◎今年は3冠へ向けてどの馬が名乗りを上げるのか?
枠 馬番 馬名 性齢 重量 騎手 前走
[1] 1 ニシノエージェント 牡3 57.0 津村 京成杯1
[1] 2 エリキング 牡3 57.0 川田 京都2歳S1
[2] 3 キングスコール 牡3 57.0 藤岡佑 スプリングS3
[2] 4 ジュタ 牡3 57.0 坂井 弥生賞DI記念10
[3] 5 ジョバンニ 牡3 57.0 松山 若葉S1
[3] 6 マスカレードボール 牡3 57.0 横山武 共同通信杯1
[4] 7 フクノブルーレイク 牡3 57.0 松岡 スプリングS2
[4] 8 ジーティーアダマン 牡3 57.0 岩田望 すみれS1
[5] 9 ピコチャンブラック 牡3 57.0 石橋 スプリングS1
[5] 10 クロワデュノール 牡3 57.0 北村友 ホープフルS1
[6] 11 ミュージアムマイル 牡3 57.0 モレイラ 弥生賞DI記念4
[6] 12 ドラゴンブースト 牡3 57.0 丹内 京成杯2
[7] 13 アロヒアリイ 牡3 57.0 横山和 弥生賞DI記念3
[7] 14 カラマティアノス 牡3 57.0 戸崎 共同通信杯2
[7] 15 ヴィンセンシオ 牡3 57.0 ルメール 弥生賞DI記念2
[8] 16 サトノシャイニング 牡3 57.0 西村淳 きさらぎ賞1
[8] 17 ファウストラーゼン 牡3 57.0 杉原 弥生賞DI記念1
[8] 18 マジックサンズ 牡3 57.0 佐々木 ホープフルS16

前走4着以内・・・・・・・(1)(2)(3)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(15)(16)(17)
前走4番人気以内・・・・・・(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(11)(15)(16)(18)
芝重賞連対実績・・・・・・・・(1)(2)(5)(6)(7)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)(17)(18)
近2走で1着あり・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(9)(10)(14)(15)(16)(17)(18)
ノーザンF、社台F生産・・・・(2)(4)(6)(10)(11)(13)(14)(15)(18)
芝無敗か3連対以上・・・(1)(2)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(16)
まずは上記のデータで絞っていく





・・(2)エリキング(6)マスカレードボール(10)クロワデュノール(15)ヴィンセンシオ パーフェクト!




・・・(5)ジョバンニ(9)ピコチャンブラック(11)ミュージアムマイル(14)カラマティアノス(16)サトノシャイニング



・・・・・(1)ニシノエージェント(8)ジーティーアダマン(18)マジックサンズ


・・・・・・・(3)(4)(7)(12)(17)

・・・・・・・・・(13)
上記のデータでは上位人気馬がパーフェクト

◎逃げ先行馬(人気薄)前走重賞、リステッド3着以内
タイトルホルダー8番人気、エポカドーロ7番人気、ジェネラーレウーノ8番人気、ダンビュライト12番人気、ウインフルブルーム8番人気で好走
(3)キングスコール・・スプリングS3着・・新馬戦1勝のみで休み明けながら1番人気に支持された期待馬
(8)ジーティーアダマン・・すみれS1着・・2戦2勝ですみれSの勝ちタイムも優秀なので気になる
(9)ピコチャンブラック・・スプリングS1着・・父キタサンブラックはスプリングS1着から皐月賞3着になっている
(12)ドラゴンブースト・・京成杯2着・・マイル路線だったが初2000Mで2着に好走した
◎前走トライアル以外の重賞1着(人気薄)
ジェネラーレウーノ8番人気、アルアイン9番人気、ディーマジェスティ8番人気、エイシンフラッシュ11番人気で好走
(1)ニシノエージェント・・京成杯1着・・京成杯からのローテで好走は基本的には厳しいが勝ちタイムが速かった
(6)マスカレードボール・・共同通信杯1着・・近年共同通信杯組が活躍しているがなぜ戸崎騎手に戻らないのか?
◎前走重賞戦4着以内だが皐月賞7番人気以下
タイトルホルダー、ガロアクリーク、サンリヴァル、エポカドーロ、サンリヴァル、ジェネラーレウーノ、アルアイン、ダンビュライトなど
前日参考
7番人気(17)ファウストラーゼン・・弥生賞DI記念1着
9番人気(3)キングスコール・・スプリングS3着
10番人気(13)アロヒアリイ・・弥生賞DI記念2着
11番人気(9)ピコチャンブラック・・スプリングS1着
12番人気(1)ニシノエージェント・・京成杯1着
13番人気(14)カラマティアノス・・共同通信杯2着
17番人気(7)フクノブルーレイク・・スプリングS2着
18番人気(12)ドラゴンブースト・・京成杯2着
上記では京成杯11番人気1着ニシノエージェント今回も人気薄だが勝ちタイムは過去10年で最速なので注目したい
その他では連対を外していないが人気薄のジョバンニはホープフルS2着があり抑えておきたい

