◎今年は牡牝2歳チャンピオンが参戦でレベルが高くなりそうだが堅く収まらないレース
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ダノンマッキンリー 牡3 57.0 北村友 ファルコンS1
[1] 2 ノーブルロジャー 牡3 57.0 松山 毎日杯2
[2] 3 ディスペランツァ 牡3 57.0 鮫島駿 アーリントンC1
[2] 4 イフェイオン 牝3 55.0 西村淳 桜花賞11
[3] 5 ボンドガール 牝3 55.0 武豊 NZT2
[3] 6 ロジリオン 牡3 57.0 戸崎 ファルコンS5
[4] 7 チャンネルトンネル 牡3 57.0 岩田望 アーリントンC3
[4] 8 エンヤラヴフェイス 牡3 57.0 菱田 NZT9
[5] 9 キャプテンシー 牡3 57.0 Mデムーロ NZT16
[5] 10 ウォーターリヒト 牡3 57.0 菅原明 皐月賞16
[6] 11 アレンジャー 牡3 57.0 横山和 アーリントンC2
[6] 12 ゴンバデカーブース 牡3 57.0 モレイラ ホープフルS取消
[7] 13 シュトラウス 牡3 57.0 北村宏 ファルコンS9
[7] 14 アスコリピチェーノ 牝3 55.0 ルメール 桜花賞2
[7] 15 マスクオールウィン 牝3 55.0 岩田康 桜花賞14
[8] 16 ジャンタルマンタル 牡3 57.0 川田 皐月賞3
[8] 17 ユキノロイヤル 牡3 57.0 石橋 NZT3
[8] 18 アルセナール 牡3 57.0 横山武 クイーンC2

重賞連対実績(1600M以上)・・・(2)(3)(4)(5)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
東京芝連対実績・・・・・・・・・(2)(5)(6)(7)(12)(13)(14)(16)(18)
近2走で重賞3着以内あり・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(7)(11)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(18)
3勝または4連対以上・・・・・・(1)(3)(6)(9)(11)(14)(15)(16)
上がり1、2位で重賞連対・・・・(1)(3)(5)(6)(10)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(14)アスコリピチェーノ(16)ジャンタルマンタル パーフェクト!




・・・(3)ディスペランツァ(5)ボンドガール(12)ゴンバデカーブース



・・・・・(1)ダノンマッキンリー(2)ノーブルロジャー(6)ロジリオン(11)アレンジャー(15)マスクオールウィン(18)アルセナール


・・・・・・・(7)(10)(13)

・・・・・・・・・(4)(9)
上記のデータでは人気2頭がパーフェクト!

◎前走重賞3着以内で今回人気薄
シャンパンカラー9番人気、ウンブライル8番人気、ラウダシオン9番人気、ケイアイノーテック6番人気で連対
ギルデッドミラー6番人気、カテドラル7番人気、レッドヴェイロン9番人気、ボンセルヴィーソ6番人気で3着。
(17)ユキノロイヤル・・NZT3着・・東京マイルを2戦して馬券外では厳しいだろう
(3)ディスペランツァ・・アーリントンC1着・・モレイラ騎手の継続騎乗なら文句なしだが乗り替わりでどうか?
(11)アレンジャー・・アーリントンC2着・・デビューから乗っている横山典騎手から和生騎手へ乗り替わりはなぜか?
(7)チャンネルトンネル・・アーリントンC3着・・坂井騎手が上手く乗っていたがテン乗り岩田望騎手はどう乗るか?
(1)ダノンマッキンリー・・ファルコンS1着・・川田騎手が新馬から2連勝した期待馬でルメール騎手とは合わなかっただけで見直したい
◎近2走で重賞4番人気以内あるが今回9番人気以下
ラウダシオン9番人気、ケイデンスコール14番人気、リエノテソーロ13番人気、レインボーライン12番人気、マイネルホウオウ10番人気で好走
前日参考
10番人気(6)ロジリオン・・ファルコンS2番人気5着
11番人気(9)キャプテンシー・・NZT2番人気16着
12番人気(7)チャンネルトンネル・・アーリントンC4番人気3着
15番人気(10)ウォーターリヒト・・スプリングS2番人気9着
上記ではアーリントンCで鋭い末脚を見せたディスペランツァは抑えておきたい
その他では折り合いに不安があるシュトラウスは実績ある東京なら変わるかもしれない

