◎今年はどの馬が1番人気になるか分からないような状態で雨が降って混戦だろう
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 フロムダスク 牡3 57.0 横山和 サウジダービー9
[1] 2 モリアーナ 牝3 55.0 横山典 NZT4
[2] 3 ウンブライル 牡3 55.0 横山武 NZT2
[2] 4 ショーモン 牡3 57.0 鮫島駿 アーリントンC3
[3] 5 シングザットソング 牝3 55.0 吉田隼 桜花賞7
[3] 6 エエヤン 牡3 57.0 戸崎 NZT1
[4] 7 オールパルフェ 牡3 57.0 大野 スプリングS7
[4] 8 セッション 牡3 57.0 団野 アーリントンC2
[5] 9 ナヴォーナ 牡3 57.0 田辺 アーリントンC7
[5] 10 オオバンブルマイ 牡3 57.0 武豊 アーリントンC1
[6] 11 シャンパンカラー 牡3 57.0 内田 NZT3
[6] 12取消クルゼイロドスル 牡3 57.0 Mデムーロ ジュニアC1
[7] 13 ドルチェモア 牡3 57.0 三浦 NZT7
[7] 14 ユリーシャ 牝3 55.0 松山 アーリントンC11
[7] 15 カルロヴェローチェ 牡3 57.0 レーン ファルコンS2
[8] 16 タマモブラックタイ 牡3 57.0 幸 ファルコンS1
[8] 17 ミシシッピテソーロ 牝3 55.0 柴田大 NZT5
[8] 18 ダノンタッチダウン 牡3 57.0 川田 皐月賞18

重賞連対実績(1600M以上)・・・(3)(6)(7)(8)(10)(13)(18)
前走4コーナー8番手以内・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(13)(14)(15)(16)
近2走で重賞3着以内あり・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(8)(10)(11)(13)(15)(16)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(16)(18)
3勝または4連対以上・・・・・・・・(6)(10)(13)(16)
上がり1、2位で重賞連対・・・・・(3)(10)(13)(15)(16)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(13)ドルチェモア パーフェクト!




・・・(3)ウンブライル(6)エエヤン(10)オオバンブルマイ(16)タマモブラックタイ



・・・・・(4)ショーモン(8)セッション(15)カルロヴェローチェ(18)ダノンタッチダウン


・・・・・・・(2)(5)(7)(11)

・・・・・・・・・(1)(14)
上記のデータではG1馬ドルチェモアだけパーフェクト!

◎前走重賞3着以内で今回人気薄
ラウダシオン9番人気、ケイアイノーテック6番人気、インパルスヒーロー6番人気で連対
ギルデッドミラー6番人気、カテドラル7番人気、レッドヴェイロン9番人気、ボンセルヴィーソ6番人気で3着。
(3)ウンブライル・・NZT2着・・良血馬で新馬戦をルメール騎手で楽勝しており、渋った馬場もこなせたので注目
(11)シャンパンカラー・・NZT3着・・東京マイルを2勝しており、時計はかかった方が良さそうなタイプ
(8)セッション・・アーリントンC2着・・2000Mを中心に使われていて目標は皐月賞だっただろう
(4)ショーモン・・アーリントンC3着・・5戦して複勝率100%でどんな馬場でも好走しそうなタイプ
(16)タマモブラックタイ・・ファルコンS1着・・マイル未連対だが渋った馬場は得意なので克服するかも?
◎近2走で重賞4番人気以内あるが今回9番人気以下
ラウダシオン9番人気、ケイデンスコール14番人気、リエノテソーロ13番人気、レインボーライン12番人気、マイネルホウオウ10番人気で好走
前日参考
9番人気(11)シャンパンカラー・・京成杯3番人気6着
10番人気(4)ショーモン・・アーリントンC2番人気3着
11番人気(5)シングザットソング・・フィリーズR2番人気1着
13番人気(9)ナヴォーナ・・アーリントンC3番人気7着
14番人気(14)ユリーシャ・・アーリントンC1番人気11着
15番人気(7)オールパルフェ・・朝日杯FS4番人気6着
17番人気(1)フロムダスク・・サウジダービー3番人気9着
上記ではルメール騎手が継続騎乗していた良血ウンブライルは気になる
その他ではアーリントンCで先行してしぶといレースをしたショーモンは侮れない

