秋華賞(G1) 京都 芝2000M

◎今年はカムニャック1強の様相だが他は差がなさそう
枠 馬番    馬名     性齢  重量  騎手    前走
[1]  1  ダノンフェアレディ 牝3  55.0  坂井   紫苑S3
[1]  2  ルージュソリテール 牝3  55.0  津村   ローズS10
[2]  3  ジョスラン     牝3  55.0  岩田望  紫苑S2
[2]  4  レーゼドラマ    牝3  55.0  藤岡佑  クイーンS10
[3]  5  ブラウンラチェット 牝3  55.0  池添   オークス7
[3]  6  ケリフレッドアスク 牝3  55.0  西塚   紫苑S1
[4]  7  クリノメイ     牝3  55.0  酒井   マリーンC9
[4]  8  テレサ       牝3  55.0  松山   ローズS2
[5]  9  マピュース     牝3  55.0  横山武  中京記念1
[5] 10  エリカエクスプレス 牝3  55.0  武豊   京成杯AH11
[6] 11  エンブロイダリー  牝3  55.0  ルメール   オークス9
[6] 12  ヴーレヴー     牝3  55.0  菱田   ローズS6
[7] 13  セナスタイル    牝3  55.0  岩田康  ローズS3
[7] 14  ビップデイジー   牝3  55.0  西村淳  ローズS4
[7] 15  インヴォーグ    牝3  55.0  団野   武田尾特別1
[8] 16  ランフォーヴァウ  牝3  55.0  小崎   ローズS15
[8] 17  カムニャック    牝3  55.0  川田   ローズS1
[8] 18  パラディレーヌ   牝3  55.0  丹内   ローズS8


前走重賞戦・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
芝1800M以上連対実績・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(6)(8)(11)(13)(14)(15)(17)(18)
マイル以上重賞連対実績・・・(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)(10)(11)(14)(16)(17)(18)
近2走で3着以内あり・・・・(1)(2)(3)(6)(8)(9)(11)(13)(15)(17)
社台、ノーザンファーム生産・・・・(1)(2)(3)(4)(5)(8)(9)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
前走4番人気以内・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(7)(10)(11)(15)(17)(18)

まずは上記のデータで絞っていく

・(3)ジョスラン
(11)エンブロイダリー(17)カムニャック パーフェクト!
・・・(1)ダノンフェアレディ(2)ルージュソリテール(4)レーゼドラマ(8)テレサ
・・・・・(5)ブラウンラチェット(6)ケリフレッドアスク(9)マピュース(13)セナスタイル(14)ビップデイジー
(18)パラディレーヌ
・・・・・・・(7)
(10)(15)(16)
・・・・・・・・・(12)

上記のデータでは人気馬がパーフェクトで堅いか?



◎ローズS4番人気以下
シゲルピンクダイヤ10番人気、カイザーバル8番人気、リラコサージュ15番人気、キョウワジャンヌ7番人気で好走

2着(8)テレサ・7番人気・・逃げて3勝しているが前走は控えて好走出来たのは良いが距離延長はどうか?
3着(13)セナスタイル・10番人気・・出遅れ癖は良くないが上がり最速の末脚は目立った
4着(14)ビップデイジー・11番人気・・紫菊賞1着、阪神JF2着(京都)の実績から京都は良さそうなので注意
6着(12)ヴーレヴー・12番人気・・血統的に距離は問題なさそうだが新馬で1200Mを使ったのは気性的なことか?
10着(2)ルージュソリテール・4番人気・・スイートピーS1着馬で相手関係からレベルが高かったと思うので気になる
15着(16)ランフォーヴァウ・15番人気・・デイリー杯2歳S1着から大敗続きで早熟だったのか?

◎オークス4着以下(ローテ、オークス>トライアル戦)
マジックキャッスル10番人気、シゲルピンクダイヤ10番人気、リラコサージュ15番人気、アニメイトバイオ6番人気で好走

4着(18)パラディレーヌ・・ローズS8着・・京都2勝の実績があり気になるが、丹内騎手の京都実績が無さ過ぎる
13着(14)ビップデイジー・・ローズS4着・・カムニャックと直線外から伸びたときは一瞬突き抜けそうな感じもあった

上記では京都で好走実績がある
ビップデイジーは今回も人気薄なので狙ってみたい
その他では2週続けて池添騎手が調教に乗って復調気配がある
ブラウンラチェットが気になる



