◎今年のドラマは果たしてどうなることか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 アカイイト 牝5 55.0 幸 エリザベス女王杯4
[1] 2 イズジョーノキセキ 牝5 55.0 岩田康 エリザベス女王杯10
[2] 3 ボルドグフーシュ 牡3 55.0 福永 菊花賞2
[2] 4 アリストテレス 牡5 57.0 武豊 京都大賞典11
[3] 5 ジェラルディーナ 牝4 55.0 Cデムーロ エリザベス女王杯1
[3] 6 ヴェラアズール 牡5 57.0 松山 ジャパンC1
[4] 7 エフフォーリア 牡4 57.0 横山武 宝塚記念6
[4] 8 ウインマイティー 牝5 55.0 和田竜 エリザベス女王杯16
[5] 9 イクイノックス 牡3 55.0 ルメール 天皇賞・秋1
[5] 10 ジャスティンパレス 牡3 55.0 マーカンド 菊花賞3
[6] 11 ラストドラフト 牡6 57.0 三浦 AR共和国杯5
[6] 12 ポタジェ 牡5 57.0 吉田隼 天皇賞・秋13
[7] 13 タイトルホルダー 牡4 57.0 横山和 凱旋門賞11
[7] 14 ボッケリーニ 牡6 57.0 浜中 ジャパンC17
[8] 15 ブレークアップ 牡4 57.0 戸崎 AR共和国杯1
[8] 16 ディープボンド 牡5 57.0 川田 凱旋門賞18

3〜5歳高連対・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(15)(16)
今年の重賞(2000M以上)連対・・・・(3)(5)(6)(8)(9)(10)(12)(13)(14)(15)(16)
今年のG1連対・・・・・・・・・・(3)(5)(6)(9)(12)(13)(16)
近2走で5着以内あり・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
前々走5番人気以内・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)(16)
馬番1〜9・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(3)ボルドグフーシュ(5)ジェラルディーナ(6)ヴェラアズール(9)イクイノックス パーフェクト!




・・・・・(8)ウインマイティー(13)タイトルホルダー(16)ディープボンド



・・・・・・・(10)ジャスティンパレス(15)ブレークアップ


・・・・・・・・・(1)(2)(4)(7)(12)(14)

・・・・・・・・・・・なし
上記のデータでは前走G1連対の4頭がパーフェクト!

◎3歳馬が有利で強い(特に菊花賞から直行組)
牡馬55キロ、牝馬53キロ
(3)ボルドグフーシュ・・菊花賞2着・・上がり最速の末脚で内容的には勝ち馬より強いと思える内容だった
(9)イクイノックス・・天皇賞・秋1着・・直線で飛ぶような末脚で差し切ってルメール騎手も興奮していた
(10)ジャスティンパレス・・菊花賞3着・・3000Mは少し長かったと思うので神戸新聞杯楽勝を評価したい
◎逃げ馬(先行馬)人気薄
忘れた頃にやってくるのが逃げ馬でメジロパーマー15番人気が有名
トゥザグローリー14番人気、マツリダゴッホ9番人気、タップダンスシチー13番人気、アメリカンボス13番人気
5番人気(16)ディープボンド・・先行してスタミナ勝負になりそうだが天皇賞・春2着のようなレースが理想
9番人気(15)ブレークアップ・・距離は良さそうだがG1では少し足りない
14番人気(8)ウインマイティー・・ウインマリリンが香港でG1馬になったのでその流れで・・・・?
◎今年2000M以上の重賞連対あるが人気薄(G1と中山重賞を重視)、なおかつ近2走で5着以内あり
ゴールドアクターAR共和国杯1着、トゥザワールドセントライト記念2着、オーシャンブルー金鯱賞1着
トゥザグローリー中日新聞杯1着、エアシェイディAJCC1着など
(3)ボルドグフーシュ・・菊花賞2着・・枠抽選で福永騎手は喜んでいたがテン乗りで位置取りに注目したい
(6)ヴェラアズール・・ジャパンC1着、京都大賞典1着・・馬群を割って鋭く伸びた前走はムーア騎手の技だったが松山騎手に出来るか?
(8)ウインマイティー・・マーメイドS1着・・G1はオークス3着があるがエリザベス女王杯で惨敗しているので厳しいだろう
(10)ジャスティンパレス・・神戸新聞杯1着・・中京2200Mだが先行してかなり強かった
(12)ポタジェ・・大阪杯1着・・距離が長いと思うので来たら諦め
(14)ボッケリーニ・・京都大賞典2着、日経賞2着・・時計がかかればチャンスがあったが良ではどうか?
(15)ブレークアップ・・AR共和国杯1着・・東京で連勝中で2015年1着ゴールドアクターと似たローテで少し気になる
(16)ディープボンド・・天皇賞・春2着、阪神大賞典1着・・天皇賞・春は18番だったので枠は外でも関係ないかも
上記では人気薄のジャスティンパレスはホープフルS2着だったので中山適性はありそうだ
その他では同じく3歳ボルドグフーシュは菊花賞2着だが上がり最速でハナ差だったので勝ち馬同等の評価ができる

