◎今年は天皇賞・秋快勝のドウデュースが中心だがディープ産駒オーギュストロダンに注目
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1[外]ゴリアット せ4 58.0 スミヨン コンセイユドパリ賞1
[2] 2 ブローザホーン 牡5 58.0 菅原明 京都大賞典11
[3] 3 ドウデュース 牡5 58.0 武豊 天皇賞・秋1
[3] 4 ジャスティンパレス 牡5 58.0 Cデムーロ 天皇賞・秋4
[4] 5 シュトルーヴェ せ5 58.0 鮫島駿 宝塚記念11
[4] 6 ダノンベルーガ 牡5 58.0 松山 天皇賞・秋14
[5] 7 シンエンペラー 牡3 56.0 坂井 凱旋門賞12
[5] 8[外]オーギュストロダン 牡4 58.0 ムーア 愛チャンピオンS2
[6] 9 チェルヴィニア 牝3 54.0 ルメール 秋華賞1
[6] 10 ドゥレッツァ 牡4 58.0 ビュイック 英インターナショナル5
[7] 11 カラテ 牡8 58.0 杉原 毎日王冠11
[7] 12 ソールオリエンス 牡4 58.0 横山武 天皇賞・秋7
[8] 13[外]ファンタスティックムーン 牡4 58.0 ピーヒュレク 凱旋門賞9
[8] 14 スターズオンアース 牝5 56.0 川田 ドバイSC8

関西馬・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(7)(11)
近2走(芝重賞)で連対・・・・(1)(2)(3)(5)(8)(9)(12)(13)(14)
G1連対(1年以内)・・・・(1)(2)(3)(8)(9)(12)(13)(14)
前走芝重賞6着以内・・・・・・(1)(3)(4)(8)(9)(10)
馬番1〜6・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)
近2走で1〜3番人気あり・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(8)(9)(10)(13)(14)
まずは上記のデータで絞っていく





・(3)ドウデュース パーフェクト!




・・・(1)ゴリアット(2)ブローザホーン



・・・・・(4)ジャスティンパレス(8)オーギュストロダン(9)チェルヴィニア


・・・・・・・(5)(13)(14)

・・・・・・・・・(7)(10)(12)
上記のデータでは1番人気ドウデュースのみパーフェクト!

◎近2走(芝重賞)で連対があるが人気薄
シュヴァルグラン6番人気、スピルバーグ6番人気、トーセンジョーダン6番人気、スクリーンヒーロー9番人気で好走
(1)ゴリアット・・コンセイユドパリ賞1着、KG6世&QES1着・・KG6世は斤量61キロで強豪相手に楽勝しているので侮れない
(2)ブローザホーン・・宝塚記念1着・・宝塚記念は得意の重馬場で上がり最速で差し切ったが東京の上がり勝負では厳しいか?
(5)シュトルーヴェ・・目黒記念1着・・5か月の休み明けだが東京[3100]目黒記念1番人気で上がり32.9で差し切り勝ちは強い
(12)ソールオリエンス・・宝塚記念2着・・ダービー2着馬なので好走しても驚けないが距離延長がいいとは思えない
(13)ファンタスティックムーン・・バーデン大賞1着・・速い時計勝負に不安あり
◎外国人騎手が乗る日本馬に注目(人気薄)
ラストインパクト7番人気2着、トーセンジョーダン6番人気2着、ヴィクトワールピサ8番人気3着、スクリーンヒーロー9番人気1着
(10)ドゥレッツァ・・ビュイック・・菊花賞はダービー馬タスティエーラに楽勝しており、世代最強の実力を秘めている
上記では2400M[4101]ゴリアットはスミヨン騎手の自信を信じて抑えておきたい
その他では去年スターズオンアースを3着に導いたビュイックのドゥレッツァは注意したい

