チャンピオンズカップ(G1) 中京 ダート1800M |
◎過去10年連覇はいないのでレモンポップは疑いたい
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 クラウンプライド 牡5 58.0 横山武 コリアC
[1] 2 レモンポップ 牡6 58.0 坂井 南部杯1
[2] 3 ハギノアレグリアス 牡7 58.0 岩田望 シリウスS1
[2] 4 ペプチドナイル 牡6 58.0 藤岡佑 南部杯2
[3] 5 ペイシャエス 牡5 58.0 横山和 武蔵野S4
[3] 6 ドゥラエレーデ 牡4 58.0 ムーア みやこS11
[4] 7 セラフィックコール 牡4 58.0 Cデムーロ 帝王賞8
[4] 8 ウィルソンテソーロ 牡5 58.0 川田 JBCクラシック1
[5] 9 テーオードレフォン 牡5 58.0 三浦 福島民報C1
[5] 10 アーテルアストレア 牝5 56.0 菱田 レディスプレリュード3
[6] 11 ミトノオー 牡4 58.0 松山 みやこS14
[6] 12 サンライズジパング 牡3 56.0 武豊 みやこS1
[7] 13[地]ミックファイア 牡4 58.0 ルメール 南部杯4
[7] 14 スレイマン 牡6 58.0 斎藤 テレ玉杯2
[8] 15 グロリアムンディ 牡6 58.0 北村宏 ブラジルC1
[8] 16 ガイアフォース 牡5 58.0 長岡 安田記念4

ダート戦6勝以上・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(8)(9)(10)(13)(15)
3〜6歳・・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
逃げ先行馬・・・・・・・・(1)(2)(4)(5)(6)(8)(9)(11)(14)(15)
近2走で連対あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)(10)(12)(14)(15)(16)
前走5番人気以内・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)
前走重賞4着以内・・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(10)(12)(13)(14)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・(1)クラウンプライド(2)レモンポップ(4)ペプチドナイル(8)ウィルソンテソーロ パーフェクト!




・・・(5)ペイシャエス(9)テーオードレフォン(10)アーテルアストレア(14)スレイマン



・・・・・(3)ハギノアレグリアス(12)サンライズジパング(13)ミックファイア(15)グロリアムンディ(16)ガイアフォース


・・・・・・・(6)(7)(11)

・・・・・・・・・なし
上記のデータでは4頭がパーフェクトで混戦

◎みやこS・JBCクラシック(4着以内)
みやこS
1着(12)サンライズジパング・・3歳は斤量有利で古馬に勝っているので通用しそう
JBCクラシック
1着(8)ウィルソンテソーロ・・去年12番人気だったのが不思議な位な戦績だが川田騎手で重賞連勝はあるのか?
◎馬番1〜5
ドゥラエレーデ9番人気、ハピ6番人気、コパノリッキー9番人気、アスカノロマン10番人気、サウンドトゥルー5番人気、ナムラビクター8番人気で好走
(1)クラウンプライド・・横山武騎手で重賞連勝中だが韓国と盛岡なので疑った方がいいか?
(2)レモンポップ・・連覇は難しいレースだが連続馬券内は多いので抑えておきたい
(3)ハギノアレグリアス・・7歳で連対したのはゴールドドリームのみだが中京[3101]得意
(4)ペプチドナイル・・今年はG1で連続好走しており、南部杯2着も負けて強しの内容
(5)ペイシャエス・・武蔵野4着は休み明けでG1前のひと叩きだと思えば上出来
上記では斤量有利な3歳サンライズジパングは乗ってる武豊騎手で注目
その他では武蔵野S4着で人気を落としたペイシャエスだがエルムS1着は強かったので見直したい

中京の1800Mは先行有利の傾向もあるが差しも十分決まる。
本命はフェブラリーS1着(4)ペプチドナイルに期待したい。
前走の南部杯2着ではレモンポップを追い詰めており、距離延長で逆転の可能性あり。
相手は斤量有利な3歳馬(12)サンライズジパングを狙ってみたい。
JDC3着は相手が強過ぎたので悪くない内容だった。みやこSで古馬に勝っているので通用しそう。
3番手は(7)セラフィックコールでCデムーロ騎手に乗り替わって一発の魅力あり。
去年は2番人気で10着だったが、最後方からのレースで度外視して初ブリンカー効果に期待したい。
その他では去年12番人気2着(8)ウィルソンテソーロは抑えておきたい。
JBCクラシックを楽勝して勢いがあるので好調川田騎手で怖い存在。
さらに重賞2着があるが人気薄(14)スレイマンで大穴を狙ってみたい。
中京は3勝しているが暫く走っていないので盲点かもしれない。
また、2走前のエルムS1着(5)ペイシャエスも人気薄で面白そうだ。
横山和騎手と相性も良さそうで前走は休み明けだったので見直したい。
最後に引退レースで1番人気(2)レモンポップを挙げておきたい。
調教の動き良く、好走の可能性はあるが逃げて連覇出来る程楽なレースではない。
◎(4)ペプチドナイル ○(12)サンライズジパング ▲(7)セラフィックコール
△(8)ウィルソンテソーロ(14)スレイマン ×(5)ペイシャエス ★(2)レモンポップ
馬連、3連複BOX 3連単(4)軸マルチ−(2)(5)(7)(8)(12)(14)

レモンポップにミトノオーが絡んで行きそうだったが、譲ったので最後までリズムよく走れたようだ。ベスト距離では無いと思うが連覇は凄い。
2着ウィルソンテソーロ、3着ドゥラエレーデは去年と同じ着順で、リピーターが多いレースとはいえ、G1では珍しいだろう。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[1] 2 レモンポップ 牡6 58 坂 井 1:50.1 1★
2[4] 8 ウィルソンテソーロ 牡5 58 川 田 ハナ 2△
3[3] 6 ドゥラエレーデ 牡4 58 ムーア 1.1/2 9
4[2] 3 ハギノアレグリアス 牡7 58 岩田望 3/4 6
5[2] 4 Bペプチドナイル 牡6 58 藤 岡 ハナ 3◎
6[6] 12 サンライズジパング 牡3 56 武 1/2 4○
7[5] 10 アーテルアストレア 牝5 56 菱 田 クビ 12
8[3] 5 ペイシャエス 牡5 58 横山和 1 11×
9[8] 15 Bグロリアムンディ 牡6 58 北村宏 3 16
10[6] 11 ミトノオー 牡4 58 松 山 1 15
11[1] 1 クラウンプライド 牡5 58 横山武 3.1/2 7
12[4] 7 Bセラフィックコール 牡4 58 Cデムーロ 2 8▲
13[7] 13 ミックファイア 牡4 58 ルメール クビ 10
14[5] 9 テーオードレフォン 牡5 58 三 浦 2.1/2 14
15[8] 16 ガイアフォース 牡5 58 長 岡 5 5
16[7] 14 Bスレイマン 牡6 58 斎 藤 1/2 13△
払戻金 [単 勝] 2 220円
[複 勝] 2 140円/ 8 180円/ 6 560円
[枠 連] 1−4 520円
[馬 連] 2−8 840円
[ワイド] 2−8 390円 / 2−6 1520円 / 6−8 2200円
[馬 単] 2−8 1,190円
[3連複] 2−6−8 7,410円
[3連単] 2−8−6 18,050円