朝日杯フューチュリティS(G1) 京都 芝1600M

◎堅く収まる年もあるが10番人気以下が馬券になると3連系は難しい
枠 馬番    馬名     性齢  重量  騎手   前走
[1]  1  ダイシンラー    牡2  56.0  岩田康  こうやまき賞5
[1]  2  アドマイヤズーム  牡2  56.0  川田   未勝利1
[2]  3  ランスオブカオス  牡2  56.0  吉村   新馬1
[2]  4  ミュージアムマイル 牡2  56.0  Cデムーロ  黄菊賞1
[3]  5  コスモストーム   牡2  56.0  秋山稔  兵庫JG5
[3]  6  アルレッキーノ   牡2  56.0  ルメール   サウジアラビアRC5
[4]  7  クラスペディア   牡2  56.0  小崎   京王杯2歳S5
[4]  8  アルテヴェローチェ 牡2  56.0  武豊   サウジアラビアRC1
[5]  9  エルムラント    牡2  56.0  藤岡佑  葉牡丹賞12
[5] 10  トータルクラリティ 牡2  56.0  北村友  新潟2歳S1
[6] 11  ニタモノドウシ   牡2  56.0  ムーア  クローバー賞1
[6] 12  パンジャタワー   牡2  56.0  松山   京王杯2歳S1
[7] 13  エイシンワンド   牡2  56.0  幸    京王杯2歳S8
[7] 14  テイクイットオール 牡2  56.0  岩田望  京都2歳S6
[8] 15  ドラゴンブースト  牡2  56.0  田口   デイリー杯2歳S2
[8] 16  タイセイカレント  牡2  56.0  坂井   サウジアラビアRC2



前走4着以内・・・・・・・・(2)(3)(4)(8)(10)(11)(12)(15)(16)
キャリア2〜4戦・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
芝2勝以上・・・・・・・・・・(4)(5)(8)(10)(11)(12)(13)
前走4番人気以内・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(8)(11)(13)(15)(16)
1600M以上で連対あり・・(2)(4)(6)(8)(9)(10)(14)(15)(16)
差し馬・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(8)(11)(12)(16)

まずは上記のデータで絞っていく

・・
(4)ミュージアムマイル(8)アルテヴェローチェ パーフェクト!
・・・(11)ニタモノドウシ(16)タイセイカレント
・・・・・
(2)アドマイヤズーム(10)トータルクラリティ(12)パンジャタワー(15)ドラゴンブースト
・・・・・・・
(3)(5)(6)(13)
・・・・・・・・・(1)(9)(14)

上記のデータでは人気2頭がパーフェクト



◎前走重賞以外の1着馬で人気薄(芝1400M以上)
グレナディアガーズ7番人気、サトノアレス6番人気、ショウナンアチーヴ6番人気、ロゴタイプ7番人気で連対
(2)アドマイヤズーム・・未勝利(京都1600M)・・川田騎手が連続騎乗でG1で通用するレベルなのか?
(3)ランスオブカオス・・新馬(京都1400M)・・上がり最速で強い勝ち方だった
(11)ニタモノドウシ・・クローバー賞(札幌1500M)・・ムーア騎手に乗り替わりだけが気になる

◎前走重賞2〜4着で人気薄
ボンセルヴィーソ12番人気、シャドウアプローチ11番人気、アルマワイオリ14番人気で好走
(15)ドラゴンブースト・・デイリー杯2歳2着・・デイリー杯2歳Sのレベルが低かったようだ?
(16)タイセイカレント・・サウジアラビアRC2着・・レースレベルが高かったので2着でも侮れない

上記では大外だがサウジアラビアRCで上がり最速2着の末脚を見せた
タイセイカレントは抑えておきたい
他ではG1で不調のルメール騎手だが気楽に乗れそうな人気なので
アルレッキーノは注意



