◎今年のドラマは果たしてどうなることか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ソールオリエンス 牡3 56.0 川田 菊花賞3
[1] 2 シャフリヤール 牡5 58.0 松山 BCターフ3
[2] 3 ホウオウエミーズ 牝6 56.0 田辺 福島記念1
[2] 4 タイトルホルダー 牡5 58.0 横山和 ジャパンC5
[3] 5 ドウデュース 牡4 58.0 武豊 ジャパンC4
[3] 6 ディープボンド 牡6 58.0 マーカンド ジャパンC10
[4] 7 アイアンバローズ 牡6 58.0 石橋 ステイヤーズS1
[4] 8 ライラック 牝4 56.0 戸崎 エリザベス女王杯4
[5] 9 ヒートオンビート 牡6 58.0 坂井 AR共和国杯3
[5] 10 ジャスティンパレス 牡4 58.0 横山武 天皇賞・秋2
[6] 11 ハーパー 牝3 54.0 岩田望 エリザベス女王杯3
[6] 12 ウインマリリン 牝6 56.0 モリス BCF&Mターフ4
[7] 13 タスティエーラ 牡3 56.0 ムーア 菊花賞2
[7] 14 プラダリア 牡4 58.0 ムルザバエフ 京都大賞典1
[8] 15 スルーセブンシーズ 牝5 56.0 池添 凱旋門賞4
[8] 16 スターズオンアース 牝4 56.0 ルメール ジャパンC3

3〜5歳高連対・・・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
今年の重賞(2000M以上)連対・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
今年のG1連対・・・・・・・・・・(1)(6)(10)(11)(13)(15)(16)
近2走で4着以内あり・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
前々走5番人気以内・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(13)(14)(16)
馬番1〜10・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)
まずは上記のデータで絞っていく





・・・(1)ソールオリエンス パーフェクト!




・・・・・(4)タイトルホルダー(5)ドウデュース(6)ディープボンド(11)ハーパー(13)タスティエーラ(16)スターズオンアース



・・・・・・・(2)シャフリヤール(3)ホウオウエミーズ(9)ヒートオンビート(10)ジャスティンパレス(14)プラダリア(15)スルーセブンシーズ


・・・・・・・・・(7)(8)

・・・・・・・・・・・なし
上記のデータでは皐月賞馬ソールオリエンスだけパーフェクト!

◎3歳馬が有利で強い(特に菊花賞から直行組)
牡馬56キロ、牝馬54キロ
(1)ソールオリエンス・・菊花賞3着・・皐月賞馬で中山は得意[2100]なので乗り方次第では突き抜けるかもしれない
(13)タスティエーラ・・菊花賞2着・・父サトノクラウンは中山は弥生賞1着のみで皐月賞は1番人気で惨敗
(11)ハーパー・・エリザベス女王杯3着・・オークス2着馬だがリバティアイランドには惨敗だったので牡馬相手で通用するか疑問
◎逃げ馬(先行馬)人気薄
忘れた頃にやってくるのが逃げ馬でメジロパーマー15番人気が有名
トゥザグローリー14番人気、マツリダゴッホ9番人気、タップダンスシチー13番人気、アメリカンボス13番人気
7番人気(4)タイトルホルダー・・去年は2番人気だったが今年は人気も落ちて厳しいマークはなさそうだ
13番人気(6)ディープボンド・・3年連続天皇賞・春2着のステイヤーでスタミナ勝負にならないとチャンスはなさそう
15番人気(12)ウインマリリン・・去年の12月は香港ヴァーズ1着でG1馬になったがその後は良いところなし
16番人気(7)アイアンバローズ・・ステイヤーズS1着から好走したら化け物
◎今年2000M以上の重賞G1、G2で連対あるが人気薄(G1と中山重賞を重視)、なおかつ近2走で4着以内あり
ゴールドアクターAR共和国杯1着、トゥザワールドセントライト記念2着、オーシャンブルー金鯱賞1着、エアシェイディAJCC1着など
(6)ディープボンド・・天皇賞・春2着・・去年は有馬記念8着、一昨年は2着でリピーターの復活なるか?
(7)アイアンバローズ・・ステイヤーズS1着・・大逃げでレースを面白くする手もあるがタイトルホルダーの邪魔はしてほしくない
(9)ヒートオンビート・・目黒記念1着・・2500M[1131]で持ち時計も早いので乗り方次第では3着ならあるかも
(11)ハーパー・・オークス2着・・3歳牝馬で秋3戦目は厳しいだろう
(14)プラダリア・・京都大賞典1着・・池添騎手なら怖い存在だったがテン乗りムルザバエフ騎手ではどうか?
(15)スルーセブンシーズ・・宝塚記念2着・・父ドリームジャーニーは池添騎手で有馬記念を勝っており、この馬も中山得意[4120]
(16)スターズオンアース・・大阪杯2着・・人気がないのは抽選会でルメール騎手がガッカリしたからだけか?
上記では意外と人気がないソールオリエンスは得意の中山に戻って注目したい
その他では大外で人気を落としたスターズオンアースはルメール騎手なのでむしろおいしいかも

