◎去年は7歳ジャンダルムが優勝して大荒れとなった
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ナムラクレア 牝4 56.0 浜中 キーンランドC1
[1] 2 テイエムスパーダ 牝4 56.0 富田 セントウルS1
[2] 3 ピクシーナイト 牡5 58.0 戸崎 セントウルS8
[2] 4 ナランフレグ 牡7 58.0 丸田 キーンランドC10
[3] 5 ウインマーベル 牡4 58.0 松山 キーンランドC16
[3] 6 ママコチャ 牝4 56.0 川田 北九州記念2
[4] 7 オールアットワンス 牝5 56.0 石川 アイビスSD1
[4] 8 メイケイエール 牝5 56.0 池添 安田記念15
[5] 9 アグリ 牡4 58.0 横山典 セントウルS2
[5] 10 マッドクール 牡4 58.0 坂井 CBC賞9
[6] 11 ジュビリーヘッド 牡6 58.0 北村友 キーンランドC6
[6] 12 ドルチェモア 牡3 56.0 西村淳 セントウルS13
[7] 13 ジャスパークローネ 牡4 58.0 団野 北九州記念1
[7] 14 エイシンスポッター 牡4 58.0 角田河 セントウルS7
[8] 15 キミワクイーン 牝4 56.0 横山武 キーンランドC7
[8] 16 モズメイメイ 牝3 54.0 武豊 北九州記念10

差し馬・・・・・・・・・・・・・・(1)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(14)(15)
前走4番人気以内・・・・・・・(1)(3)(6)(9)(10)(15)(16)
近2走で重賞3着以内あり・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(9)(11)(13)(15)(16)
前走と同じ騎手・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)
4,5歳馬・・・・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(13)(14)(15)
今年の重賞1着あり・・・・・・・(1)(2)(7)(9)(13)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)ナムラクレア(15)キミワクイーン パーフェクト!




・・・・(7)オールアットワンス(9)アグリ



・・・・・(2)テイエムスパーダ(5)ウインマーベル(6)ママコチャ(10)マッドクール(13)ジャスパークローネ


・・・・・・・(3)(8)(14)(16)

・・・・・・・・・(4)(11)
上記のデータは1番人気と人気薄がパーフェクト!

◎前走重賞4番人気以内で今回人気薄
ラブカンプー11番人気、ソルヴェイグ9番人気、スノードラゴン13番人気、ドリームバレンチノ9番人気、パドトロワ9番人気で好走
(3)ピクシーナイト・・セントウルS4番人気8着・・2年前の覇者だが香港のアクシデントから復活気配は薄い
(10)マッドクール・・CBC賞1番人気9着・・全[5021]馬券外は前走のみで速い持ち時計があるのでG1でも通用しそう
(15)キミワクイーン・・キーンランドC4番人気7着・・函館SS1着の末脚一気は見事だったが速い持ち時計がない
(16)モズメイメイ・・北九州記念2番人気10着・・3戦3勝の武豊騎手に戻ってロケットスタートを決めるか?
◎1,4枠
ソルヴェイグ9番人気、サクラゴスペル11番人気、ウキヨノカゼ9番人気、ドリームバレンチノ9番人気、パドトロワ9番人気で好走
(1)ナムラクレア浜中・・過去10年でキーンランドCからのローテで1着はスノードラゴン(新潟開催)のみ
(2)テイエムスパーダ富田・・セントウルS1着馬の成績は良いが今回は同型多く、悩ましい
(7)オールアットワンス石川・・アイビスSD1着からの直行ローテで好走出来るとは思えない
(8)メイケイエール池添・・去年は重賞連勝の勢いで1番人気になったが14着に惨敗で当てにならない
上記では連対馬の傾向でパーフェクトだったキミワクイーンは抑えておきたい
その他では去年2着ウインマーベルは前走16着だが不利と重が敗因だと思うので度外視したい

