◎去年は重馬場で2−1−3番人気で堅く収まったが今年も堅いのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 サリオス 牡5 57.0 石橋 香港マイル3
[1] 2 ナランフレグ 牡6 57.0 丸田 オーシャンS2
[2] 3 シャインガーネット 牝5 55.0 田辺 シルクロードS2
[2] 4 ライトオンキュー 牡7 57.0 横山典 京阪杯7
[3] 5 レイハリア 牝4 55.0 亀田 京阪杯16
[3] 6 サンライズオネスト 牡5 57.0 武豊 阪急杯3
[4] 7 レシステンシア 牝5 55.0 横山武 香港スプリント2
[4] 8 ジャンダルム 牡7 57.0 荻野極 オーシャンS1
[5] 9 ロータスランド 牝5 55.0 岩田望 京都牝馬S1
[5] 10 キルロード せ7 57.0 菊沢 オーシャンS6
[6] 11 クリノガウディー 牡6 57.0 松岡 阪急杯14
[6] 12 エイティーンガール 牝6 55.0 秋山真 阪急杯10
[7] 13 トゥラヴェスーラ 牡7 57.0 鮫島駿 阪急杯2
[7] 14 ダイアトニック 牡7 57.0 岩田康 阪急杯1
[7] 15 ファストフォース 牡6 57.0 柴山 オーシャンS9
[8] 16 ダイメイフジ 牡8 57.0 小沢 オーシャンS8
[8] 17 メイケイエール 牝4 55.0 池添 シルクロードS1
[8] 18 グレナディアガーズ 牡4 57.0 福永 阪神C1

重賞連対実績(前年9月から)・・・(2)(3)(7)(8)(9)(12)(13)(14)(17)(18)
近2走で5着以内あり・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(12)(13)(14)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(14)(15)(17)(18)
4〜6歳馬・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(9)(11)(12)(15)(17)(18)
前走470キロ以上・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)(17)
差し馬 ・・・・・・・・(2)(3)(4)(6)(11)(12)(13)(14)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)ナランフレグ(3)シャインガーネット パーフェクト!




・・・(6)サンライズオネスト(7)レシステンシア(9)ロータスランド(14)ダイアトニック(17)メイケイエール(18)グレナディアガーズ



・・・・・(1)サリオス(8)ジャンダルム(12)エイティーンガール(13)トゥラヴェスーラ


・・・・・・・(4)(5)(11)(15)

・・・・・・・・・(10)
データでは意外な馬がパーフェクト

◎オーシャンS、5着以内もしくは3番人気以内
ショウナンアンセム17番人気、ナックビーナス10番人気、ハクサンムーン6番人気、スノードラゴン8番人気、ハクサンムーン10番人気で3着以内
(8)ジャンダルム1着・・7歳馬の好走が過去10年で1頭しかいないのが気になる
(2)ナランフレグ2着・・4戦連続、上がり最速の末脚で馬券内に来ており今がピークだろう
(15)ファストフォース3番人気9着・・渋った馬場は問題なさそうだが夏馬のような気がする
◎2〜4枠(当日10番人気以下)
セイウンコウセイ12番人気、ショウナンアンセム17番人気、ナックビーナス10番人気、アーバニティ11番人気で好走
(3)シャインガーネット・・中京は合っているのでシルクロードS7番人気2着同様に今回も注目したい
(4)ライトオンキュー・・去年も横山典騎手で4番人気17着だったので厳しいだろう
(5)レイハリア・・重馬場実績があるので思い切って逃げそうだがG1で通用するか?
(6)サンライズオネスト・・重賞実績が前走の3着のみで左回りも得意ではない
(8)ジャンダルム・・去年のセントウルS4着は上がり最速の末脚で見せ場があったので侮れない
上記ではジャンダルムが気になるが渋った馬場と左回りがあまり良くないので悩ましい
その他ではファルコンSが強かったシャインガーネットは重馬場でも良い末脚が使える

