◎今年は上位拮抗でゴール前は混戦になりそうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ソウルラッシュ 牡5 58.0 モレイラ 京成杯AH1
[1] 2 ビーアストニッシド 牡4 58.0 和田竜 カシオペアS10
[2] 3 ダノンスコーピオン 牡4 58.0 団野 中京記念12
[2] 4 エエヤン 牡3 57.0 Mデムーロ 毎日王冠8
[3] 5 ジャスティンカフェ 牡5 58.0 坂井 毎日王冠7
[3] 6 ダノンザキッド 牡5 58.0 北村友 宝塚記念13
[4] 7 エルトンバローズ 牡3 57.0 西村淳 毎日王冠1
[4] 8 ソーヴァリアント 牡5 58.0 池添 富士S3
[5] 9 シュネルマイスター 牡5 58.0 ルメール 毎日王冠3
[5] 10 マテンロウオリオン 牡4 58.0 横山典 富士S5
[6] 11 セリフォス 牡4 58.0 川田 安田記念2
[6] 12 レッドモンレーヴ 牡4 58.0 横山和 富士S2
[7] 13 セルバーグ 牡4 58.0 松山 関屋記念8
[7] 14 バスラットレオン 牡5 58.0 鮫島駿 JBCスプリント7
[8] 15 イルーシヴパンサー 牡5 58.0 岩田望 富士S4
[8] 16 ナミュール 牝4 56.0 ムーア 富士S1

3〜5歳馬高連対・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
前走10、11月に出走・・・・・(2)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(12)(14)(15)(16)
近2走で4番人気以内あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(16)
今年の重賞連対・・・・・・・・・・(1)(4)(5)(7)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
今年のG1、4着以内・・・・・・(6)(9)(11)
近2走で重賞3着以内あり・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(9)シュネルマイスター パーフェクト!




・・・(4)エエヤン(5)ジャスティンカフェ(7)エルトンバローズ(11)セリフォス(12)レッドモンレーヴ
(14)バスラットレオン(15)イルーシヴパンサー(16)ナミュール



・・・・・(1)ソウルラッシュ(8)ソーヴァリアント


・・・・・・・(2)(6)(13)

・・・・・・・・・(3)(10)
上記のデータでパーフェクトはシュネルマイスターのみだが混戦

◎前走1800M以上を使っている(天皇賞秋、毎日王冠、府中牝馬S、秋華賞などで1ケタ着順)
特に天皇賞秋からのローテ馬が好走(当日5番人気以内のみ好走)
(4)エエヤン・・毎日王冠8着・・NHKマイルCで2番人気に支持されており時計がかかればチャンスあり?
(5)ジャスティンカフェ・・毎日王冠7着・・出遅れて流れに乗れなかったので度外視しても良さそう
(7)エルトンバローズ・・毎日王冠1着・・展開が向いた感じもするが4連勝中で一気にG1馬になる可能性あり
(9)シュネルマイスター・・毎日王冠3着・・マイラーズCは上がり最速の強い勝ち方でもしかしたら京都得意かも?
◎近2走で重賞連対か1番人気あるが人気薄
サングレーザー7番人気、ネオリアリズム7番人気、グランデッツァ9番人気、フィフスペトル11番人気、エーシンフォワード13番人気など
(5)ジャスティンカフェ・・エプソムC1着・・2着だったルージュスティリアがエリザベス女王杯2着だったので見直したい
(13)セルバーグ・・中京記念1着・・単騎逃げになりそうで馬場状態、展開次第では残ることもあるのか?
(16)ナミュール・・富士S1着・・モレイラ騎手が乗ってかなり強い勝ち方だったのでムーア騎手も一発狙っているだろう
(12)レッドモンレーヴ・・富士S2着・・関西輸送が初めて、初京都でこの馬の持ち味を生かせるか?
上記ではエプソムC1着が強かったが意外と人気薄ジャスティンカフェは侮れない
その他ではNHKマイルCで2番人気エエヤンは直線詰まっていたので得意の右回りで見直したい

