大阪杯(G1) 阪神 芝2000M

◎去年は2番人気ベラジオオペラが先行粘り込みでダービー4着の実力を見せた
枠 馬番    馬名     性齢  重量  騎手   前走
[1]  1  ボルドグフーシュ  牡6  58.0  吉田隼  AJCC4
[2]  2  ホウオウビスケッツ 牡5  58.0  岩田康  金鯱賞2
[2]  3  ラヴェル      牝5  56.0  北村友  金鯱賞9
[3]  4  ソールオリエンス  牡5  58.0  松山   京都記念5
[3]  5  ベラジオオペラ   牡5  58.0  横山和  有馬記念4
[4]  6  ジャスティンパレス 牡6  58.0  鮫島駿  有馬記念5
[4]  7  ヨーホーレイク   牡7  58.0  岩田望  京都記念1
[5]  8  カラテ       牡9  58.0  和田竜  中山記念10
[5]  9  コスモキュランダ  牡4  58.0  丹内   AJCC3
[6] 10  シックスペンス   牡4  58.0  横山武  中山記念1
[6] 11  デシエルト     牡6  58.0  池添   金鯱賞4
[7] 12  ステレンボッシュ  牝4  56.0  モレイラ   香港ヴァーズ3
[7] 13  ロードデルレイ   牡5  58.0  西村淳  日経新春杯1
[8] 14  エコロヴァルツ   牡4  58.0  Mデムーロ  中山記念2
[8] 15  アルナシーム    牡6  58.0  横山典  中山記念12


G1、3着以内実績(1年以内)・・・・・・(2)(3)(4)(5)(9)(12)
近2走で3着以内あり・・・・・・・・・(2)(3)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)
4、5歳馬・・・・・・・・・・・・・・・(2)(3)(4)(5)(9)(10)(12)(13)(14)
2000M以上重賞連対実績(1年以内)・・・(2)(3)(4)(7)(9)(11)(12)(13)(15)
阪神連対実績・・・・・・・・・・・・・・(1)(5)(6)(7)(11)(12)(13)(14)(15)
近2走で4番人気以内あり・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)

まずは上記のデータで絞っていく

・(12)ステレンボッシュ パーフェクト!
・・・(2)ホウオウビスケッツ(3)ラヴェル(9)コスモキュランダ
(13)ロードデルレイ
・・・・・(4)ソールオリエンス
(5)ベラジオオペラ(7)ヨーホーレイク(11)デシエルト(14)エコロヴァルツ(15)アルナシーム
・・・・・・・(10)
・・・・・・・・・(1)(6)

上記のデータではステレンボッシュのみパーフェクト!



◎6歳以上馬(近2走で4番人気あり)
ステファノス7番人気、エアソミュール6番人気、トウカイパラダイス6番人気で好走

(1)ボルドグフーシュ6歳・・AJCC4番人気・・長期休み明けから2戦して、菊花賞2着の吉田隼騎手とコンビ復活も注目
(6)ジャスティンパレス6歳・・有馬記念4番人気・・23年天皇賞・秋2着以来、馬券内に来ていないがG1で5着以内に5回来ている
(7)ヨーホーレイク7歳・・毎日王冠3番人気・・7歳だが前走京都記念1着で時計勝負にならなければチャンスあり
(11)デシエルト6歳・・金鯱賞2番人気・・前走大逃げで見せ場ある4着だったが池添騎手に乗り替わりでどう乗るか?

◎逃げ、先行馬(人気薄)
ダノンザキッド10番人気、アルアイン9番人気、ステファノス7番人気で好走

(2)ホウオウビスケッツ・・大逃げのデシエルトを捕まえるタイミングが速く、最後は差されたが強さは見せた
(11)デシエルト・・休み明けの重馬場で激走した疲れが心配だが若葉S1着がコース適性はありそう
(14)エコロヴァルツ・・1800Mまでしか1着がなく、距離延長は不安しかない

上記では岩田望騎手とのコンビで重賞2勝の
ヨーホーレイクは7歳でも衰えなく通用するだろう
他ではAJCC3着でダノンデサイルと0.1差だった
コスモキュランダは人気薄で注意
 



今年はベラジオオペラが連覇を狙うが強い4歳が2頭いるので厳しいレースになりそうだ?

