◎今年も実力馬揃って多くの馬にチャンスがありそうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ロータスランド 牝6 56.0 横山典 高松宮記念6
[1] 2 スターズオンアース 牝4 56.0 ルメール 大阪杯2
[2] 3 サウンドビバーチェ 牝4 56.0 松山 阪神牝馬S1
[2] 4 アンドヴァラナウト 牝5 56.0 吉田隼 阪神牝馬S5
[3] 5 スタニングローズ 牝4 56.0 坂井 中山記念5
[3] 6 ソングライン 牝5 56.0 戸崎 1351ターフ10
[4] 7 イズジョーノキセキ 牝6 56.0 岩田康 阪神牝馬S10
[4] 8 ララクリスティーヌ 牝5 56.0 菅原明 京都牝馬S1
[5] 9 クリノプレミアム 牝6 56.0 松岡 福島牝馬S3
[5] 10 サブライムアンセム 牝4 56.0 三浦 阪神牝馬S2
[6] 11 ナミュール 牝4 56.0 横山武 東京新聞杯2
[6] 12 ナムラクレア 牝4 56.0 浜中 高松宮記念2
[7] 13 ディヴィーナ 牝5 56.0 Mデムーロ 阪神牝馬S12
[7] 14 ステラリア 牝5 56.0 団野 福島牝馬S1
[8] 15 ルージュスティリア 牝4 56.0 川田 阪神牝馬S6
[8] 16 ソダシ 牝5 56.0 レーン マイルCS3
4,5歳馬・・・・・・・・(2)(3)(4)(6)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
重賞連対(1年以内)・・・・(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(16)
近2走で4着以内あり・・・(1)(2)(3)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
G1、3着以内実績・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(11)(12)(14)(16)
東京連対実績・・・・・・・・・(2)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(14)(16)
近2走で5番人気以内あり・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(2)スターズオンアース(11)ナミュール(14)ステラリア(16)ソダシ パーフェクト!




・・・(6)ソングライン(8)ララクリスティーヌ(12)ナムラクレア



・・・・・(3)サウンドビバーチェ(5)スタニングローズ(7)イズジョーノキセキ(9)クリノプレミアム(10)サブライムアンセム


・・・・・・・(1)(15)

・・・・・・・・・(4)
上記のデータのパーフェクト4頭はいずれもG1連対実績馬

◎近2走で重賞連対あるが人気薄
ケイアイエレガント12番人気、ヒカルアマランサス8番人気、ニシノブルームーン11番人気、ブラボーデイジー11番人気、ショウナンラノビア7番人気など
前日オッズ
8番人気(3)サウンドビバーチェ・・阪神牝馬S1着・・展開が向いたとは言え、稍重でしぶとい脚を使ったのは今回に生きるかも
11番人気(10)サブライムアンセム・・阪神牝馬S2着・・マイル実績がないので10番人気だったが血統的に距離はこなせるはず
14番人気(14)ステラリア・・福島牝馬S1着・・11カ月の休み明けだったがエリザベス女王杯2着馬の実力を見せた
◎逃げ先行馬(人気薄)
クロコスミア11番人気、ミナレット18番人気、ケイアイエレガント12番人気、ヴィルシーナ11番人気、ブラボーデイジー11番人気など
(3)サウンドビバーチェ・・渋ったが馬場は良さそうなので逃げて見せ場があるかもしれない
(9)クリノプレミアム・・マイルはベストではないが中山金杯2着で牡馬相手に好走があるので侮れない
上記ではサウンドビバーチェが気になるが右回りの方がいいので軽視
その他では渋った馬場なら距離延長も良さそうなナムラクレアに注目したい