リピーターが多いレースで去年覇者セリフォスが5か月の休み明けでどうなのか悩ましい。
好調ルメール騎手のシュネルマイスターはこのレース3度目の正直となるか?
本命は去年の覇者(11)セリフォスの連覇に期待したい。
5か月の休み明けだが追い切りで川田騎手が乗って速い時計を出しているので問題ないだろう。
相手は4連勝中で勢いがある3歳馬(7)エルトンバローズは面白そうだ。
前走毎日王冠を勝って参戦は2021年2着シュネルマイスターと同じローテで通用しても驚けないだろう。
3番手はG1、3連勝中のルメール騎手の(9)シュネルマイスターは無視できない。
末脚は確実だが得意の東京で連続3着で勝ち切れていない。マイラーズCと同じようなレースで勝ち切れるだろうか?
その他ではここ2戦1800Mを使っている(5)ジャスティンカフェはマイル[4313]がベストだろう。
今年の東京新聞杯は1番人気に支持されており、ダービー卿CT2着は負けて強しの内容だった。
さらに京成杯AHを59キロで勝ち切った(1)ソウルラッシュはモレイラ騎手で注目。
京都の1枠でどう乗るか興味深いがマジックマンなら心配はいらないだろう。
また、人気薄の3歳(4)エエヤンはNHKマイルC2番人気になった実力馬。
NZT1着馬だがその2,3着馬はNHKマイルCで3着、1着になっていたので右回りで見直したい。
最後に大外だがムーア騎手に乗り替わった(16)ナミュールは抑えておきたい。
2015年モーリスは16番ムーア騎手で勝っており、外差し馬場になっていれば富士Sのように突き抜けるかも。
◎(11)セリフォス ○(7)エルトンバローズ ▲(9)シュネルマイスター
△(5)ジャスティンカフェ(1)ソウルラッシュ ×(4)エエヤン ★(16)ナミュール
馬連BOX、3連複(11)軸ながし 3連単(11)1、2着ながし-(1)(4)(5)(7)(9)(16)

ムーア騎手が負傷で乗り替わった藤岡康騎手がテン乗りナミュールで勝つなんて競馬はドラマがありますね。
4コーナーで最後方にいて、まとめて差し切った末脚は強烈だった。セリフォスは直線伸びず。
モレイラ騎手はどんな馬に乗っても無難に馬券内に走らせるので軸にするべきだった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 ナミュール 牝4 56 藤岡康 1:32.5 5★
2[1] 1 Bソウルラッシュ 牡5 58 モレイラ クビ 3△
3[3] 5 ジャスティンカフェ 牡5 58 坂 井 1/2 7△
4[4] 7 エルトンバローズ 牡3 57 西村淳 3/4 4○
5[3] 6 ダノンザキッド 牡5 58 北村友 クビ 6
6[8] 15 イルーシヴパンサー 牡5 58 岩田望 クビ 11
7[5] 9 シュネルマイスター 牡5 58 ルメール 1/2 1▲
8[6] 11 セリフォス 牡4 58 川 田 ハナ 2◎
9[6] 12 レッドモンレーヴ 牡4 58 横山和 クビ 8
10[2] 4 エエヤン 牡3 57 Mデムーロ 4 10×
11[1] 2 ビーアストニッシド 牡4 58 和田竜 3/4 16
12[4] 8 ソーヴァリアント 牡5 58 池 添 ハナ 9
13[2] 3 ダノンスコーピオン 牡4 58 団 野 1.1/4 15
14[5] 10 マテンロウオリオン 牡4 58 横山典 1 13
15[7] 14 バスラットレオン 牡5 58 鮫島克 2.1/2 14
16[7] 13 セルバーグ 牡4 58 松 山 1.1/4 12
払戻金 [単 勝] 16 1730円
[複 勝] 16 510円/ 1 250円/ 5 590円
[枠 連] 1−8 3,530円
[馬 連] 1−16 4,440円
[ワイド] 1−16 1820円 / 5−16 5140円 / 1−5 1780円
[馬 単] 16−1 10,490円
[3連複] 1−5−16 30,930円
[3連単] 16−1−5 176,490円