◎今年のドラマは果たしてどうなることか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ペルシアンナイト 牡7 57.0 Cデムーロ チャレンジC3
[1] 2 パンサラッサ 牡4 57.0 菱田 福島記念1
[2] 3 モズベッロ 牡5 57.0 池添 ジャパンC13
[2] 4 メロディーレーン 牝5 55.0 岩田望 古都S1
[3] 5 ディープボンド 牡4 57.0 和田 凱旋門賞14
[3] 6 ウインキートス 牝4 55.0 丹内 エリザベス女王杯10
[4] 7 クロノジェネシス 牝5 55.0 ルメール 凱旋門賞7
[4] 8 ユーキャンスマイル 牡6 57.0 藤岡佑 ジャパンC12
[5] 9 ステラヴェローチェ 牡3 55.0 Mデムーロ 菊花賞4
[5] 10 エフフォーリア 牡3 55.0 横山武 天皇賞・秋1
[6] 11 アリストテレス 牡4 57.0 武豊 ジャパンC9
[6] 12 シャドウディーヴァ 牝5 55.0 横山典 ジャパンC7
[7] 13 アカイイト 牝4 55.0 幸 エリザベス女王杯1
[7] 14 アサマノイタズラ 牡3 55.0 田辺 菊花賞9
[8] 15 キセキ 牡7 57.0 松山 ジャパンC10
[8] 16 タイトルホルダー 牡3 55.0 横山和 菊花賞1

3〜5歳高連対・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
今年の重賞(2000M以上)連対・・・・(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
今年のG1連対・・・・・・・・・・(3)(5)(7)(10)(13)(16)
近2走で5着以内あり・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
前々走5番人気以内・・・・・・・・・(2)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)
馬番1〜9・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(5)ディープボンド(7)クロノジェネシス パーフェクト!




・・・・・(2)パンサラッサ(6)ウインキートス(9)ステラヴェローチェ(10)エフフォーリア



・・・・・・・(3)モズベッロ(11)アリストテレス(12)シャドウディーヴァ(13)アカイイト(14)アサマノイタズラ(16)タイトルホルダー


・・・・・・・・・(4)

・・・・・・・・・・・(1)(8)(15)
上記のデータでは2頭がパーフェクト!

◎3歳馬が有利で強い(特に菊花賞から直行組)
牡馬55キロ、牝馬53キロ
(10)エフフォーリア・・天皇賞・秋1着・・全[5100]で3歳最強は間違いない。ここを勝てば年度代表馬になれる
(16)タイトルホルダー・・菊花賞1着・・横山和騎手に乗り替わりはマイナスだが迷わず逃げるしかない
(9)ステラヴェローチェ・・菊花賞4着・・時計がかかる馬場で末脚勝負が出来るのでMデムーロ騎手と合いそう
(14)アサマノイタズラ・・菊花賞9着・・展開と馬場次第で馬券内に来る可能性あり
◎逃げ馬(先行馬)人気薄
忘れた頃にやってくるのが逃げ馬でメジロパーマー15番人気が有名
トゥザグローリー14番人気、マツリダゴッホ9番人気、タップダンスシチー13番人気、アメリカンボス13番人気
5番人気(5)ディープボンド・・先行してスタミナ勝負になりそうだが天皇賞・春2着のようなレースが理想
6番人気(15)キセキ・・逃げても結果は見えているので思い切って差すレースをするかもしれない
9番人気(2)パンサラッサ・・後続を離した大逃げになるとタイトルホルダーが動かないと有力馬が動けない
◎今年2000M以上の重賞連対あるが人気薄(G1と中山重賞を重視)、なおかつ近2走で5着以内あり
ゴールドアクターAR共和国杯1着、トゥザワールドセントライト記念2着、オーシャンブルー金鯱賞1着
トゥザグローリー中日新聞杯1着、エアシェイディAJCC1着など
(13)アカイイト・・エリザベス女王杯1着・・10番人気で勝った馬が続けて好走するとは考えにくいが血統的に侮れない
(14)アサマノイタズラ・・セントライト記念1着・・ソーヴァリアントに勝ったのは評価したいが直線一気のレースでは厳しい
(11)アリストテレス・・京都大賞典2着、AJCC1着・・条件さえ合えば好走する力はあると思うので抑えておきたい
(6)ウインキートス・・オールカマー2着、目黒記念1着・・中山は得意[2512]、3月から重賞で1戦置きに好走しているので今回は馬券内?
(5)ディープボンド・・フォア賞1着、天皇賞・春2着、阪神大賞典1着・・スタミナはあるがキズナ産駒でステイヤーと言う感じでもない
上記では人気薄の先行馬でディープボンドはスタミナがあるので粘り込みがあるかも知れない
その他ではAJCC1着アリストテレスは3コーナーから追って最後まで伸びていたので中山適性は高いはず

