◎今年は上位拮抗だが馬場が渋りそうで適性が重要になりそうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 マテンロウオリオン 牡3 56.0 横山典 スワンS7
[1] 2 ウインカーネリアン 牡5 57.0 三浦 関屋記念1
[2] 3 ダノンザキッド 牡4 57.0 北村友 毎日王冠3
[2] 4 シュネルマイスター 牡4 57.0 ルメール スプリンターズS9
[3] 5 サリオス 牡5 57.0 ムーア 毎日王冠1
[3] 6 ソダシ 牝4 55.0 吉田隼 府中牝馬S2
[4] 7 ジャスティンカフェ 牡4 57.0 福永 毎日王冠2
[4] 8 ロータスランド 牝5 55.0 岩田望 スワンS6
[5] 9 ピースオブエイト 牡3 56.0 Cデムーロ 富士S4
[5] 10 セリフォス 牡3 56.0 レーン 富士S1
[6] 11 ソウルラッシュ 牡4 57.0 松山 富士S2
[6] 12 ホウオウアマゾン 牡4 57.0 坂井 スワンS10
[7] 13 エアロロノア 牡5 57.0 武豊 富士S5
[7] 14 ベステンダンク 牡10 57.0 藤岡佑 スワンS11
[8] 15 ダノンスコーピオン 牡3 56.0 川田 富士S3
[8] 16 ハッピーアワー 牡6 57.0 川又 毎日王冠9
[8] 17 ファルコニア 牡5 57.0 池添 京王杯AH1

3〜5歳馬高連対・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(17)
前走10、11月に出走・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
近2走で4番人気以内あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(17)
今年の重賞連対・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(15)(17)
今年のG1、4着以内・・・・・・(1)(4)(5)(6)(8)(10)(15)
近2走で重賞3着以内あり・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(10)(11)(15)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(4)シュネルマイスター(5)サリオス(6)ソダシ(10)セリフォス(15)ダノンスコーピオン パーフェクト!




・・・(1)マテンロウオリオン(3)ダノンザキッド(7)ジャスティンカフェ(8)ロータスランド(11)ソウルラッシュ



・・・・・(2)ウインカーネリアン(9)ピースオブエイト(12)ホウオウアマゾン(17)ファルコニア


・・・・・・・なし

・・・・・・・・・(13)エアロロノア
上記のデータでパーフェクトは今年の東京重賞連対馬

◎前走1800M以上を使っている(天皇賞秋、毎日王冠、府中牝馬S、秋華賞などで1ケタ着順)
特に天皇賞秋からのローテ馬が好走(当日5番人気以内のみ好走)
(5)サリオス・・毎日王冠1着・・レコード勝ちで余りにも強かったが右回りは意外と苦戦しており、重馬場も良くない
(7)ジャスティンカフェ・・毎日王冠2着・・福永騎手が完璧なレースをしたがこの馬のベストはマイルだろう
(3)ダノンザキッド・・毎日王冠3着・・北村友騎手に乗り替わりはマイナスだろう
(16)ハッピーアワー・・毎日王冠9着・・無理です
(6)ソダシ・・府中牝馬S2着・・牡馬相手のG1で勝てるなら高速馬場だと思うので今回は苦戦しそう
◎近2走で重賞連対か1番人気あるが人気薄
サングレーザー7番人気、ネオリアリズム7番人気、グランデッツァ9番人気、フィフスペトル11番人気、エーシンフォワード13番人気など
(2)ウインカーネリアン・・関屋記念1番人気1着・・3連勝中で三浦騎手も好調なので気になる
(7)ジャスティンカフェ・・毎日王冠3番人気2着・・マイル得意の福永騎手の継続なら抑えておきたい
(11)ソウルラッシュ・・富士S3番人気2着・・マイラーズC1着のようなレースになるだろうか?
(12)ホウオウアマゾン・・スワンS1番人気10着・・先行には厳しいレースになりそう
(17)ファルコニア・・京成杯AH1番人気1着・・池添騎手は大外からどの辺の位置を取りに行くのか?
上記では毎日王冠2着が完璧な騎乗だった福永騎手のジャスティンカフェは注目したい
その他ではレーン騎手に乗り替わったセリフォスは意外と人気がない