今年も重馬場で開催になりそうで重適性は重視したい。
本命は去年1番人気2着(7)レシステンシアに期待したい。
今年も重馬場になりそうで他の馬が苦にするならむしろ有利になりそうだ。
しかし、中京経験が少ない横山武騎手がテン乗りがやや不安なのでまた2着かもしれない。
相手はシルクロード2着で良い末脚を見せた(3)シャインガーネットを狙ってみたい。
重のファルコンSの勝ち方が強かったので中京の適性は高そうだ。
3番手は馬具を工夫して生まれ変わった(17)メイケイエールで重馬場は苦にしない。
小倉2歳Sのレースを見直すとむしろ重馬場の方がパフォーマンスを上げるかもしれない。
その他では初めての1200M、テン乗り、大外など不安要素が多い(18)グレナディアガーズ。
福永騎手は中京が得意なので問題ないが渋った馬場は苦手かもしれない。
また、ダービー2着馬(1)サリオスが遂にスプリント路線に参戦とは驚いた。
調教師がマイルでも長いと判断し、追い切りも攻めて馬が変わったかも知れない。
さらに中京得意[1211](2)ナランフレグは4戦連続上がり最速の末脚で好調。
中京で馬券外になったのはセントウルSのみで高速馬場で展開も合わなかった。
最後に馬場状態を問わない(9)ロータスランドを挙げておきたい。
なかなか重賞を勝てなかった岩田望騎手だったがこの馬とは相性が良く2戦2勝。
しかも2戦とも小雨が降るレースで米子Sの時も先行して押し切る強いレースだった。
◎(7)レシステンシア ○(3)シャインガーネット ▲(17)メイケイエール
△(18)グレナディアガーズ(1)サリオス ×(2)ナランフレグ ★(9)ロータスランド
馬連、3連複(7)軸ながし 3連単(7)1、2着ながし−(1)(2)(3)(9)(17)(18)

レシステンシアが逃げて失速するとは・・・横山武騎手は強気に行き過ぎです。1着ナランフレグはインからまとめて差し切るイメージが
なかっただけにビックリしました。2着ロータスランド、3着キルロードは馬場と展開がはまった感じです。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 ナランフレグ 牡6 57 丸 田 1:08.3 8×
2[5] 9 ロータスランド 牝5 55 岩田望 クビ 5★
3[5] 10 キルロード セ7 57 菊 沢 ハナ 17
4[7] 13 トゥラヴェスーラ 牡7 57 鮫島克 クビ 7
5[8] 17 メイケイエール 牝4 55 池 添 クビ 2▲
6[4] 7 レシステンシア 牝5 55 横山武 1 1◎
7[2] 3 シャインガーネット 牝5 55 田 辺 ハナ 9○
8[6] 12 エイティーンガール 牝6 55 秋山真 ハナ 15
9[3] 6 サンライズオネスト 牡5 57 武 クビ 11
9[7] 15 ファストフォース 牡6 57 柴 山 同着 16
11[4] 8 ジャンダルム 牡7 57 荻野極 クビ 13
12[8] 18 グレナディアガーズ 牡4 57 福 永 1/2 3△
13[2] 4 ライトオンキュー 牡7 57 横山典 1/2 14
14[7] 14 ダイアトニック 牡7 57 岩田康 クビ 6
15[1] 1 サリオス 牡5 57 石 橋 ハナ 4△
16[6] 11 クリノガウディー 牡6 57 松 岡 1.3/4 12
17[3] 5 レイハリア 牝4 55 亀 田 1/2 10
18[8] 16 ダイメイフジ 牡8 57 小 沢 クビ 18
払戻金 [単 勝] 2 2780円
[複 勝] 2 660円/ 9 420円/ 10 4500円
[枠 連] 1−5 4,150円
[馬 連] 2−9 13,560円
[ワイド] 2−9 3490円 / 2−10 40170円 / 9−10 28390円
[馬 単] 2−9 34,720円
[3連複] 2−9−10 525,080円
[3連単] 2−9−10 2,784,560円