今年は大逃げのパンサラッサが2番、タイトルホルダーが大外になりどんな展開になるか?
展開は逃げるパンサラッサ、タイトルホルダー、ディープボンドが第1グループでペースを作り、
第2グループはウインキートス、エフフォーリア、クロノジェネシス、メロディーレーン・・・が続きそうだ。
後方には捲り、末脚にかけるシャドウディーヴァ、アサマノイタズラ、アカイイト・・・が待機。
3コーナーからペースが速くなり、直線先頭はパンサラッサか?
粘り込みを図るタイトルホルダーを目標に各馬猛然と追い込んで、坂を上って何が抜け出してくるか・・・!?
本命は3歳最強が現役最強を証明するかもしれない(10)エフフォーリアに期待したい。
天皇賞・秋でコントレイル、グランアレグリアに勝った時点で最強と言っていいがグランプリ女王クロノジェネシスに
勝ってこそ誰もが認める最強になれるだろう。若干距離に不安はあるが皐月賞を楽勝しているので問題なし。
相手は凱旋門賞に挑戦した(5)ディープボンドで速い脚がないがスタミナ勝負ならトップクラスの実力。
天皇賞・春2着では1番人気で見せ場十分のレースをした。先行してタイトルホルダーに付いていく作戦がいいだろう。
3番手は引退レースの(7)クロノジェネシスで連覇は難しいとしても好走はあるだろう。
国内[8231]で馬券外は1回のみ。有終の美を飾りたいところだがルメール騎手は過去10年で1勝しかしていない。
その他では菊花賞2番人気4着(9)ステラヴェローチェは不良馬場の神戸新聞杯1着の疲れがあったようだ。
吉田隼騎手からMデムーロ騎手への乗り替わりは少し残念だがクラシック路線で連続3着の実績から侮れない。
さらに
皐月賞2着で菊花賞馬(16)タイトルホルダーは大外枠で厳しくなった。
横山武騎手から横山和騎手へ乗り替わりも不安だが菊花賞の楽勝ぶりから展開次第では一発の可能性がある。
また、オールカマー2着(6)ウインキートスは3月から重賞で1戦置きに好走している。
オールカマー3、4着馬はG1馬でレベルが高いと評価する。ゴールドシップ産駒でこの時期の馬場も合っているはず。
最後に弱いと言われた現4歳世代だが3冠馬コントレイルと菊花賞で接戦だった(11)アリストテレスの復活があるかも。
適性距離が分からないが血統的には2400M前後なのではないか?菊花賞連対馬は有馬記念で好走している。
◎(10)エフフォーリア ○(5)ディープボンド ▲(7)クロノジェネシス
△(9)ステラヴェローチェ(16)タイトルホルダー ×(6)ウインキートス ★(11)アリストテレス
馬単・3連単(10)軸マルチ−(5)(6)(7)(9)(11)(16)

エフフォーリアは文句なしの現役最強馬になったと言えるだろう。ライバル達はみな引退し、1強時代到来となりそうだ。
2着ディープボンドは長距離ではしぶとい脚が使えるので天皇賞・春が楽しみです。
3着クロノジェネシスは凱旋門賞を使った後、本調子に戻ることはなかったようです。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 差 人気
1[5] 10 エフフォーリア 牡3 55 横山武 2:32.0 1◎
2[3] 5 ディープボンド 牡4 57 和田竜 3/4 5○
3[4] 7 クロノジェネシス 牝5 55 ルメール 1/2 2▲
4[5] 9 ステラヴェローチェ 牡3 55 Mデムーロ 1/2 3△
5[8] 16 タイトルホルダー 牡3 55 横山和 1.1/2 4△
6[6] 11 アリストテレス 牡4 57 武 3 9★
7[7] 13 アカイイト 牝4 55 幸 1/2 6
8[2] 3 モズベッロ 牡5 57 池 添 2.1/2 14
9[4] 8 ユーキャンスマイル 牡6 57 藤岡佑 1/2 16
10[8] 15 キセキ 牡7 57 松 山 クビ 7
11[3] 6 ウインキートス 牝4 55 丹 内 4 12×
12[6] 12 シャドウディーヴァ 牝5 55 横山典 ハナ 13
13[1] 2 パンサラッサ 牡4 57 菱 田 1/2 8
14[1] 1 ペルシアンナイト 牡7 57 Cデムーロ 3/4 11
15[2] 4 メロディーレーン 牝5 55 岩田望 3.1/2 15
16[7] 14 アサマノイタズラ 牡3 55 田 辺 1.1/4 10
払戻金 [単 勝] 10 210円
[複 勝] 10 110円/ 5 280円/ 7 130円
[枠 連] 3−5 1000円
[馬 連] 5−10 1740円
[ワイド] 5−10 540円 / 7−10 170円 / 5−7 730円
[馬 単] 10−5 2070円
[3連複] 5−7−10 1,440円
[3連単] 10−5−7 7,180円