阪神ジュベナイルフィリーズ(G1) 阪神 芝1600M |
◎アパパネが3冠、ブエナビスタが2冠、ウオッカがダービー馬など出世レース。
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ナムラクレア 牝2 54.0 浜中 ファンタジーS2
[1] 2 ナムラリコリス 牝2 54.0 泉谷 函館2歳S1
[2] 3 ヒノクニ 牝2 54.0 長岡 エーデルワイス14
[2] 4 トーホウラビアン 牝2 54.0 太宰 白菊賞3
[3] 5 スタティスティクス 牝2 54.0 和田 未勝利1
[3] 6 タナザウィング 牝2 54.0 国分恭 新馬1
[4] 7 キミワクイーン 牝2 54.0 内田 1勝C1
[4] 8 ステルナティーア 牝2 54.0 ルメール サウジアラビアRC2
[5] 9 シークルーズ 牝2 54.0 岩田望 新馬1
[5] 10 サークルオブライフ 牝2 54.0 Mデムーロ アルテミスS1
[6] 11 ラブリイユアアイズ 牝2 54.0 団野 京王杯2歳S3
[6] 12 アネゴハダ 牝2 54.0 幸 ファンタジーS5
[7] 13 ウォーターナビレラ 牝2 54.0 武豊 ファンタジーS1
[7] 14 サク 牝2 54.0 酒井 新馬1
[7] 15 ダークペイジ 牝2 54.0 横山和 りんどう賞1
[8] 16 ベルクレスタ 牝2 54.0 松山 アルテミスS2
[8] 17 ナミュール 牝2 54.0 Cデムーロ 赤松賞1
[8] 18 パーソナルハイ 牝2 54.0 藤岡康 赤松賞2

牡馬混合戦連対(新馬以外)・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(11)(16)(18)
前走5番人気以内・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(11)(13)(15)(16)(17)
キャリア3戦以内・・・・・(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
2勝以上・・・・・・・・・・・・(1)(2)(7)(10)(11)(13)(15)(17)
ノーザン、社台ファーム生産・・・(5)(8)(11)(16)(17)
差し馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(5)(8)(10)(12)(16)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・なし パーフェクト!




・・・(8)ステルナティーア(11)ラブリイユアアイズ(16)ベルクレスタ(17)ナミュール



・・・・・(1)ナムラクレア(2)ナムラリコリス(5)スタティスティクス(7)キミワクイーン


・・・・・・・(10)(13)(15)

・・・・・・・・・(6)(12)
上記のデータではパーフェクトなしで混戦模様!

◎関東所属騎手が騎乗
田辺騎手6番人気、松岡騎手10番人気、蛯名騎手5番人気、8番人気、戸崎騎手5番人気で好走
(7)キミワクイーン・・内田博・・馬体が小さいので関西輸送が心配
(15)ダークペイジ・・横山和・・2戦2勝で距離適性も分からないので不気味な存在
◎前走重賞2〜5着(人気薄)
ウインファビラス10番人気、ローブティサージュ5番人気で好走
(1)ナムラクレア・・ファンタジーS2着・・調教の動き良く、3戦連続上がり最速の脚を使っている
(11)ラブリイユアアイズ・・京王杯2歳S3着・・京王杯2歳S3着で札幌で連勝した実績も評価したい
(12)アネゴハダ・・ファンタジーS5着・・血統的に距離延長は良さそうだがG1では厳しい
(16)ベルクレスタ・・アルテミスS2着・・ヴィクトリアM1着アドマイヤリードの半妹で期待
上記では距離不安もあるが切れる末脚があるナムラクレアは注目したい
その他では意外と人気がないベルクレスタは未勝利戦を単勝1.3倍で楽勝しており大物感があった