連対すれば後のG1でも活躍する素質ありなので距離延長もこなせそうな馬を探したい

本命はサウジアラビアRC1着
(8)アルテヴェローチェに期待したい。
2戦2勝でいずれも着差は僅かだったが、武豊騎手が調教で万全の動きを見せている。
相手はサウジアラビアRC1番人気を裏切った
(6)アルレッキーノを見直したい。
Dコース替わりでインが有利になりそうで、先行すると思うのでチャンスあり。
3番手は
(12)パンジャタワーで父タワーオブロンドンは京王杯2歳S1着から朝日杯3着に好走。
松山騎手が距離は大丈夫と言っているらしいので狙ってみたい。
その他ではサウジアラビアRC2着
(16)タイセイカレントは抑えておきたい。
矢作厩舎で坂井騎手に替えてきたので本気度は高そうだ。
さらにマイル戦2戦2勝
(10)トータルクラリティは持ちタイムが遅いので人気薄。
バゴ産駒なので時計がかかる馬場の方が良さそうだがノーザンF生産馬なので注意。
また、未勝利戦を楽勝した良血馬
(2)アドマイヤズームは気になる存在。
京都マイルを川田騎手で連続騎乗しているのもいいだろう。
最後に京都1800M、2000Mで連勝中
(4)ミュージアムマイルを挙げておきたい。
阪神JFの2、3着の前走が京都1800M1着だったので人気だが、牡馬マイル戦は疑ってみたい。

◎(8)アルテヴェローチェ ○(6)アルレッキーノ ▲(12)パンジャタワー
△(16)タイセイカレント(10)トータルクラリティ ×(2)アドマイヤズーム ★(4)ミュージアムマイル


馬連BOX、3連複(8)軸ながし 3連単(8)1、2着ながし−(2)(4)(6)(10)(12)(16)




アルテヴェローチェは位置取りが悪く、直線も伸びず見せ場なく終了。アドマイヤズームは先行して前走の様な楽勝だった。
2着ミュージアムマイルは初マイルでも対応できた。3着ランスオブカオスは新馬からのローテで好走した。
結局、前走京都1着馬で決まった。阪神開催とこんなに違う結果になるとは思わなかった。  

着 枠 馬番 馬名               性齢 斤 騎手   着差   人気
1[1] 2  アドマイヤズーム  牡2 56 川 田 1:34.1  5×
2[2] 4  ミュージアムマイル 牡2 56 Cデムーロ 2.1/2   2★
3[2] 3  ランスオブカオス  牡2 56 吉 村 2.1/2   9
4[1] 1  ダイシンラー    牡2 56 横山典 2      12
5[4] 8  アルテヴェローチェ 牡2 56  武  3/4     1◎
6[4] 7  クラスペディア   牡2 56 小 崎 クビ    14
7[8] 15  ドラゴンブースト  牡2 56 田 口 クビ    10
8[3] 5  コスモストーム   牡2 56 秋 山 1/2     15
9[6] 11  ニタモノドウシ   牡2 56 ムーア 1.1/2   6
10[3] 6  アルレッキーノ   牡2 56 ルメール  ハナ    8○
11[5] 9  エルムラント    牡2 56 藤 岡 アタマ  16
12[6] 12  パンジャタワー   牡2 56 松 山 クビ    4▲
13[5] 10  トータルクラリティ 牡2 56 北村友 1.3/4   3△
14[7] 13  エイシンワンド   牡2 56  幸  1      11
15[8] 16  タイセイカレント  牡2 56 坂 井 クビ    7△
16[7] 14  テイクイットオール 牡2 56 岩田望 2.1/2   13

払戻金  [単 勝]  2 910円
        [複 勝]  2 270円/ 4 170円/ 3 880円
        [枠 連]  1−2 1,490円
        [馬 連]  2−4 1,480円
        [ワイド]  2−4 580円 / 2−3 2660円 / 3−4 2500円
        [馬 単]  2−4 3,700円
        [3連複]  2−3−4 17,460円
        [3連単]  2−4−3 86,430円