オークス(G1) 東京 芝2400M |
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走 [1] 1 アルマヴェローチェ 牝3 55.0 岩田望 桜花賞2 [1] 2 レーヴドロペラ 牝3 55.0 大野 フラワーC7 [2] 3 パラディレーヌ 牝3 55.0 丹内 フラワーC2 [2] 4 アイサンサン 牝3 55.0 北村宏 こぶし賞3 [3] 5 リンクスティップ 牝3 55.0 Mデムーロ 桜花賞3 [3] 6 ビップデイジー 牝3 55.0 幸 桜花賞11 [4] 7 レーゼドラマ 牝3 55.0 坂井 フラワーC1 [4] 8 サタデーサンライズ 牝3 55.0 田辺 忘れな草賞2 [5] 9 エンブロイダリー 牝3 55.0 ルメール 桜花賞1 [5] 10 タイセイプランセス 牝3 55.0 石橋 フローラS3 [6] 11 ウィルサヴァイブ 牝3 55.0 団野 Fウォーク賞1 [6] 12 ブラウンラチェット 牝3 55.0 レーン 桜花賞9 [7] 13 タガノアビー 牝3 55.0 藤岡佑 矢車賞1 [7] 14 サヴォンリンナ 牝3 55.0 北村友 忘れな草賞1 [7] 15 カムニャック 牝3 55.0 シュタルケ フローラS1 [8] 16 ゴーソーファー 牝3 55.0 津村 フローラS16 [8] 17 ケリフレッドアスク 牝3 55.0 ディー スイートピーS3 [8] 18 エリカエクスプレス 牝3 55.0 戸崎 桜花賞5
1600M以上重賞、L連対あり・・・(1)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(12)(14)(15)(18)
前走桜花賞か重賞3着以内・・・(1)(3)(5)(6)(7)(9)(10)(12)(15)(18)
近2走で1〜3番人気あり・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(9)(12)(13)(14)(15)(16)(18)
連対率50%以上・・・・・・・・・・・(1)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(11)(12)(14)(15)(18)
3勝以上か4連対・・・・・・・・・・・(1)(9)(11)
前走馬体重480キロ以下・・・・(2)(4)(5)(6)(7)(8)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
まずは上記のデータで絞っていく
・・なし パーフェクト!
・・・(1)アルマヴェローチェ(5)リンクスティップ(6)ビップデイジー(9)エンブロイダリー(12)ブラウンラチェット(15)カムニャック(18)エリカエクスプレス
・・・・・(3)パラディレーヌ(7)レーゼドラマ(14)サヴォンリンナ
・・・・・・・(4)(8)(11)
・・・・・・・・・(10)(16)
上記のデータではパーフェクトなしで混戦模様
◎桜花賞組で人気薄(6着以下なら前々走、重賞3着以内)
10着以下、10番人気以下でも馬券になるので簡単に切れない
5着(18)エリカエクスプレス・・フェアリーS1着・・桜花賞1番人気で逃げて失速したが血統的に距離延長は良さそう
11着(6)ビップデイジー・・チューリップ賞3着・・阪神JF2着があるので侮れないが、距離延長でアルマヴェローチェを逆転できるか?
◎フローラS5着以内で人気薄
ウインマリリン、モズカッチャン、ビッシュ、エバーブロッサム、アイスフォーリス、ピュアブリーゼなど
1着(15)カムニャック・・左回り2000Mで2勝しており、川田騎手が新馬から乗っていた素質馬なので注意
3着(10)タイセイプランセス・・18番人気で大穴を空けたが、上がり最速の末脚は目立っていたので怖い存在
上記項目ではフローラS1着カムニャックは距離延長も良さそうなので注目したい。
その他では忘れた頃に好走する忘れな草賞1着サヴォンリンナを抑えておきたい
馬場が渋る?のは2010年アパパネ(桜花賞1着)とサンテミリオン(フローラS1着)が同着優勝だった時以来になる。
エンブロイダリー(桜花賞1着)、カムニャック(フローラS1着)で歴史を繰り返すか?