この時期の牝馬の実力を比べるのは非常に難しいが上位馬は将来活躍する素質馬が多い。
本命は1勝馬だが将来性を見込んで(16)ベルクレスタに期待したい。
新馬戦2着は相手が朝日杯FSで1番人気になりそうなセリフォスでしょうがない。牝馬重賞なら上位の末脚あり。
相手は3戦3勝(13)ウォーターナビレラで久しぶりに武豊騎手のG1勝ちがあるかもしれない。
去年も3戦3勝メイケイエールで臨んだが4着。サフラン賞1着馬が2年連続2着なのでチャンスあり。
3番手はサウジアラビアRC2着(8)ステルナティーアでこの馬も強い牡馬相手だった。
ステルヴィオの全妹でマイルがベストだと思うが関西輸送で馬体が減りそうなのが心配。
その他では調教の動き良い(1)ナムラクレアは1200Mを2勝しているが良い末脚がある。
小倉2歳S1着で見せた大外一気の末脚は大物感があり、直線長い阪神マイルで弾ける可能性あり。
さらにアルテミスS1着(10)サークルオブライフは使われて良くなるタイプのようだ。
関西輸送があるが国枝厩舎なら心配することはなさそう。後は出遅れないことを祈りたい。
また、京王杯2歳S3着(11)ラブリイユアアイズは人気薄の関東馬なので狙ってみたい。
クローバー賞の勝ちタイムはウォーターナビレラの翌日で2秒も速いタイムで楽勝していた。
最後に赤松賞を好タイム勝ち(17)ナミュールはCデムーロ騎手で予想以上に人気になっている。
アルテミスSよりタイムが速く、上がりも速いので強いとは思うがローテは良いとは言えないので疑ってみたい。
◎(16)ベルクレスタ ○(13)ウォーターナビレラ ▲(8)ステルナティーア
△(1)ナムラクレア(10)サークルオブライフ ×(11)ラブリイユアアイズ ★(17)ナミュール
馬単・3連単(16)軸マルチ−(1)(8)(10)(11)(13)(17)

直線外から伸びて来そうだったが最後に失速。やっぱりアルテミスSのサークルオブライフの末脚は本物だったようだ。
2着ラブリイユアアイズは見せ場十分で2着。3着ウォーターナビレラは距離なのか?1〜7着馬まで買っているのに・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 サークルオブライフ 牝2 54 デムー 1:33.8 3△
2[6] 11 ラブリイユアアイズ 牝2 54 団 野 1/2 8×
3[7] 13 ウォーターナビレラ 牝2 54 武 1/2 4○
4[8] 17 ナミュール 牝2 54 Cデム クビ 1★
5[1] 1 ナムラクレア 牝2 54 浜 中 1.3/4 6△
6[8] 16 ベルクレスタ 牝2 54 松 山 3/4 5◎
7[4] 8 ステルナティーア 牝2 54 ルメー ハナ 2▲
8[3] 5 スタティスティクス 牝2 54 和田竜 ハナ 9
9[6] 12 アネゴハダ 牝2 54 幸 1/2 11
10[4] 7 キミワクイーン 牝2 54 内 田 1.3/4 10
11[7] 14 サク 牝2 54 酒 井 1.1/4 15
12[5] 9 シークルーズ 牝2 54 岩田望 3/4 14
13[2] 4 トーホウラビアン 牝2 54 太 宰 1.1/4 18
14[7] 15 ダークペイジ 牝2 54 横山和 クビ 12
15[3] 6 タナザウィング 牝2 54 国分恭 1.1/4 16
16[8] 18 パーソナルハイ 牝2 54 藤岡康 1/2 7
17[1] 2 ナムラリコリス 牝2 54 泉 谷 1.1/4 13
18[2] 3 Bヒノクニ 牝2 54 長 岡 アタマ 17
払戻金 [単 勝] 10 560円
[複 勝] 10 190円/ 11 770円/ 13 240円
[枠 連] 5−6 7,580円
[馬 連] 10−11 12,470円
[ワイド] 10−11 2580円 / 10−13 620円 / 11−13 3440円
[馬 単] 10−11 16,540円
[3連複] 10−11−13 16,850円
[3連単] 10−11−13 114,300円