今年はタイトルホルダーが4番に入って間違いなく単騎で逃げるだろう
展開は逃げるタイトルホルダー、アイアンバローズが第1グループでペースを作り、
第2グループはディープボンド、ハーパー、タスティエーラが続きそうだ。
後方には捲り、末脚にかけるソールオリエンス、ドウデュース、ジャスティンパレス、スルーセブンシーズ・・・が待機。
3コーナーからペースが速くなり、直線先頭はタイトルホルダー
粘り込みを図るタイトルホルダーを目標に各馬猛然と追い込んで、坂を上って何が抜け出してくるか・・・!?
本命は今年の皐月賞で驚異の末脚で快勝した(1)ソールオリエンスに期待したい。
連対を外したのは距離が長い菊花賞3着のみでダービー2着も負けて強しの内容だった。
乗り方に悩んでいそうな横山武騎手から大胆騎乗が出来る川田騎手に乗り替わりはこの馬には良いかも知れない。
相手はダービー馬(13)タスティエーラで先行してバテないのでムーア騎手と手が合いそうだ。
タイトルホルダーの逃げ脚が軽快だった時、ムーア騎手は早めに捕まえに行きそうなので急坂で失速するかも知れない。
3番手はラストランとなる(4)タイトルホルダーで得意の中山で単騎で逃げられそうだ。
今年の日経賞は不良馬場だったが59キロで楽勝しており、得意条件なら復活しても驚けないだろう。
その他では中山[4120](15)スルーセブンシーズで宝塚記念でイクイノックスとクビ差2着を評価したい。
凱旋門賞4着も見せ場あるレースでスタミナもあるところを見せた。グランプリ男の池添騎手は一発を狙った騎乗をする。
さらに抽選会でルメール騎手がガッカリした(16)スターズオンアースは抑えておきたい。
データを素直に信じればバッサリ切るところだが今年は大外の馬の好走が多く、人気が下がるなら敢えて狙ってみたい。
また、武豊騎手が負傷でここ2戦乗れなかった(5)ドウデュースは秋3戦目だが調子落ちはなさそう。
今年死去したハーツクライはディープインパクトに2005年有馬記念で勝利しており、ディープ産駒に勝つドラマがあるかも。
最後にステイヤーだと思っていた(10)ジャスティンパレスの天皇賞・秋2着で上がり最速の末脚には驚いた。
出遅れたことでディープ産駒らしい切れる末脚があることが分かった。そうなると逆に中山は向いていない可能性も高くなった。
この馬はルメール騎手で4勝しており、横山武騎手でまた出遅れたら中山では挽回が難しいだろう。
◎(1)ソールオリエンス ○(13)タスティエーラ ▲(4)タイトルホルダー
△(15)スルーセブンシーズ(16)スターズオンアース ×(5)ドウデュース ★(10)ジャスティンパレス
馬連、3連複BOX 3連単(1)軸マルチ−(4)(5)(10)(13)(15)(16)

ソールオリエンスの川田騎手は何がしたかったのか・・・。3歳世代が弱かっただけか?
ドウデュースの2番人気はちょっと疑っていたが4歳世代が最強だということを証明したレースだった。
2着スターズオンアースが2番手に付けたのはびっくりしたがさすがルメール騎手だった。
3着タイトルホルダーは軽快な逃げで見せ場を作って良い引退レースだった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 5 ドウデュース 牡4 58 武 2:30.9 2×
2[8] 16 スターズオンアース 牝4 56 ルメール 1/2 7△
3[2] 4 タイトルホルダー 牡5 58 横山和 1 6▲
4[5] 10 ジャスティンパレス 牡4 58 横山武 アタマ 1★
5[1] 2 シャフリヤール 牡5 58 松 山 クビ 8
6[7] 13 タスティエーラ 牡3 56 ムーア 1.1/2 5○
7[6] 12 ウインマリリン 牝6 56 モリス 3/4 14
8[1] 1 ソールオリエンス 牡3 56 川 田 アタマ 4◎
9[6] 11 ハーパー 牝3 54 岩田望 クビ 11
10[2] 3 ホウオウエミーズ 牝6 56 田 辺 クビ 16
11[4] 7 アイアンバローズ 牡6 58 石 橋 1/2 13
12[8] 15 スルーセブンシーズ 牝5 56 池 添 クビ 3△
13[4] 8 ライラック 牝4 56 戸 崎 クビ 10
14[7] 14 プラダリア 牡4 58 ムルザバ 1/2 12
15[3] 6 Bディープボンド 牡6 58 マーカンド 3 9
16[5] 9 ヒートオンビート 牡6 58 坂 井 ハナ 15
払戻金 [単 勝] 5 520円
[複 勝] 5 230円/ 16 240円/ 4 330円
[枠 連] 3−8 980円
[馬 連] 5−16 2730円
[ワイド] 5−16 930円 / 4−5 1210円 / 4−16 1720円
[馬 単] 5−16 4380円
[3連複] 4−5−16 8,050円
[3連単] 5−16−4 42,110円