◎去年は重馬場で8−5−17番人気で大荒れとなったので今年も?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 トゥラヴェスーラ 牡8 58.0 丹内 阪神C8
[1] 2 ウォーターナビレラ 牝4 56.0 吉田隼 京都牝馬S14
[2] 3 キルロード せ8 58.0 和田竜 シルクロードS12
[2] 4 ダディーズビビット 牡5 58.0 秋山真 阪急杯2
[3] 5 メイケイエール 牝5 56.0 池添 香港スプリント5
[3] 6 ナランフレグ 牡7 58.0 丸田 オーシャンS9
[4] 7 ヴェントヴォーチェ 牡6 58.0 西村淳 オーシャンS1
[4] 8 ロータスランド 牝6 56.0 岩田康 京都牝馬S3
[5] 9 ディヴィナシオン 牡6 58.0 松本 オーシャンS2
[5] 10 オパールシャルム 牝6 56.0 武藤 オーシャンS15
[6] 11 ピクシーナイト 牡5 58.0 戸崎 香港スプリント中止
[6] 12 アグリ 牡4 58.0 横山和 阪急杯1
[7] 13 ファストフォース 牡7 58.0 団野 シルクロードS2
[7] 14 トウシンマカオ 牡4 58.0 鮫島駿 シルクロードS4
[7] 15 ナムラクレア 牝4 56.0 浜中 シルクロードS1
[8] 16 グレナディアガーズ 牡5 58.0 岩田望 阪急杯7
[8] 17 ボンボヤージ 牝6 56.0 川須 京都牝馬S12
[8] 18 ウインマーベル 牡4 58.0 松山 シルクロードS7

重賞連対実績(前年9月から)・・・(3)(4)(5)(7)(9)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
近2走で5着以内あり・・・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(11)(12)(14)(15)(16)(18)
4〜6歳馬・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
前走480キロ以上・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(6)(7)(10)(11)(12)(13)(18)
差し馬 ・・・・・・・・(1)(4)(6)(7)(9)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく





・(4)ダディーズビビット(7)ヴェントヴォーチェ(18)ウインマーベル パーフェクト!




・・・(14)トウシンマカオ(15)ナムラクレア(16)グレナディアガーズ



・・・・・(5)メイケイエール(9)ディヴィナシオン(11)ピクシーナイト(12)アグリ


・・・・・・・(1)(2)(3)(6)(8)(13)

・・・・・・・・・(10)(17)
データでは意外な馬がパーフェクト

◎オーシャンS、5着以内もしくは3番人気以内
ショウナンアンセム17番人気、ナックビーナス10番人気、ハクサンムーン6番人気、スノードラゴン8番人気、ハクサンムーン10番人気で3着以内
(7)ヴェントヴォーチェ・・2番人気1着・・ルメール騎手が乗っていたらもっと人気になるはずで美味しいオッズか?
(9)ディヴィナシオン・・15番人気2着・・松本騎手に乗り替わりでは狙えない
(6)ナランフレグ・・3番人気9着・・去年と同じくらいの人気で今年もイン差しを狙うのか?
◎2〜4枠(当日10番人気以下)
セイウンコウセイ12番人気、ショウナンアンセム17番人気、ナックビーナス10番人気、アーバニティ11番人気で好走
(3)キルロード・・去年17番人気3着で驚かされたが大穴の連続好走は考えにくい
(4)ダディーズビビット・・浜中→秋山真騎手の乗り替わりでパフォーマンスをキープ出来るとは思えない?
(6)ナランフレグ・・中京[2211]で悩ましいが7歳でも来たら諦める
(7)ヴェントヴォーチェ・・初左回りで惨敗の可能性もあるが叩き2戦目[3000]に期待する
上記では初左回りが気にかかるヴェントヴォーチェだがオーシャンS組の人気薄なので注目したい
その他では阪急杯2着ダディーズビビットは得意の中京なら乗り替わりでも注意したい