今年は2冠馬スターズオンアースが実績上位だがマイルがベストではないので雨馬場の波乱も考えたい
本命は素直に2冠馬(2)スターズオンアースに期待したい。
東京[2110]でマイル1着がないのが気になるが、馬券外になるのは考えにくくルメール騎手なら軸で良さそうだ。
もし馬券外になるなら出遅れて直線で前が開かず届かず?大外に出して届かず?
相手は高松宮記念2着(12)ナムラクレアの距離延長での好走を狙ってみたい。
速い時計勝負もいいが重も対応できるので桜花賞3着以来のマイルだが侮れない。
3番手は去年の覇者(16)ソダシは6カ月の休み明けだが仕上がりは万全のようだ。
去年と同じようなレースが出来たら後方からの馬は届かないだろう。レーン騎手が不調だがそろそろ一発があるかも。
その他では好調菅原明騎手で連対率100%(8)ララクリスティーヌは注意したい。
東京は2戦2勝で左回り[4201]のサウスポー。1400M[4302]がベストだがキャピタルS1着があるので問題なし。
さらに秋華賞馬(5)スタニングローズは中山記念>大阪杯の予定だったが回避していた。
東京マイルの適性は?だがオークス2着馬で先行有利な展開になればこの馬が残りそうだ。
また、
去年の安田記念1着(6)ソングラインは得意の東京[3201]で復活があるかもしれない。
池添騎手から戸崎騎手の乗り替わりは?だが3週続けて調教に乗って万全の体制で臨むので注目したい。
最後に東京新聞杯2着は負けて強しの(11)ナミュールはいつもより前目のレースで好走出来た。
渋った馬場は良くないので重なら割引きたいが、4歳実績馬の中ではマイル適性は一番高いと思う。
◎(2)スターズオンアース ○(12)ナムラクレア ▲(16)ソダシ
△(8)ララクリスティーヌ(5)スタニングローズ ×(6)ソングライン ★(11)ナミュール
馬連・3連複BOX 3連単(2)1、2着ながし−(5)(6)(8)(11)(12)(16)

スターズオンアースはスタートが良過ぎて先行したのが悪かったのか?いつもの伸びがなかった。ソダシを差せず、ソングラインに差されて3着。
ソダシは6カ月の休み明けでも先行して最後までしぶとく粘った。ソングラインは安田記念以来の1着だったが実力的には当然の結果と言ってもいいだろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 6 ソングライン 牝5 56 戸 崎 1:32.2 4×
2[8] 16 ソダシ 牝5 56 レーン アタマ 3▲
3[1] 2 スターズオンアース 牝4 56 ルメール 3/4 1◎
4[7] 13 ディヴィーナ 牝5 56 Mデムーロ 1 15
5[2] 3 サウンドビバーチェ 牝4 56 松 山 1.3/4 8
6[1] 1 ロータスランド 牝6 56 横山典 3/4 12
7[6] 11 ナミュール 牝4 56 横山武 アタマ 2★
8[6] 12 ナムラクレア 牝4 56 浜 中 クビ 5○
9[7] 14 ステラリア 牝5 56 団 野 クビ 14
10[8] 15 ルージュスティリア 牝4 56 川 田 アタマ 9
11[2] 4 アンドヴァラナウト 牝5 56 吉田隼 クビ 13
12[3] 5 スタニングローズ 牝4 56 坂 井 ハナ 7△
13[5] 10 サブライムアンセム 牝4 56 三 浦 アタマ 11
14[4] 8 ララクリスティーヌ 牝5 56 菅原明 アタマ 6△
15[4] 7 イズジョーノキセキ 牝6 56 岩田康 3 10
16[5] 9 クリノプレミアム 牝6 56 松 岡 アタマ 16
払戻金 [単 勝] 6 760円
[複 勝] 6 200円/ 16 170円/ 2 120円
[枠 連] 3−8 1,320円
[馬 連] 6−16 1,960円
[ワイド] 6−16 640円 / 2−6 390円 / 2−16 340円
[馬 単] 6−16 4,170円
[3連複] 2−6−16 1,720円
[3連単] 6−16−2 12,830円