今年はタイトルホルダーが7枠に入ったが単騎で逃げるだろう
展開は逃げるタイトルホルダー、ディープボンドが第1グループでペースを作り、
第2グループはウインマイティー、ブレークアップ、ボッケリーニが続きそうだ。
後方には捲り、末脚にかけるイクイノックス、ジェラルディーナ、ボルドグフーシュ・・・が待機。
3コーナーからペースが速くなり、直線先頭はタイトルホルダー
粘り込みを図るタイトルホルダーを目標に各馬猛然と追い込んで、坂を上って何が抜け出してくるか・・・!?
本命は凱旋門賞は度外視して、今年は日本で3戦3勝(13)タイトルホルダーに期待したい。
宝塚記念はレコード勝ちで凱旋門賞も期待されて1番人気なった。凱旋門賞の疲れだけが心配だったが
調教の動き良く、逃げ馬がこの馬だけなら天皇賞・春のようなぶっちぎりもあると予想する。
相手は覚醒した牝馬の好走があるレースなので(5)ジェラルディーナに注目したい。
母ジェンティルドンナは初中山だったが見事に有終の美を飾った。
3番手は3連勝中(6)ヴェラアズールはジャパンCの勝ち方が余りにも見事だった。
ムーア騎手の手腕だと思うが、京都大賞典1着は松山騎手で快勝していたので侮れないだろう。
その他では最後の有馬記念騎乗になる福永騎手(3)ボルドグフーシュは抑えておきたい。
勝ち切れないレースが多いが6戦連続上がり最速なので脚を余しているとも言える。
さらに 去年の有馬記念覇者(7)エフフォーリアは再注目したい。
全[6102]の負けた2回は阪神のレースだったので関西輸送が苦手と考えれば復活の可能性あり。
また、マーカンド騎手に乗り替わり(10)ジャスティンパレスは自在性があるので面白そうだ。
神戸新聞杯1着のタイムはコントレイルより速く、3歳トップクラスの実力があるのではないか?
最後に天皇賞・秋で驚異的な末脚を見せた(9)イクイノックスでベストは東京だと思う。
ジャパンCに出走すれば勝てたのではないか?皐月賞2着は前目でレースをしたので
ルメール騎手が勝ちに行くなら先行もあり得る。しかし直線伸びを欠く心配もあり。
◎(13)タイトルホルダー ○(5)ジェラルディーナ ▲(6)ヴェラアズール
△(3)ボルドグフーシュ(7)エフフォーリア ×(10)ジャスティンパレス ★(9)イクイノックス
馬連、3連複BOX 3連単(13)1、2着ながし−(3)(5)(6)(7)(9)(10)

途中までは良かったのだがディープボンドが早めに来て他も動いたので直線で失速してしまった。
イクイノックスは楽な手応えで直線ですぐに先頭に立ち、そのまま後続を離して快勝だった。
2着ボルドグフーシュも直線で伸びたが勝ち馬とは実力が違い過ぎた。3着ジェラルディーナは位置取りが後ろ過ぎたが最後は伸びていた。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 9 イクイノックス 牡3 55 ルメー 2:32.4 1★
2[2] 3 ボルドグフーシュ 牡3 55 福 永 2.1/2 6△
3[3] 5 ジェラルディーナ 牝4 55 Cデム 1.1/2 3○
4[1] 2 イズジョーノキセキ 牝5 55 岩田康 3/4 13
5[4] 7 Bエフフォーリア 牡4 57 横山武 クビ 5△
6[4] 8 Bウインマイティー 牝5 55 和田竜 1.1/2 15
7[5] 10 ジャスティンパレス 牡3 55 マーカ クビ 7×
8[8] 16 ディープボンド 牡5 57 川 田 1/2 8
9[7] 13 タイトルホルダー 牡4 57 横山和 3 2◎
10[3] 6 ヴェラアズール 牡5 57 松 山 クビ 4▲
11[7] 14 ボッケリーニ 牡6 57 浜 中 2.1/2 14
12[6] 12 ポタジェ 牡5 57 吉田隼 アタマ 12
13[6] 11 ラストドラフト 牡6 57 三 浦 1/2 16
14[2] 4 Bアリストテレス 牡5 57 武 1.3/4 10
15[1] 1 アカイイト 牝5 55 幸 1/2 9
16[8] 15 ブレークアップ 牡4 57 戸 崎 7 11
払戻金 [単 勝] 9 230円
[複 勝] 9 120円/ 3 270円/ 5 200円
[枠 連] 2−5 1150円
[馬 連] 3−9 1320円
[ワイド] 3−9 500円 / 5−9 340円 / 3−5 1030円
[馬 単] 9−3 1,770円
[3連複] 3−5−9 2,520円
[3連単] 9−3−5 9,740円