今年は皐月賞3着、桜花賞2着馬が参戦で他路線の上位馬との実力差が分かりそうだ
本命は桜花賞2着馬(14)アスコリピチェーノに期待したい。
ケガから復帰したルメール騎手が以前の様に乗れるか心配はあるが、庭の東京競馬場なら大丈夫だと思いたい。
マイル戦を1分32秒台で2回走っているのはこの馬のみで、良なら時計勝負になるので中心視したい。
相手は近年活躍しているアーリントンC組(3)ディスペランツァに注意したい。
1着か馬券外の成績だがマイルは2戦2勝で上がり最速もあるので東京は合いそうだ。
3番手はファルコンS9着で前が詰まってレースをしていない(13)シュトラウスを狙ってみたい。
責任を感じたのか北村宏騎手が追い切りに3週連続乗って速い時計を出していたので、後は位置取り次第だろう。
その他では皐月賞3着馬(16)ジャンタルマンタルは強いが調子を維持出来ているか?
レコード決着のハイレベルのレースを早め先頭で粘っていたが東京マイルで同じようなレースが出来るか?
また、
休み明けだがサウジアラビアRCが強かった(12)ゴンバデカーブースはモレイラ騎手で注意したい。
東京は2戦2勝でホープフルSは出走取消したがむしろ良かったかもしれない。
最後にデビューから3戦、強い相手のレースで連対している(5)ボンドガールを挙げておきたい。
新馬戦はチェルヴィニア(アルテミスS1着)、サウジアラビアRCはゴンバデカーブース、NZTはエコロブルームと
好勝負をしているので牝馬でもここでは上位の実力だろう。
◎(14)アスコリピチェーノ ○(3)ディスペランツァ ▲(13)シュトラウス
△(16)ジャンタルマンタル(12)ゴンバデカーブース ★(5)ボンドガール
馬連・3連複BOX 3連単(14)軸マルチ−(3)(5)(12)(13)(16)

ジャンタルマンタルの強さが際立つレースだった。皐月賞3着からのローテで疑ったがレベルの違いでねじ伏せた。
2着アスコリピチェーノは直線で詰まってしまったがジャンタルマンタルの外にいたらいい勝負になっていたかも。
3着ロジリオンは東京得意だが距離は1400Mがベストだと思う。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[8] 16 ジャンタルマンタル 牡3 57 川 田 1:32.4 2△
2[7] 14 アスコリピチェーノ 牝3 55 ルメール 2.1/2 1◎
3[3] 6 ロジリオン 牡3 57 戸 崎 クビ 10
4[6] 12 ゴンバデカーブース 牡3 57 モレイラ クビ 4△
5[2] 4 イフェイオン 牝3 55 西村淳 1.3/4 13
6[4] 7 チャンネルトンネル 牡3 57 岩田望 クビ 12
7[2] 3 ディスペランツァ 牡3 57 鮫島克 ハナ 6○
8[5] 10 ウォーターリヒト 牡3 57 菅原明 1/2 14
9[8] 18 アルセナール 牝3 55 横山武 ハナ 5
10[4] 8 Bエンヤラヴフェイス 牡3 57 菱 田 クビ 18
11[8] 17 ユキノロイヤル 牡3 57 石 橋 クビ 17
12[1] 2 ノーブルロジャー 牡3 57 松 山 クビ 7
13[1] 1 ダノンマッキンリー 牡3 57 北村友 クビ 8
14[6] 11 アレンジャー 牡3 57 横山和 クビ 15
15[7] 15 マスクオールウィン 牝3 55 岩田康 2.1/2 16
16[7] 13 シュトラウス 牡3 57 北村宏 ハナ 9▲
17[3] 5 ボンドガール 牝3 55 武 5 3★
18[5] 9 キャプテンシー 牡3 57 Mデムーロ 5 11
払戻金 [単 勝] 16 290円
[複 勝] 16 130円/ 14 120円/ 6 410円
[枠 連] 7−8 310円
[馬 連] 14−16 360円
[ワイド] 14−16 200円 / 6−16 1100円 / 6−14 970円
[馬 単] 16−14 700円
[3連複] 6−14−16 2,540円
[3連単] 16−14−6 8,520円