過去10年でローズS組が馬券内に来なかったは2020、22、24年のみ。
オークス直行組が有力だが紫苑S組も注目したい


本命はオークス馬
(17)カムニャックで2冠達成に期待したい。
重賞3勝はこの馬のみでオークス馬は過去10年で6頭馬券内に来ており、軸はこの馬で良さそうだ。
近年はオークスから直行ローテで好走しているので、ローズS1着になっていることが逆に不安あり。
相手は
(3)ジョスランで紫苑S2着は勝ちに等しい内容だった。
エフフォーリアの半妹で良血なのでG1を勝っても驚けないだろう。
3番手はローズS3着
(13)セナスタイルで直線で進路を探しながら上がり最速の末脚は目立った。
母ヌーヴォレコルトは岩田康騎手で秋華賞2着だったのでこの馬でリベンジ出来るか注目。
その他ではローズS4着
(14)ビップデイジーは直線外から伸びた脚が見せ場あり。
京都は阪神JF2着があり、アルマヴェローチェと叩き合った実力はここでも上位なはず。
さらにローズS2着(8)テレサは逃げて3勝しているが前走は控えて好レースが出来た。
エリカエクスプレスの武豊騎手が逃げれば絶妙なペースになるので付いていけばチャンスあり。
また、
(5)ブラウンラチェットはアルテミスS1着後、阪神JFで1番人気に支持されたが惨敗。
フォーエバーヤングの半妹なのでダートの方が良いかもしれないが、池添騎手が調教に乗って良い動きを見せた。
最後にオークス1番人気を裏切った桜花賞馬
(11)エンブロイダリーを挙げておきたい。
血統的にマイラーかもしれないが京都2000Mならこなせる可能性あり。

◎(17)カムニャック ○(3)ジョスラン ▲(13)セナスタイル
△(14)ビップデイジー(8)テレサ ×(5)ブラウンラチェット ★(11)エンブロイダリー


馬連BOX 3連単(17)軸マルチ−(3)(5)(8)(11)(13)(14)




カムニャックはゲート内で入れ込んでいたのが敗因だろうか?ローズS快勝の疲れがあったのか?
距離不安があったエンブロイダリーのルメール騎手が神騎乗で逃げたエリカエクスプレスをきっちり差し切った。
武豊騎手が逃げるとなぜ残るのだろうか?3着パラディレーヌは直線外から追い込んだ。 

着 枠 馬番 馬名               性齢 斤 着差   人気
1[6] 11  エンブロイダリー  牝3 55 ルメール  1:58.3  2★
2[5] 10  エリカエクスプレス 牝3 55  武  1/2     5
3[8] 18  パラディレーヌ   牝3 55 丹 内 3/4     6
4[2] 3  ジョスラン     牝3 55 岩田望 1.3/4   4○
5[7] 13  セナスタイル    牝3 55 岩田康 ハナ    3▲
6[7] 14  ビップデイジー   牝3 55 西村淳 3/4     9△
7[4] 7  クリノメイ     牝3 55 酒 井 クビ    17
8[1] 2  ルージュソリテール 牝3 55 北村友 1.1/4   12
9[7] 15  インヴォーグ    牝3 55 団 野 ハナ    14
10[5] 9  マピュース     牝3 55 横山武 アタマ  10
11[3] 6  ケリフレッドアスク 牝3 55 西 塚 3/4     11
12[6] 12  ヴーレヴー     牝3 55 菱 田 アタマ  16
13[8] 16  ランフォーヴァウ  牝3 55 小 崎 1.1/2   18
14[4] 8  テレサ       牝3 55 松 山 1      8△
15[1] 1  ダノンフェアレディ 牝3 55 坂 井 1.1/4   7
16[8] 17  カムニャック    牝3 55 川 田 1.1/4   1◎
17[2] 4  レーゼドラマ    牝3 55 藤 岡 大差    15
18[3] 5  ブラウンラチェット 牝3 55 池 添 大差    13×

払戻金  [単 勝]  11 550円
        [複 勝]  11 240円/ 10 560円/ 18 550円
        [枠 連]  5−6 2,530円
        [馬 連]  10−11 5,280円
        [ワイド]  10−11 1790円 / 11−18 2220円 / 10−18 4610円
        [馬 単]  11−10 8,170円
        [3連複]  10−11−18  29,560円
        [3連単]  11−10−18 129,850円