実力拮抗で更に馬場が渋った場合も考慮しないといけないと思ったが天気予報ではそれ程雨は降らないようだ。
前日1番人気ソダシが4.0倍なのは実力よりも単に人気だからだろう
本命はルメール騎手とコンビで連対外は1回のみ(4)シュネルマイスターに期待したい。
ドバイターフは馬場か調子か分からないが度外視できる。スプリンターズS9着は今回の叩き台と見ていいだろう。
マイル[2210]でリピーターが好走するレースなのでこの馬を軸にするのが無難だろう。
相手は毎日王冠2着は負けて強しの(7)ジャスティンカフェを狙ってみたい。
マイル[4211]で重のアーリントンCのみ馬券外だったので人気を下げているようだが外差しが決まる馬場になるかも。
3番手はアーリントンC1着>NHKマイル1着を評価して(15)ダノンスコーピオンに注意したい。
阪神[3010]で川田騎手が3勝している。ここ4年で川田騎手は3着が3回あるレースなのでまた3着があるかも。
その他では渋った馬場で人気になりそうな(11)ソウルラッシュは進路取りが重要になりそう。
中山で前目でレースをして勝っているので松山騎手の騎乗に注目したい。
さらに朝日杯FS1着以来のコンビ復帰の(5)サリオスは抑えておきたい。
阪神[1003]なので心配だがムーア騎手なら関係ないかもしれない。
また、調教の動き良く、マイル[4000]無敗の(6)ソダシは切りにくい。
先行して他の馬が目標にし易いので厳しいレースになりそうだが、阪神マイル2勝はいずれもG1で強かった。
最後に朝日杯FS2着を評価して(10)セリフォスを挙げておきたい。
後のダービー馬ドウデュースと差のないレースをして、その後はG1で連続4着だったが成長途上だったと思う。
富士S1着で上がり最速で勝ち切ったのは強く、レーン騎手で更に強化されて一発の可能性もある。
◎(4)シュネルマイスター ○(7)ジャスティンカフェ ▲(15)ダノンスコーピオン
△(11)ソウルラッシュ(5)サリオス ×(6)ソダシ ★(10)セリフォス
馬連、3連複BOX 3連単(4)1、2着ながし-(5)(6)(7)(10)(11)(15)

セリフォスは前走同様、上がり最速の末脚でまとめて差し切った。ダイワメジャー産駒でまだこの先も活躍しそうだ。
2着ダノンザキッドはインから伸びたがリピーターはこちらだった。3着ソダシは強豪牡馬相手に良く粘っただろう。
シュネルマイスターは直線でエアロロノアに蓋をされて上手く抜け出せなかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[5] 10 セリフォス 牡3 56 レーン 1:32.5 6★
2[2] 3 ダノンザキッド 牡4 57 北村友 1.1/4 8
3[3] 6 ソダシ 牝4 55 吉田隼 1/2 2×
4[6] 11 Bソウルラッシュ 牡4 57 松 山 ハナ 5△
5[2] 4 シュネルマイスター 牡4 57 ルメー クビ 1◎
6[4] 7 ジャスティンカフェ 牡4 57 福 永 クビ 7○
7[7] 13 エアロロノア 牡5 57 武 ハナ 11
8[4] 8 ロータスランド 牝5 55 岩田望 クビ 15
9[5] 9 ピースオブエイト 牡3 56 Cデム クビ 12
10[1] 1 マテンロウオリオン 牡3 56 横山典 1.1/4 10
11[8] 15 ダノンスコーピオン 牡3 56 川 田 クビ 4▲
12[1] 2 ウインカーネリアン 牡5 57 三 浦 1/2 9
13[8] 17 ファルコニア 牡5 57 池 添 1.1/4 13
14[3] 5 サリオス 牡5 57 ムーア ハナ 3△
15[6] 12 ホウオウアマゾン 牡4 57 坂 井 1/2 14
16[8] 16 ハッピーアワー 牡6 57 川 又 2 16
17[7] 14 Bベステンダンク 牡10 57 藤岡佑 1.1/4 17
払戻金 [単 勝] 10 920円
[複 勝] 10 330円/ 3 520円/ 6 220円
[枠 連] 2−5 1410円
[馬 連] 3−10 11,870円
[ワイド] 3−10 2980円 / 6−10 1170円 / 3−6 2240円
[馬 単] 10−3 19,920円
[3連複] 3−6−10 20,530円
[3連単] 10−3−6 142,650円