このレースで好走するのは1200Mのスペシャリストなら逃げ先行、差し馬ならマイルまで対応できる馬が最適だと考える。
本命はマイル路線から距離短縮で好走している(6)ママコチャに期待したい。
ソダシの全妹で時計勝負に不安なく、叩き2戦目[3000]で川田騎手に乗り替わり、必勝態勢と言えるだろう。
相手は逃げてどこまで粘れるか楽しみな(13)ジャスパークローネを狙ってみたい。
1分7秒台で連勝している勢いは無視できない。先行馬達がどこで追い詰めて来るか関係なく自分のレースに徹する。
3番手はセントウルS2着で上がり32.4の鬼脚で追い込んだ(9)アグリで路線変更が上手くいった。
先行する事も出来るが前走と同じような展開になりそうなので後方ポツンの末脚勝負になりそうだ。
その他では6戦連続1番人気の上がり馬(10)マッドクールは前走初めて馬券外になった。
3連勝した坂井騎手が今回も乗るので前走はトップハンデで度外視して見直したい。
さらに去年2着(5)ウインマーベルは前走16着だが不利と重が敗因だと思うので度外視したい
今年は悪い条件が重なって好走出来たのは京王杯SC2着のみだが負けて強しのレースだった。
また、函館SS1着(15)キミワクイーンはキーンランドC4番人気7着でかなり人気を落としている。
当日の馬場次第だが後方一気のレースはせず、中団あたりで脚を溜めるのではないか?
最後に去年2番人気5着(1)ナムラクレアはその後、1200M重賞で2勝2着1回でスプリンターとして成長した。
速い持ち時計はあるが、直線坂の阪神でも勝ち切れていないように中山がベストとは思えないのが不安点。
◎(6)ママコチャ ○(13)ジャスパークローネ ▲(9)アグリ
△(10)マッドクール(5)ウインマーベル ×(15)キミワクイーン ★(1)ナムラクレア
馬連BOX、3連複(6)軸ながし、3連単(6)1、2着ながし-(1)(5)(9)(10)(13)(15)

ママコチャは姉ソダシとは適性が違うようです。新スプリント王として活躍を期待します。川田騎手だから勝てたレースだったかもしれない。
2着マッドクールも最後の脚は良かったので仕掛けのタイミング差だと思う。3着ナムラクレアは中山では勝てそうもない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ママコチャ 牝4 56 川 田 1:08.0 3◎
2[5] 10 マッドクール 牡4 58 坂 井 ハナ 6△
3[1] 1 ナムラクレア 牝4 56 浜 中 1 1★
4[7] 13 ジャスパークローネ 牡4 58 団 野 1 4○
5[4] 8 メイケイエール 牝5 56 池 添 ハナ 5
6[3] 5 Bウインマーベル 牡4 58 松 山 クビ 8△
7[5] 9 アグリ 牡4 58 横山典 クビ 2▲
8[2] 3 Bピクシーナイト 牡5 58 戸 崎 1/2 7
9[2] 4 Bナランフレグ 牡7 58 丸 田 アタマ 13
10[8] 15 キミワクイーン 牝4 56 横山武 クビ 11×
11[7] 14 エイシンスポッター 牡4 58 角田河 1/2 14
12[6] 12 ドルチェモア 牡3 56 西村淳 1.3/4 16
13[4] 7 オールアットワンス 牝5 56 石 川 1 9
14[1] 2 テイエムスパーダ 牝4 56 富 田 ハナ 10
15[6] 11 Bジュビリーヘッド 牡6 58 北村友 1.1/2 15
16[8] 16 モズメイメイ 牝3 54 武 クビ 12
払戻金 [単 勝] 6 490円
[複 勝] 6 180円/ 10 320円/ 1 140円
[枠 連] 3−5 770円
[馬 連] 6−10 3,260円
[ワイド] 6−10 1120円 / 1−6 340円 / 1−10 700円
[馬 単] 6−10 5,190円
[3連複] 1−6−10 2,310円
[3連単] 6−10−1 17,140円