◎今年は上位拮抗でゴール前は混戦になりそうだ
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 コムストックロード 牝5 56.0 幸 富士S6
[1] 2 ブレイディヴェーグ 牝4 56.0 ルメール 府中牝馬S1
[2] 3 バルサムノート 牡4 58.0 北村友 富士S5
[2] 4 ナミュール 牝5 56.0 Cデムーロ 安田記念2
[3] 5 ジュンブロッサム 牡5 58.0 戸崎 富士S1
[3] 6 オオバンブルマイ 牡4 58.0 武豊 スプリンターズS11
[4] 7 マテンロウスカイ せ5 58.0 横山典 天皇賞・秋5
[4] 8 フィアスプライド 牝6 56.0 シュタルケ 府中牝馬S4
[5] 9 ニホンピロキーフ 牡4 58.0 田口 カシオペアS5
[5] 10 レイベリング 牡4 58.0 津村 信越S1
[6] 11[外]チャリン 牡4 58.0 ムーア QE2世1
[6] 12 アルナシーム 牡5 58.0 藤岡佑 富士S6
[7] 13 ソウルラッシュ 牡6 58.0 団野 富士S2
[7] 14 ウインマーベル 牡5 58.0 松山 スプリンターズS5
[8] 15 セリフォス 牡5 58.0 川田 富士S4
[8] 16 タイムトゥヘヴン 牡6 58.0 柴田善 富士S15
[8] 17 エルトンバローズ 牡4 58.0 西村淳 毎日王冠3

3〜5歳馬高連対・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(17)
前走10、11月に出走・・・・・(1)(2)(3)(5)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(15)(16)(17)
近2走で4番人気以内あり・・(2)(4)(5)(8)(9)(10)(11)(13)(14)(15)(17)
今年の重賞連対・・・・・・・・・・(2)(4)(5)(7)(8)(11)(12)(13)(14)(15)(16)
今年のG1、4着以内・・・・・・(4)(8)(11)(13)
近2走で重賞3着以内あり・・・(2)(4)(5)(6)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(11)チャリン パーフェクト!




・・・(2)ブレイディヴェーグ(5)ジュンブロッサム(13)ソウルラッシュ



・・・・・(4)ナミュール(8)フィアスプライド(12)アルナシーム(14)ウインマーベル(15)セリフォス(17)エルトンバローズ


・・・・・・・(7)(9)(10)(16)

・・・・・・・・・(1)(3)(6)
上記のデータでパーフェクトは欧州G1馬チャリンのみ

◎前走1800M以上重賞を使っている(天皇賞秋、毎日王冠、府中牝馬S、秋華賞などで1ケタ着順)
特に天皇賞秋からのローテ馬が好走(当日5番人気以内のみ好走)
(2)ブレイディヴェーグ・・府中牝馬S1着・・全[4200]だがマイル戦が今回初めてで出遅れ癖もある
(7)マテンロウスカイ・・天皇賞・秋5着・・ベストは中山記念勝ちがある1800M[3223]かも?
(8)フィアスプライド・・府中牝馬S4着・・ヴィクトリアマイル2着があるので好走しても驚けない
(17)エルトンバローズ・・毎日王冠3着・・毎日王冠組は近年も好走馬が多く、注目したい
◎近2走で重賞連対か1番人気あるが人気薄
サングレーザー7番人気、ネオリアリズム7番人気、グランデッツァ9番人気、フィフスペトル11番人気、エーシンフォワード13番人気など
(5)ジュンブロッサム・・富士S1着・・京都の水無月Sは1分31秒5で楽勝しているので一発の魅力あり
(12)アルナシーム・・中京記念1着・・1800M[5204]は強いがマイル[1006]で狙いにくい
(14)ウインマーベル・・京王杯SC1番人気1着・・マイル戦は今回が初めてで1400M[4102]も楽勝はないので距離延長は?
(16)タイムトゥヘヴン・・京成杯AH1着・・いつ走るか分からないので不気味だがG1は無理でしょう
(17)エルトンバローズ・・中京記念1番人気3着・・トップハンデ59キロだったので早めの仕掛けで負けて強しの内容
上記ではしばらく連対がないが去年0.2差4着エルトンバローズは毎日王冠3着なので抑えておきたい
その他では2年連続富士S1着馬が優勝しているのでジュンブロッサムが勝っても驚けない