今年も重馬場で開催になりそうで重適性は重視したい。
本命は大外だが思い切って(18)ウインマーベルに期待したい
中京1200Mの葵Sで強い勝ち方をしており、その後スプリンターズS2着でG1クラスの実力を証明した。
前走のシルクロードSは59キロで外を回って見せ場はなかったが、あくまでも今回の叩き台だったと思う。
相手は4連勝中(12)アグリで勢いは無視できないだろう。
1200Mが未勝利なのが気になるが、先行して好タイム勝利の阪急杯からスプリント戦も通用するだろう。
3番手はオーシャンS1着(7)ヴェントヴォーチェは人気薄なので狙ってみたい。
初左回り、乗り替わりで不安点も多いが西村淳騎手は中京を得意としており、問題ないだろう。
その他では重馬場の去年2着(8)ロータスランドは今年も馬場が味方をしそうだ。
岩田康騎手に乗り替わった前走、出遅れてしまったが上がり最速の末脚を確認することが出来たのは良かった。
また、シルクロードSを快勝した(15)ナムラクレアは浜中騎手が2歳から乗り続けて育ててきたと言ってもよい。
渋った馬場もこなせると思うが良馬場の時計勝負の方が持ち味を生かせるのでコース取りが重要になりそう。
さらに阪急杯2着ながら人気薄の(4)ダディーズビビットが気になる。
中京[2404]で竹之下騎手が主戦でなければもっと勝てたはず。渋った馬場が得意そうな血統で注意したい。
最後に1着か馬券外で買いにくい(5)メイケイエールを挙げておきたい。
去年のセントウルSで中京1200Mのレコード勝ちをしており、コース適性は高いので1番人気に応える番かもしれない。
◎(18)ウインマーベル ○(12)アグリ ▲(7)ヴェントヴォーチェ
△(8)ロータスランド(15)ナムラクレア ×(4)ダディーズビビット ★(5)メイケイエール
馬連、3連複BOX 3連単(18)1、2着ながし−(4)(5)(7)(8)(12)(15)

連対馬の前走がシルクロードS連対馬なのでファストフォースが好走してもそれほど驚きはなかったが3着トゥラヴェスーラは難しい。
確かに去年0.1差4着でその後も重賞で大差負けはないので8歳を見なければ抑え候補になったかもしれない。
重馬場の時は人気、年齢は見ないで適性を重視しないといけない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 Bファストフォース 牡7 58 団 野 1:11.5 12
2[7] 15 ナムラクレア 牝4 56 浜 中 1 2△
3[1] 1 トゥラヴェスーラ 牡8 58 丹 内 1/2 13
4[3] 6 ナランフレグ 牡7 58 丸 田 1/2 9
5[8] 16 グレナディアガーズ 牡5 58 岩田望 3/4 10
6[4] 8 ロータスランド 牝6 56 岩田康 クビ 4△
7[6] 12 アグリ 牡4 58 横山和 クビ 3○
8[4] 7 ヴェントヴォーチェ 牡6 58 西村淳 クビ 7▲
9[2] 3 Bキルロード セ8 58 和田竜 1 3/4 15
10[8] 18 Bウインマーベル 牡4 58 松 山 1/2 6◎
11[2] 4 ダディーズビビッド 牡5 58 秋山真 クビ 11×
12[3] 5 メイケイエール 牝5 56 池 添 ハナ 1★
13[6] 11 ピクシーナイト 牡5 58 戸 崎 2 8
14[5] 9 ディヴィナシオン 牡6 58 松 本 3/4 16
15[7] 14 トウシンマカオ 牡4 58 鮫島克 ハナ 5
16[1] 2 Bウォーターナビレラ 牝4 56 吉田隼 1 14
17[5] 10 オパールシャルム 牝6 56 武 藤 クビ 18
18[8] 17 ボンボヤージ 牝6 56 川 須 2 17
払戻金 [単 勝] 13 3230円
[複 勝] 13 660円/ 15 220円/ 1 770円
[枠 連] 7−7 1,690円
[馬 連] 13−15 7,920円
[ワイド] 13−15 2360円 / 1−13 6520円 / 1−15 4290円
[馬 単] 13−15 24,330円
[3連複] 1−13−15 81,180円
[3連単] 13−15−1 668,280円