◎今年はスターズオンアースが3冠達成なるか注目
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ウインエクレール 牝3 55.0 松岡 STV賞2
[1] 2 ライラック 牝3 55.0 デムーロ 紫苑S3
[2] 3 タガノフィナーレ 牝3 55.0 鮫島駿 夕月特別1
[2] 4 ラブパイロー 牝3 55.0 坂井 レパード14
[3] 5 ストーリア 牝3 55.0 松山 三面川特別1
[3] 6 メモリーレゾン 牝3 55.0 古川吉 ローズS5
[4] 7 スタニングローズ 牝3 55.0 坂井 紫苑S1
[4] 8 ナミュール 牝3 55.0 横山武 オークス3
[5] 9 スターズオンアース 牝3 55.0 ルメール オークス1
[5] 10 アートハウス 牝3 55.0 川田 ローズS1
[6] 11 エグランタイン 牝3 55.0 池添 ローズS3
[6] 12 ウォーターナビレラ 牝3 55.0 武豊 クイーンS10
[7] 13 エリカヴィータ 牝3 55.0 福永 オークス9
[7] 14 ブライトオンベイス 牝3 55.0 秋山真 新発田城特別1
[8] 15 サウンドビバーチェ 牝3 55.0 岩田望 紫苑S2
[8] 16 プレサージュリフト 牝3 55.0 戸崎 オークス5

前走重賞戦・・・・・・・・・(2)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)
芝1800M以上連対実績・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(13)(15)
マイル以上重賞連対実績・・・(2)(4)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(15)(16)
近2走で3着以内あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)
社台、ノーザンファーム生産・・・・(7)(8)(9)(13)(16)
前走4番人気以内・・・・・・・(1)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(15)
まずは上記のデータで絞っていく





・(7)スタニングローズ(9)スターズオンアース パーフェクト!




・・・(10)アートハウス(13)エリカヴィータ(15)サウンドビバーチェ



・・・・・(2)ライラック(4)ラブパイロー(8)ナミュール


・・・・・・・(1)(5)(6)(11)(12)(16)

・・・・・・・・・(3)
上記のデータではオークス連対馬がパーフェクト

◎ローズS4番人気以下
シゲルピンクダイヤ10番人気、カイザーバル8番人気、リラコサージュ15番人気、キョウワジャンヌ7番人気で好走
3着(11)エグランタイン・・7番人気・・夏の上がり馬で1,2着馬は良血馬だったが差は僅かなので気になる
5着(6)メモリーレゾン・・6番人気・・北海HCは51キロだったが上がり最速で強いレースだった
◎オークス4着以下(ローテ、オークス>トライアル戦)
マジックキャッスル10番人気、シゲルピンクダイヤ10番人気、リラコサージュ15番人気、アニメイトバイオ6番人気で好走
7着(10)アートハウス・・ローズS1着・・忘れな草賞1着と同じ舞台なので人気になるがトライアル戦で勝って本番ダメのパターンか?
11着(2)ライラック・・紫苑S3着・・阪神で2戦して惨敗しているので輸送がダメかもしれない
13着(12)ウォーターナビレラ・・クイーンS10着・・桜花賞2着馬なので侮れないので展開次第か?
除外(15)サウンドビバーチェ・・紫苑S2着・・逃げて見せ場十分だったが横山武→岩田望騎手に乗り替わりでどうか?
上記では近年活躍の紫苑Sからしぶとく粘った2着サウンドビバーチェは人気薄で面白そう
その他では4年連続連対中の国枝厩舎のエリカヴィータを抑えておきたい

過去10年でローズS組が馬券内に来なかったは2020年のみ。
ここ3年はオークス直行組と紫苑S組で1、2着になっているので注目したい
本命は素直に3冠を狙う(9)スターズオンアースに期待したい。
骨折明けが気になるが問題ないから使うと思うので中途半端な仕上げで出走しないだろう。
今年はイマイチなルメール騎手だがオークスで完璧な騎乗をして珍しくガッツポーズを見せた。
相手はオークス2着から成長を見せている(7)スタニングローズに注目したい。
近年、紫苑S組が好走しているのはコースが似ているので本番につながっていると言えそうだ。
3番手は福永騎手が継続騎乗の(13)エリカヴィータは国枝厩舎で気になる。
4年連続秋華賞に連対馬を関東から送り込んでおり抑えておいた方が良さそうだ。
その他では馬体重がかなり増えて出走しそうな(8)ナミュールは位置取りが今回も重要だろう。
世代トップクラスの切れる末脚があるのではまれば直線一気で突き抜けるかもしれない。
さらにトライアル戦に強い中内田厩舎、川田騎手コンビの(10)アートハウスはG1では怪しいか?
2000M[3001]で忘れな草賞の勝ちっぷりを見たら勝っても驚けない。
また、紫苑S2着ながら人気薄(15)サウンドビバーチェは面白そうだ。
土曜日に岩田康騎手が府中牝馬Sを人気薄で優勝しており、日曜は息子が頑張るかもしれない。
最後に好調松山騎手の乗り替わりが気になる(5)ストーリアは3連勝中の上がり馬。
右回り未経験だが半兄ロードマイウェイが阪神で連勝しているので問題ないだろう。
◎(9)スターズオンアース ○(7)スタニングローズ ▲(13)エリカヴィータ
△(8)ナミュール(10)アートハウス ×(15)サウンドビバーチェ ★(5)ストーリア
馬連、3連複BOX、3連単(9)1、2着ながし−(5)(7)(8)(10)(13)(15)

勝ったスタニングローズは坂井騎手の完璧な騎乗だった。最後はナミュール、スターズオンアースの末脚が目立ったが
差されなかったのは立派だろう。阪神内回りも味方したと言えるだろう。
スターズオンアースはスタートが悪く、後方からのレースになったのが敗因だろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 スタニングローズ 牝3 55 坂 井 1:58.6 3○
2[4] 8 ナミュール 牝3 55 横山武 1/2 2△
3[5] 9 スターズオンアース 牝3 55 ルメール ハナ 1◎
4[3] 6 メモリーレゾン 牝3 55 古川吉 2 13
5[5] 10 アートハウス 牝3 55 川 田 ハナ 4△
6[6] 11 エグランタイン 牝3 55 池 添 アタマ 11
7[8] 15 サウンドビバーチェ 牝3 55 岩田望 ハナ 12×
8[3] 5 ストーリア 牝3 55 松 山 ハナ 9★
9[8] 16 プレサージュリフト 牝3 55 戸 崎 3/4 5
10[1] 2 ライラック 牝3 55 Mデムーロ 1.1/2 6
11[1] 1 ウインエクレール 牝3 55 松 岡 クビ 7
12[6] 12 ウォーターナビレラ 牝3 55 武 ハナ 10
13[7] 13 エリカヴィータ 牝3 55 福 永 クビ 8▲
14[2] 4 ラブパイロー 牝3 55 酒 井 1.3/4 16
15[2] 3 タガノフィナーレ 牝3 55 鮫島克 1 15
16[7] 14 ブライトオンベイス 牝3 55 秋山真 3.1/2 14
払戻金 [単 勝] 7 570円
[複 勝] 7 150円/ 8 140円/ 9 130円
[枠 連] 4−4 1040円
[馬 連] 7−8 990円
[ワイド] 7−8 360円 / 7−9 320円 / 8−9 300円
[馬 単] 7−8 2,430円
[3連複] 7−8−9 1,090円
[3連単] 7−8−9 6,900円