11 サトノガーネット 牝5 55 吉田豊 クビ 16
14[8] 17 コントラチェック 牝4 55 武 アタマ 8
15[7] 14 スカーレットカラー 牝5 55 石 橋 2.1/2 7▲
16[5] 10 メジェールスー 牝5 55 岡 田 3 14
−[5] 9 セラピア 牝4 55 田 辺 取消
−[4] 8 ディメンシオン 牝6 55 松 田 取消
払戻金 単勝 12 140円
複勝 12 110円 / 18 220円 / 16 300円
ワイド 12−18 390円 / 12−16 530円 / 16−18 1530円
枠連 6−8 390円
馬連 12−18 750円
馬単 12−18 950円
3連複 12−16−18 2,960円
3連単 12−18−16 7,340円