◎今年もG1馬が揃って直線の末脚勝負が楽しみだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 マリアエレーナ 牝4 56.0 松山 小倉記念1
[2] 2 カラテ 牡6 58.0 菅原 新潟記念1
[2] 3 パンサラッサ 牡5 58.0 吉田豊 札幌記念2
[3] 4 ポタジェ 牡5 58.0 吉田隼 毎日王冠6
[3] 5 ダノンベルーガ 牡3 56.0 川田 日本ダービー4
[4] 6 ジオグリフ 牡3 56.0 福永 日本ダービー7
[4] 7 イクイノックス 牡3 56.0 ルメール 日本ダービー2
[5] 8 シャフリヤール 牡4 58.0 Cデムーロ プリンスオブウェールズ4
[5] 9 ジャックドール 牡5 56.0 藤岡佑 札幌記念1
[6] 10 ノースブリッジ 牡4 58.0 岩田康 毎日王冠5
[6] 11 レッドガラン 牡7 58.0 横山和 京都大賞典9
[7] 12 バビット 牡5 58.0 横山典 オールカマー4
[7] 13 アブレイズ 牝5 56.0 マーカンド 府中牝馬S5
[8] 14 ユーバーレーベン 牝4 56.0 Mデムーロ 札幌記念11
[8] 15 カデナ 牡8 58.0 三浦 小倉記念7

3〜5歳馬高連対・・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(12)(13)(14)
1800M以上の重賞連対(1年以内)・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(13)
G1連対実績・・・・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(6)(7)(8)(14)
東京連対実績・・・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)
近2走で連対あり・・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(7)(8)(9)(10)
当日7番人気以内・・・・・・・・・・・・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)パンサラッサ(6)ジオグリフ(7)イクイノックス(8)シャフリヤール パーフェクト!




・・・(4)ポタジェ(9)ジャックドール



・・・・・(5)ダノンベルーガ(10)ノースブリッジ


・・・・・・・(1)(2)(13)(14)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでパーフェクトにパンサラッサが入っているのは意外

◎近2走で1,2番人気で連対を外した馬
リアルスティール7番人気、ステファノス6番人気、エイシンフラッシュ5番人気、スクリーンヒーロー7番人気で好走
(5)ダノンベルーガ・・日本ダービー1番人気4着・・ハーツクライ産駒なので本格化はまだ先かも
(12)バビット・・中山記念2番人気14着・・途中から大逃げが出来るかどうか?
◎近2走で5番人気以下で連対がある馬
ジャスタウェイ5番人気、アグネスアーク7番人気、ヘヴンリーロマンス14番人気で連対
(2)カラテ・・新潟記念10番人気1着・・新潟記念は強かったが今回とメンバーが違い過ぎる
(6)ジオグリフ・・皐月賞5番人気1着・・皐月賞でイクイノックスに先着しているので侮れない
◎当日5〜7番人気
前日参考
5番人気(6)ジオグリフ
6番人気(3)パンサラッサ
7番人気(1)マリアエレーナ
上記では小倉記念を好タイムで楽勝したマリアエレーナは気になる
他ではモーリス産駒で人気がない方のノースブリッジは調教の動き良く狙ってみたい

今年はイクイノックスとジャックドールに注目が集まるが他の重賞馬も侮れない
今年のG1でルメール騎手が1勝のみで1番人気が連勝中なのでイクイノックスは少し不安がある。
本命は東京がベストな(7)イクイノックスに期待したい。
G1で連続2着なので何かが足りないのかもしれないが直線の外差しが決まる馬場になっている今がチャンス。
間違いなく上がり最速の末脚が使えるので負けるとしたら前の馬が止まらず届かないパターンか?
相手は(5)ダノンベルーガで東京で新馬>共同通信杯と上がり最速の末脚で連勝している。
人気が落ちたダノンの馬に乗ると一発決める川田騎手なので注意したい。
3番手は皐月賞馬(6)ジオグリフでイクイノックスとは実力差はほとんどないだろう。
3歳3頭で決まるとは思えないが直線の末脚勝負ならこの順番で決まっても驚けない。
その他では毎日王冠で出遅れていつものレースが出来なかった(10)ノースブリッジが気になる。
2000M[4001]で東京で2勝しているので穴で狙ってみたい。
さらに海外帰り初戦だが仕上がりは良さそうな(8)シャフリヤールは侮れない。
G1、2勝はこの馬だけでCデムーロ騎手が3戦連続騎乗となるので面白そうだ。
また、東スポの調教評価が高い(1)マリアエレーナは高速馬場に対応できそうで注意したい。
クロフネ産駒アエロリットが逃げて3着は記憶に新しく勢いがある今なら見せ場を作れそう。
最後に札幌記念で2番手のレースで勝ち切った(9)ジャックドールは東京2000M2勝は逃げ切っている。
パンサラッサ、バビットが逃げるので3番手?のレースで仕掛けのタイミングが難しくなりそうだ。
マリアエレーナ、ノースブリッジも同じ位置かもしれないので藤岡佑騎手の判断がレースのカギとなるかも。
◎(7)イクイノックス ○(5)ダノンベルーガ ▲(6)ジオグリフ
△(10)ノースブリッジ(8)シャフリヤール ×(1)マリアエレーナ ★(9)ジャックドール
馬連、3連複BOX 3連単(7)1、2着ながし−(1)(5)(6)(8)(9)(10)

イクイノックスの末脚は素晴らしかった。目一杯追ったのでジャパンC出走は厳しいだろう。パンサラッサは玉成覚悟の大逃げが上手くいった。
先行勢は追いかける勇気もスピードもなかったのか?3着ダノンベルーガも良い脚を見せたので次走も楽しみだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 イクイノックス 牡3 56 ルメール 1:57.5 1◎
2[2] 3 パンサラッサ 牡5 58 吉田豊 1 7
3[3] 5 ダノンベルーガ 牡3 56 川 田 クビ 4○
4[5] 9 ジャックドール 牡4 58 藤岡佑 1/2 3★
5[5] 8 シャフリヤール 牡4 58 Cデムーロ 2 2△
6[2] 2 カラテ 牡6 58 菅原明 1 9
7[1] 1 マリアエレーナ 牝4 56 松 山 ハナ 6×
8[8] 14 ユーバーレーベン 牝4 56 Mデムーロ クビ 10
9[4] 6 ジオグリフ 牡3 56 福 永 クビ 5▲
10[7] 13 アブレイズ 牝5 56 マーカンド クビ 13
11[6] 10 ノースブリッジ 牡4 58 岩田康 アタマ 11△
12[8] 15 カデナ 牡8 58 三 浦 クビ 15
13[3] 4 ポタジェ 牡5 58 吉田隼 クビ 8
14[6] 11 レッドガラン 牡7 58 横山和 1.1/2 14
15[7] 12 バビット 牡5 58 横山典 アタマ 12
払戻金 [単 勝] 7 260円
[複 勝] 7 130円/ 3 470円/ 5 220円
[枠 連] 2−4 1,680円
[馬 連] 3−7 3,330円
[ワイド] 3−7 1210円 / 5−7 320円 / 3−5 2260円
[馬 単] 7−3 4,930円
[3連複] 3−5−7 4,400円
[3連単] 7−3−5 23,370円