今年も実力拮抗で展開次第で多くの馬にチャンスがありそうだが高速馬場に対応できないと厳しいだろう
本命は重馬場のアーリントンCで差し切り勝ち(10)オオバンブルマイに期待したい。
東京は京王杯2歳S1着があり、馬場適性はあるだろう。ディスクリートキャット産駒はダート勝利が多く、
母ピンクガーベラはエントシャイデン(フォレ賞3着(仏))の全姉で渋った馬場は得意かもしれない。
相手は東京マイルが得意な横山典騎手に乗り替わった(2)モリアーナに注目したい。
クイーンCクビ差3着は上がり最速だっただけに乗り方次第では勝てたレースだろう。
3番手はルメール騎手が継続騎乗していた良血(3)ウンブライルは阪神JF15着の横山武騎手との再コンビで注目。
その時は出遅れてレースをしていなかった。稍重位の馬場になりそうでこの馬には高速馬場より良さそうだ。
その他ではアーリントンC3着で先行してしぶといレースをした(4)ショーモンは抑えておきたい。
マイル重賞の2戦とも2番手でレースして3着に好走しているので内枠を生かして粘り込むかもしれない。
また、(15)カルロヴェローチェは4戦してすべて違う距離を使っている。
マイルは逃げ切り勝ちで、前走は出遅れたので差して来たがレーン騎手は先行すると思うので同型多く止まるかもしれない。
さらに皐月賞は惨敗だった(18)ダノンタッチダウンはマイルで見直してみたい。
直線で外から末脚勝負になりそうだが馬場がそれほど渋りそうもなく、去年のダノンの様なレースなるかもしれない。
最後にデビューから3連勝した(13)ドルチェモアを挙げておきたい。
三浦騎手へ乗り替わりが不可解だが重賞2勝はこの馬とオオバンブルマイのみで実績上位は確か。
サウジアラビアRC1着馬は強い馬が多く、後にマイル重賞で活躍している。
◎(10)オオバンブルマイ ○(2)モリアーナ ▲(3)ウンブライル
△(4)ショーモン(15)カルロヴェローチェ ×(18)ダノンタッチダウン ★(13)ドルチェモア
馬連・3連複BOX 3連単(10)1、2着ながし−(2)(3)(4)(13)(15)(18)

オオバンブルマイは直線外から伸びたがウンブライルに差されて3着。一番強いレースをしたのは2着ウンブライルだったが
最後までしぶとく伸びたシャンパンカラーが1着でゴール。雨予報は確かで渋るのは分かっていたが難しかった。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 シャンパンカラー 牡3 57 内 田 1:33.8 9
2[2] 3 Bウンブライル 牝3 55 横山武 アタマ 8▲
3[5] 10 オオバンブルマイ 牡3 57 武 1.1/4 3◎
4[8] 18 ダノンタッチダウン 牡3 57 川 田 1.1/4 6×
5[7] 15 カルロヴェローチェ 牡3 57 レーン ハナ 1△
6[1] 2 モリアーナ 牝3 55 横山典 1/2 5○
7[8] 17 ミシシッピテソーロ 牝3 55 柴田大 1/2 16
8[5] 9 ナヴォーナ 牡3 57 田 辺 クビ 14
9[3] 6 エエヤン 牡3 57 戸 崎 1/2 2
10[8] 16 タマモブラックタイ 牡3 57 幸 3/4 12
11[3] 5 シングザットソング 牝3 55 吉田隼 3/4 11
12[7] 13 ドルチェモア 牡3 57 三 浦 1 4★
13[4] 8 セッション 牡3 57 団 野 1/2 7
14[7] 14 ユリーシャ 牝3 55 松 山 ハナ 15
15[2] 4 ショーモン 牡3 57 鮫島克 4 10△
16[4] 7 オールパルフェ 牡3 57 大 野 6 13
17[1] 1 フロムダスク 牡3 57 横山和 8 17
−[6] 12 クルゼイロドスル 牡3 57 Mデムーロ 取消
払戻金 [単 勝] 11 2220円
[複 勝] 11 490円/ 3 390円/ 10 270円
[枠 連] 2−6 9,690円
[馬 連] 3−11 12,990円
[ワイド] 3−11 3310円 / 10−11 2680円 / 3−10 1760円
[馬 単] 11−3 30,450円
[3連複] 3−10−11 27,690円
[3連単] 11−3−10 260,760円