本命は桜花賞馬(9)エンブロイダリーに期待したい。
距離延長の不安は若干あるが、稍重馬場の桜花賞を勝ったことを重視したい。
左回りは得意だと言えるし、オークス得意のルメール騎手に戻るのもいいので軸としては堅いだろう。
相手は(5)リンクスティップできさらぎ賞2着を評価したい。
改めてメンバーを見直すとその後の重賞勝ちの牡馬2頭に先着しており、スタートが良ければ逆転もある。
3番手は忘れな草賞1着(14)サヴォンリンナで穴を狙ってみたい。
新馬戦の東京で惨敗しているのが不安だが、ダートで活躍中のサンライズジパングの半妹で渋馬場もこなせそうだ。
その他ではフローラS1着(15)カムニャックは川田騎手が新馬から乗っている素質馬で注目。
前走マイナス12キロだったのが気になるが、勝ち時計が優秀で能力は高いので後は馬場適性だろう。
さらにフラワーC2着(3)パラディレーヌは長く良い脚を使えるのが魅力。
川田騎手が継続騎乗なら良かったが、リーディング2位の丹内騎手に乗り替わりも面白そうだ。
また、好調レーン騎手に乗り替わりの(12)ブラウンラチェットは抑えておきたい。
アルテミスS1着を評価されて阪神JF1番人気になったが惨敗。桜花賞も惨敗だが輸送なしなら変わるかもしれない。
最後に桜花賞2着(1)アルマヴェローチェを挙げておきたい。
札幌2歳S2着で重馬場をこなしているので馬場に不安はないが1番枠が不利になりそうだ。
当日は直線外が伸びる馬場になると思うので、多くの馬が外に進路変更するとインを突いて伸びを欠くかもしれない。
◎(9)エンブロイダリー ○(5)リンクスティップ ▲(14)サヴォンリンナ
△(15)カムニャック(3)パラディレーヌ ×(12)ブラウンラチェット ★(1)アルマヴェローチェ
馬連BOX、3連複(9)軸ながし 3連単(9)1、2着ながし−(1)(3)(5)(12)(14)(15)
エンブロイダリーは直線で詰まっていたのか?距離なのか?見せ場なく終了。1着カムニャックはフローラS1着で見せた強さは本物だった。
2着アルマヴェローチェは上手く乗ったが決め手不足で今回も勝ち切れなかった。3着タガノアビーは良い末脚があるが最後方からインから伸びるとは・・・
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気 1[7] 15 カムニャック 牝3 55 シュタルケ 2:25.7 4△ 2[1] 1 アルマヴェローチェ 牝3 55 岩田望 アタマ 2★ 3[7] 13 タガノアビー 牝3 55 藤 岡 1.1/4 10 4[2] 3 パラディレーヌ 牝3 55 丹 内 クビ 7△ 5[3] 5 リンクスティップ 牝3 55 Mデムーロ 1.1/4 3○ 6[6] 11 ウィルサヴァイブ 牝3 55 団 野 1.1/4 18 7[6] 12 ブラウンラチェット 牝3 55 レーン 1.1/2 6× 8[8] 17 ケリフレッドアスク 牝3 55 ディー クビ 14 9[5] 9 エンブロイダリー 牝3 55 ルメール クビ 1◎ 10[8] 18 エリカエクスプレス 牝3 55 戸 崎 3/4 5 11[5] 10 タイセイプランセス 牝3 55 石 橋 クビ 9 12[2] 4 アイサンサン 牝3 55 北村宏 1 15 13[3] 6 ビップデイジー 牝3 55 幸 ハナ 12 14[1] 2 レーヴドロペラ 牝3 55 大 野 1/2 17 15[4] 8 サタデーサンライズ 牝3 55 田 辺 1 16 16[4] 7 レーゼドラマ 牝3 55 坂 井 クビ 8 17[7] 14 サヴォンリンナ 牝3 55 北村友 5 11▲ 18[8] 16 ゴーソーファー 牝3 55 津 村 大差 13 払戻金 [単 勝] 15 1430円 [複 勝] 15 340円/ 1 160円/ 13 700円 [枠 連] 1−7 1,590円 [馬 連] 1−15 2,470円 [ワイド] 1−15 900円 / 13−15 3890円 / 1−13 1900円 [馬 単] 15−1 6,700円 [3連複] 1−13−15 21,380円 [3連単] 15−1−13 130,640円