今年も高速馬場になりそうで、1分58秒を切るレースになるとしたら持ち時計は重要だろう
本命は無敗の2歳王者(10)クロワデュノールに期待したい。
ホープフルS組がその後、トライアル重賞を勝っており、ホープフルSを快勝したこの馬の実力が証明された。
東京の高速馬場を経験済みで、速い上がり勝負にも対応できる強みがある。
相手は2000Mの持ち時計が最速の(15)ヴィンセンシオを狙ってみたい。
中山2000Mを2戦経験していて、弥生賞2着でファウストラーゼンの捲りを見ているので作戦も立てやすい。
3番手は近年好走馬が多い共同通信杯組(6)マスカレードボールは時計勝負で浮上してくるだろう。
横山武騎手のテン乗りになるのが若干不安だが、皐月賞2勝の実績があるので強気に攻めて欲しい。
その他では松山騎手がデビューから乗っている(5)ジョバンニは2着3回だが侮れない。
負けた相手はエリキングとクロワデュノールのみでこの馬が2番目に強い可能性もあるだろう。
また、モレイラ騎手が騎乗で切れない(11)ミュージアムマイルは抑えておきたい。
朝日杯FSでアドマイヤズームに完敗している馬が皐月賞で好走出来るとは思えないがモレイラ騎手はマジックマンである。
さらに(1)ニシノエージェントは京成杯1着だが今回も人気薄なので思い切ったレースが出来そうだ。
小雨が降っていたが勝ちタイムは過去10年で最速だったので侮れない。
最後に東スポ杯2歳Sでクロワデュノールに0.1差2着(16)サトノシャイニングを挙げておきたい。
その後、休み明けのきさらぎ賞を楽勝して急成長を感じたので逆転候補だが、初中山はマイナスになりそうだ。
◎(10)クロワデュノール ○(15)ヴィンセンシオ ▲(6)マスカレードボール
△(5)ジョバンニ(11)ミュージアムマイル ×(1)ニシノエージェント ★(16)サトノシャイニング
馬連BOX (10)軸の3連複ながし 3連単(10)1、2着ながし−(1)(5)(6)(11)(15)(16)
クロワデュノールは完璧なレースだったと思うが、モレイラ騎手が狙いを定めてミュージアムマイルが一瞬で差し切った。
最後は高速馬場の末脚勝負になって、マイル経験もあるミュージアムマイルが優ったようだ。
3着マスカレードボールは高速馬場を経験済みで良く伸びていたのでダービーも期待できそうだ。
着 枠 馬番 馬名 性齢 斤 騎手 着差 人気
1[6] 11 ミュージアムマイル 牡3 57 モレイラ 1:57.0 3△
2[5] 10 クロワデュノール 牡3 57 北村友 1.1/2 1◎
3[3] 6 マスカレードボール 牡3 57 横山武 クビ 4▲
4[3] 5 ジョバンニ 牡3 57 松 山 1/2 7△
5[8] 16 サトノシャイニング 牡3 57 西村淳 アタマ 2★
6[8] 18 マジックサンズ 牡3 57 佐々木 1 16
7[2] 3 キングスコール 牡3 57 藤 岡 1 9
8[7] 13 アロヒアリイ 牡3 57 横山和 1 11
9[7] 15 ヴィンセンシオ 牡3 57 ルメール クビ 6○
10[7] 14 カラマティアノス 牡3 57 戸 崎 クビ 12
11[1] 2 エリキング 牡3 57 川 田 ハナ 5
12[2] 4 ジュタ 牡3 57 坂 井 クビ 15
13[1] 1 ニシノエージェント 牡3 57 津 村 1/2 14×
14[4] 8 ジーティーアダマン 牡3 57 岩田望 クビ 10
15[8] 17 Bファウストラーゼン 牡3 57 杉 原 クビ 8
16[4] 7 フクノブルーレイク 牡3 57 松 岡 2 18
17[6] 12 ドラゴンブースト 牡3 57 丹 内 1/2 17
18[5] 9 ピコチャンブラック 牡3 57 石 橋 1.1/2 13
払戻金 [単 勝] 11 1060円
[複 勝] 11 200円/ 10 110円/ 6 280円
[枠 連] 5−6 700円
[馬 連] 10−11 680円
[ワイド] 10−11 280円 / 6−11 1280円 / 6−10 490円
[馬 単] 11−10 2,470円
[3連複] 6−10−11 2,730円
[3連単] 11−10−6 22,670円