リピーターが多いレースで去年覇者ナミュールが5か月の休み明けでどうなのか悩ましい。
欧州最強マイラーチャリンはテン乗りムーア騎手で一発があるのか?
本命は去年クビ差2着(13)ソウルラッシュの悲願のG1勝利に期待したい。
去年はモレイラ騎手が完璧に乗ったが直線一気のナミュールの末脚に負けてしまった。
雨で少し時計がかかる馬場になれば団野騎手が乗ったマイラーズC1着の再現があるかもしれない。
相手は上記に富士Sで勝った(5)ジュンブロッサムは京都マイルで強い勝ち方をしている。
馬場状態が良ければ必ず鋭い末脚を使えるので富士S1着馬の3連覇もありそうだ。
3番手は先行して毎日王冠3着(17)エルトンバローズの粘り込みを狙ってみたい。
ここ2戦1800M重賞で連続3着だが中京記念はトップハンデ59キロで最後まで粘っていた。
その他では欧州最強マイラー(11)チャリンは直線レースが多いので果たして京都がどうか?
速い馬場も対応できそうだがムーア騎手はテン乗りでどんなレースをするか楽しみだ。
さらに去年のエリザベス女王杯1着(2)ブレイディヴェーグは長期休み明けで府中牝馬Sを快勝した。
出遅れ癖があり、マイル戦も初めてで1番人気は見込まれ過ぎなのでルメール騎手でも疑いたい。
また、松山騎手の進言でマイルに挑戦する(14)ウインマーベルは面白そうだ。
馬場状態は問わないので展開次第では好走する可能性あり。
最後に去年の覇者(4)ナミュールを挙げておきたい。
乗り替わりが多い馬だがCデムーロ騎手はドバイターフ2着で乗っているので心配はなさそうだが
馬体増と出遅れもありそうなので大外一気が今年もはまるだろうか?
◎(13)ソウルラッシュ ○(5)ジュンブロッサム ▲(17)エルトンバローズ
△(11)チャリン(2)ブレイディヴェーグ ×(14)ウインマーベル ★(4)ナミュール
馬連、3連複BOX 3連単(13)軸マルチ-(2)(4)(5)(11)(14)(17)

ソウルラッシュは直線で馬群を抜け出してから一気に加速してゴール。今までなぜ勝てなかったのか不思議な位の楽勝だった。6歳でこのパフォーマンスは立派だろう。
2着エルトンバローズも馬群からしぶとく抜け出して2着を確保。3着ウインマーベルは直線先頭の場面があったが最後まで良く粘った。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[7] 13 ソウルラッシュ 牡6 58 団 野 1:32.0 4◎
2[8] 17 Bエルトンバローズ 牡4 58 西村淳 2.1/2 7▲
3[7] 14 Bウインマーベル 牡5 58 松 山 クビ 10△
4[1] 2 ブレイディヴェーグ 牝4 56 ルメール ハナ 1△
5[6] 11 チャリン 牡4 58 ムーア クビ 3△
6[8] 15 セリフォス 牡5 58 川 田 1.1/4 6
7[8] 16 タイムトゥヘヴン 牡6 58 柴田善 ハナ 13
8[5] 9 ニホンピロキーフ 牡4 58 田 口 アタマ 16
9[4] 8 フィアスプライド 牝6 56 シュタルケ ハナ 11
10[3] 5 ジュンブロッサム 牡5 58 戸 崎 アタマ 5○
11[6] 12 アルナシーム 牡5 58 藤 岡 1.1/4 12
12[3] 6 オオバンブルマイ 牡4 58 武 クビ 8
13[2] 3 バルサムノート 牡4 58 北村友 3 15
14[4] 7 マテンロウスカイ セ5 58 横山典 ハナ 9
15[1] 1 コムストックロード 牝5 56 幸 1.3/4 17
16[5] 10 レイベリング 牡4 58 津 村 3 14
17[2] 4 ナミュール 牝5 56 Cデムーロ 大差 2★
払戻金 [単 勝] 13 530円
[複 勝] 13 180円/ 17 440円/ 14 770円
[枠 連] 7−8 1,260円
[馬 連] 13−17 3,000円
[ワイド] 13−17 830円 / 13−14 2260円 / 14−17 6080円
[馬 単] 13−17 5,660円
[3連複] 13−14−17 29,110円
[3連単] 13−17−14 128,450円