本命はモレイラ騎手が継続騎乗の
(12)ステレンボッシュに期待したい。
桜花賞1着後は勝てていないが、4歳世代牝馬トップクラスの実力馬で牡馬相手でも十分通用するはず。
相手は金鯱賞2着
(2)ホウオウビスケッツの先行粘り込みを狙ってみたい。
前走はゴール前で差されたが負けて強しの内容で、速い時計勝負になっても侮れない。
3番手は去年の覇者(5)ベラジオオペラで有馬記念4着は距離が長かったが先行して良く粘った。
今回は同型がいるので仕掛けのタイミングが難しくなるが調教の動き良く得意の阪神なら崩れない。
その他では岩田望騎手とのコンビで重賞2勝の
(7)ヨーホーレイクは7歳でも衰えなく通用するだろう。
京都記念からのローテは好走馬が多く、人気薄なので抑えておきたい。
また、皐月賞2着馬
(9)コスモキュランダは隠れた実績馬と言えるだろう。
父アルアインは4歳の時は2番人気3着、5歳9番人気1着になっており、この馬も阪神適性が高いかも知れない。
最後に横山武騎手に乗り替わりの
(10)シックスペンスを挙げておきたい。
ルメール騎手ならもっと人気になっていたかも知れないが初阪神、2000M以上の連対実績がないのは少し心配だ。

◎(12)ステレンボッシュ ○(2)ホウオウビスケッツ ▲(5)ベラジオオペラ
△(7)ヨーホーレイク(9)コスモキュランダ ★(10)シックスペンス


馬連BOX、3連複(12)軸ながし、3連単(12)1、2着ながし−(2)(5)(7)(9)(10)




ステレンボッシュは見せ場なく終了。モレイラ騎手も今日は冴えなかったですね。やっぱりベラジオオペラはこの舞台がベストですね。
2着ロードデルレイは右回りがイマイチだと思ったが直線の伸びは良かった。3着は混戦だったがヨーホーレイクがしぶとく伸びた。  
着 枠 馬番 馬名               性齢 斤 騎手   着差   人気
1[3] 5  ベラジオオペラ   牡5 58 横山和 1:56.2  2▲
2[7] 13  ロードデルレイ   牡5 58 西村淳 1      4
3[4] 7  ヨーホーレイク   牡7 58 岩田望 1      8△
4[8] 14  エコロヴァルツ   牡4 58 Mデムーロ ハナ    10
5[2] 2  ホウオウビスケッツ 牡5 58 岩田康 クビ    5○
6[4] 6  ジャスティンパレス 牡6 58 鮫島克 クビ    6
7[6] 10  シックスペンス   牡4 58 横山武 ハナ    1★
8[1] 1  ボルドグフーシュ  牡6 58 吉田隼 1.1/4   12
8[5] 9  コスモキュランダ  牡4 58 丹 内 同着    9△
10[3] 4  ソールオリエンス  牡5 58 松 山 1/2     11
11[2] 3  ラヴェル      牝5 56 北村友 ハナ    13
12[5] 8  カラテ       牡9 58 和田竜 3/4     15
13[7] 12  ステレンボッシュ  牝4 56 モレイラ  1.1/2   3◎
14[6] 11  デシエルト     牡6 58 池 添 2.1/2   7
15[8] 15  アルナシーム    牡6 58 横山典 4      14

払戻金  [単 勝]  5 510円
        [複 勝]  5 180円/ 13 260円/ 7 340円
        [枠 連]  3−7 650円
        [馬 連]  5−13 1,720円
        [ワイド]  5−13 730円 / 5−7 990円 / 7−13 1460円
        [馬 単]  5−13 3,300円
        [3連複]  5−7−13  6,910円
        [3連単]  5−13−7 30,910円