◎去年は1番人気シュネルマイスターが3着、4番人気ソングラインが連覇達成
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 カテドラル 牡8 58.0 斎藤 大阪杯9
[1] 2 ガイアフォース 牡5 58.0 長岡 フェブラリーS2
[2] 3 レッドモンレーヴ 牡5 58.0 横山和 京王杯SC2
[2] 4 ジオグリフ 牡5 58.0 北村宏 大阪杯5
[3] 5 ナミュール 牝5 56.0 武豊 ヴィクトリアM8
[3] 6 ドーブネ 牡5 58.0 菱田 中山記念2
[4] 7[外]ロマンチックウォリアー牡4 58.0 マクドナルド QE2世C1
[4] 8 エアロロノア せ7 58.0 幸 マイラーズC4
[5] 9 パラレルヴィジョン 牡5 58.0 ルメール ダービー卿CT1
[5] 10 ソウルラッシュ 牡6 58.0 モレイラ マイラーズC1
[6] 11 ウインカーネリアン 牡7 58.0 三浦 高松宮記念4
[6] 12 フィアスプライド 牝6 56.0 坂井 ヴィクトリアM2
[7] 13 ステラヴェローチェ 牡6 58.0 横山典 大阪杯4
[7] 14 コレペティトール 牡4 58.0 岩田康 マイラーズC8
[7] 15[外]ヴォイッジバブル せ6 58.0 パートン チャンピオンズM3
[8] 16 エルトンバローズ 牡4 58.0 西村淳 チャンピオンズM8
[8] 17 セリフォス 牡5 58.0 川田 マイラーズC2
[8] 18 ダノンスコーピオン 牡5 58.0 戸崎 京王杯SC4

前走上がり2位以内・・・・・・・・(1)(3)(5)(10)(13)(17)(18)
近2走で4着以内あり・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(17)(18)
1年以内に重賞連対・・・・・・・・(2)(3)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(17)
近2走で5番人気以内あり・・・(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
東京の芝重賞連対実績・・・・・(1)(3)(4)(5)(10)(11)(12)(13)(16)(17)(18)
ノーザンファーム生産・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(9)(13)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(3)レッドモンレーヴ(5)ナミュール パーフェクト!




・・・・(10)ソウルラッシュ(13)ステラヴェローチェ(17)セリフォス



・・・・・・(4)ジオグリフ(9)パラレルヴィジョン(11)ウインカーネリアン(12)フィアスプライド


・・・・・・・・(1)(2)(6)(7)(14)(15)(16)(18)

・・・・・・・・・・(8)
上記のデータでパーフェクトは2頭だが香港馬はデータ外として注意したい

◎前走上がり1、2位で5着以内(芝重賞)
(10)ソウルラッシュ・・マイラーズC1着(稍34.6)・・安田記念は今年で3回目の挑戦で過去は9着、13着でどうか?
(17)セリフォス・・マイラーズC2着(稍34.8)・・去年はレーン騎手で2着に好走したが川田騎手でG1は惨敗
(3)レッドモンレーヴ・・京王杯SC2着(良32.2)・・京王杯の末脚は去年以上の切れ味でマイルでもはまれば馬券内
(18)ダノンスコーピオン・・京王杯SC4着(良33.1)・・休み明けのレースとしては良い末脚を見せていたので展開次第か?
(13)ステラヴェローチェ・・大阪杯4着(良34.2)・・決め手不足なので中距離の方が良さそうだが重馬場なら見直したい
◎当日7番人気以下(近2走で重賞3着以内あり)
前日参考
8番人気(15)ヴォイッジバブル・・チャンピオンズM3着
9番人気(11)ウインカーネリアン・・東京新聞杯2着
10番人気(3)レッドモンレーヴ・・京王杯SC2着
12番人気(4)ジオグリフ・・中山記念3着
13番人気(6)ドーブネ・・中山記念2着
14番人気(12)フィアスプライド・・ヴィクトリアM2着
17番人気(14)コレペティトール・・京都金杯1着
上記では好走馬が多い7枠に入ったヴォイッジバブルは香港のマイル実績トップクラスで注目したい
その他では最強世代の皐月賞馬ジオグリフの復活はここかもしれない。