今年は現役最強馬ドウデュースに注目が集まるが、2冠牝馬チェルヴィニア、外国馬オーギュストロダンも侮れない
本命は天皇賞・秋を快勝した(3)ドウデュースに期待したい。
前走よりも出来が良いらしく、不安を上げれば前走のような後方の位置取りで直線だけのレースになること。
だからと言って前目に付けることはなさそうで、武豊騎手の仕掛けのタイミングを信じるしかないだろう。
相手はビュイック騎手に乗り替わった(10)ドゥレッツァを狙ってみたい。
前走はイギリスのレースで度外視できるので、菊花賞までの5連勝を見直せば一発の可能性すらある。
3番手はG1、6勝のディープ産駒(8)オーギュストロダンでムーア騎手なら勝てるかもしれない。
この馬の戦績で注目するのはBCターフ1着で3着はシャフリヤールだったので東京の馬場で通用しそう。
その他では(4)ジャスティンパレスはCデムーロ騎手で思った以上に人気になっているが距離延長は良さそう。
前走は出遅れて進路取りが悪く、馬群を縫って最後まで良く伸びていた。
さらに上がり最速32.9で勝った目黒記念を評価して(5)シュトルーヴェを狙ってみたい。
5か月の休み明けだが乗り込み十分で、外国人ジョッキーを確保出来なかったのは痛いが人気薄で面白い。
また、スミヨン騎手の乗り替わって2連勝中(1)ゴリアットは気になる。
東京2400Mは1枠が有利で過去10年でも好走馬が多い。馬場適性は?だが先行して見せ場はありそうだ。
最後に2冠牝馬(9)チェルヴィニアを挙げておきたい。
3歳牝馬は斤量54キロが有利で好走馬も多いが、秋華賞1分57秒1で走った反動が少し心配。
2015年ミッキークイーンが1分56秒9で優勝し、ジャパンC3番人気で8着に破れている。
◎(3)ドウデュース ○(10)ドゥレッツァ ▲(8)オーギュストロダン
△(4)ジャスティンパレス(5)シュトルーヴェ ×(1)ゴリアット ★(9)チェルヴィニア
馬連、3連複BOX、3連単(3)軸マルチ-(1)(4)(5)(8)(9)(10)

ドウデュースを勝利に導いた武豊騎手の仕掛けのタイミングは素晴らしかった。直線は外から一気に伸びて差し切り。
途中から逃げたドゥレッツァが早め先頭で最後まで粘った。シンエンペラーはインからしぶとく伸びて2着同着。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[3] 3 ドウデュース 牡5 58 武 2:25.5 1◎
2[5] 7 シンエンペラー 牡3 56 坂 井 クビ 8
2[6] 10 ドゥレッツァ 牡4 58 ビュイ 同着 7○
4[6] 9 チェルヴィニア 牝3 54 ルメール 2.1/2 2★
5[3] 4 ジャスティンパレス 牡5 58 Cデムーロ アタマ 3△
6[1] 1 ゴリアット セ4 58 スミヨン アタマ 6×
7[8] 14 スターズオンアース 牝5 56 川 田 1/2 5
8[5] 8 オーギュストロダン 牡4 58 ムーア 1/2 4▲
9[4] 6 ダノンベルーガ 牡5 58 松 山 ハナ 13
10[4] 5 Bシュトルーヴェ セ5 58 鮫島克 1/2 11△
11[8] 13 ファンタスティック 牡4 58 ピーヒュレク1.1/2 12
12[2] 2 ブローザホーン 牡5 58 菅原明 1/2 10
13[7] 11 カラテ 牡8 58 杉 原 1/2 14
14[7] 12 ソールオリエンス 牡4 58 横山武 6 9
払戻金 [単 勝] 3 230円
[複 勝] 3 150円/ 7 470円/ 10 340円
[枠 連] 3−5 320円 / 3−6 190円
[馬 連] 3−7 1510円 / 3−10 1150円
[ワイド] 3−7 980円 / 3−10 800円 / 7−10 2990円
[馬 単] 3−7 1890円 / 3−10 1540円
[3連複] 3−7−10 12,230円
[3連単] 3−7−10 22,390円 / 3−10−7 18,940円