今年は雨で重馬場になりそうなので大穴も狙ってみたい
本命はG1を4連勝中の(7)ロマンチックウォリアーに期待したい。
着差は僅かなレースが多いが接戦に強いと言うことだろう。先行して後続が迫ってきても抜かせないしぶとさがある。
高速馬場では厳しいと思ったが雨で時計がかかりそうなので東京の直線でも最後まで粘り込みそうだ。
相手は同じく香港馬(15)ヴォイッジバブルを狙ってみたい。
香港ゴールドCでは上記とクビ差の接戦をしていた。マイル[3121]ならこちらが先着する可能性もある。
3番手は6年連続馬券内に来ているルメール騎手騎乗の(9)パラレルヴィジョンを抑えておきたい。
連勝中の上がり馬でダートも走れるパワー型で2000Mもこなせるスタミナを生かせそうだ。
その他では渋った馬場が得意な(10)ソウルラッシュはモレイラ騎手で切れない。
東京は苦手と池江師が言っていたが重馬場なら他の馬が苦にするようならこの馬が伸びて来そう。
さらに前々走中山記念に出走している馬が好走が多いので(4)ジオグリフを狙ってみたい。
世界最強のイクイノックスに皐月賞で勝っている馬が復調気配なので注目したい。
また、滅茶苦茶なローテで終わったと思われた(13)ステラヴェローチェがここ2戦で馬が変わった。
大阪杯4着は末脚をばしており、サウジアラビアRC1着(雨、不良)時の横山典騎手騎乗は無視できない。
最後にヴィクトリアM8着は出遅れたので(5)ナミュールを見直したい。
香港マイル3着は日本馬で再先着だったので実は少し時計がかかった方が良いかも知れない。
◎(7)ロマンチックウォリアー ○(15)ヴォイッジバブル ▲(9)パラレルヴィジョン
△(10)ソウルラッシュ(4)ジオグリフ(13)ステラヴェローチェ ★(5)ナミュール
馬連、3連複BOX 3連単(7)軸マルチ−(4)(5)(9)(10)(13)(15)

やっぱり香港G1馬の実力は東京マイルでも通用した。勝ち時計も悪くなく、上がり33.4秒の脚も使えた。
2着ナミュールはレベルが高いレースの方が好走出来るようだ。高速馬場なら差し切れたかもしれない。
3着ソウルラッシュはモレイラ騎手でも東京ではこれが精一杯かもしれない。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[4] 7 ロマンチックウォリ セ6 58 マクドナルト1:32.4 1◎
2[3] 5 ナミュール 牝5 56 武 1/2 4★
3[5] 10 ソウルラッシュ 牡6 58 モレイラ ハナ 2△
4[1] 2 ガイアフォース 牡5 58 長 岡 1 5
5[8] 17 セリフォス 牡5 58 川 田 1/2 3
6[2] 4 ジオグリフ 牡5 58 北村宏 1.1/4 12△
7[6] 12 フィアスプライド 牝6 56 坂 井 ハナ 13
8[8] 16 Bエルトンバローズ 牡4 58 西村淳 1/2 14
9[7] 13 ステラヴェローチェ 牡6 58 横山典 クビ 7△
10[4] 8 エアロロノア セ7 58 幸 1.1/4 16
11[2] 3 レッドモンレーヴ 牡5 58 横山和 ハナ 10
12[7] 14 コレペティトール 牡4 58 岩田康 クビ 17
13[5] 9 パラレルヴィジョン 牡5 58 ルメール クビ 6▲
14[6] 11 Bウインカーネリアン 牡7 58 三 浦 ハナ 9
15[8] 18 ダノンスコーピオン 牡5 58 戸 崎 1.3/4 11
16[1] 1 カテドラル 牡8 58 斎 藤 クビ 18
17[7] 15 ヴォイッジバブル セ6 58 パート アタマ 8○
18[3] 6 ドーブネ 牡5 58 菱 田 1 15
払戻金 [単 勝] 7 360円
[複 勝] 7 160円/ 5 300円/ 10 150円
[枠 連] 3−4 2,100円
[馬 連] 5−7 2,850円
[ワイド] 5−7 1260円 / 7−10 350円 / 5−10 920円
[馬 単] 7−5 4,220円
[3連複] 5−7−10 3,280円
[3連単] 7−5−10 17,740円