安田記念(G1) 東京 芝1600M

◎去年は1番人気ロマンチックウォリアーが香港最強の走りを見せた
枠 馬番    馬名      性齢  重量  騎手   前走
[1]  1  シックスペンス    牡4  58.0  ルメール 大阪杯7
[1]  2  ダディーズビビット  牡7  58.0  池添   六甲S1
[2]  3  マッドクール     牡6  58.0  坂井   高松宮記念6
[2]  4  ウインマーベル    牡6  58.0  松山   1351ターフ2
[3]  5  レッドモンレーヴ   牡6  58.0  ディー  京王杯SC4
[3]  6  グラティアス     牡7  58.0  横山和  マイラーズC5
[4]  7  ガイアフォース    牡6  58.0  吉村   チャンピオンズM9
[4]  8  エコロヴァルツ    牡4  58.0  Mデムーロ  大阪杯4
[5]  9  シャンパンカラー   牡5  58.0  内田   ダービー卿CT6
[5] 10  ジャンタルマンタル  牡4  58.0  川田   香港マイル13
[6] 11  サクラトゥジュール  せ8  58.0  レーン  東京新聞杯15
[6] 12  ロングラン      せ7  58.0  岩田康  マイラーズC1
[7] 13  ソウルラッシュ    牡7  58.0  浜中   ドバイターフ1
[7] 14  ウォーターリヒト   牡4  58.0  菅原明  東京新聞杯1
[7] 15  ホウオウリアリティ  牡7  58.0  丹内   マイラーズC6
[8] 16  トロヴァトーレ    牡4  58.0  横山武  ダービー卿CT1
[8] 17  ジュンブロッサム   牡6  58.0  武豊   マイラーズC2
[8] 18  ブレイディヴェーグ  牝5  56.0  戸崎   ドバイターフ7


近2走で上がり2位以内・・・・・・(1)(2)(5)(8)(9)(10)(11)(12)(14)(15)(17)(18)
近2走で連対あり・・・・・・・・・・(1)(2)(3)(4)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)
1年以内に重賞連対・・・・・・・・(1)(3)(4)(8)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
近2走で4番人気以内あり・・・(1)(3)(4)(5)(7)(8)(10)(11)(12)(13)(14)(16)(17)(18)
東京の芝重賞連対実績・・・・・(1)(4)(5)(6)(9)(10)(11)(13)(14)(16)(17)(18)
ノーザンファーム生産・・・・・・・(1)(3)(6)(16)(17)(18)

まずは上記のデータで絞っていく

・・(1)シックスペンス(17)ジュンブロッサム パーフェクト!
・・・・(11)サクラトゥジュール(14)ウォーターリヒト(16)トロヴァトーレ(18)ブレイディヴェーグ
・・・・・・(3)マッドクール(4)ウインマーベル(8)エコロヴァルツ
(10)ジャンタルマンタル(12)ロングラン(13)ソウルラッシュ
・・・・・・・・(5)
・・・・・・・・・・(2)(6)(9)

上記のデータでは意外と人気がない2頭がパーフェクト!



◎前走上がり1、2位で5着以内(芝重賞)

(5)レッドモンレーヴ・・京王杯SC4着(良32.4)・・ベストは1400Mだが前走の上がり最速の末脚は良かった
(8)エコロヴァルツ・・大阪杯4着(良33.8)・・マイルは朝日杯FS2着以来だが1着ジャンタルマンタルと0.1差だったので気になる
(14)ウォーターリヒト・・東京新聞杯1着(良33.2)・・東京[3001]ですべてマイル戦、負けたのはNHKマイルC8着のみ
(17)ジュンブロッサム・・マイラーズC2着(良33.2)・・切れる末脚の使いどころが難しく重賞1勝まで苦労したがG1でどうか?

◎7枠の差し馬
(13)ソウルラッシュ
(14)ウォーターリヒト
(15)ホウオウリアリティ

◎当日7番人気以下(近2走で重賞3着以内あり)
前日参考
7番人気(8)エコロヴァルツ・・中山記念2着
8番人気(16)トロヴァトーレ・・ダービー卿CT1着
9番人気(3)マッドクール・・阪神C2着
11番人気(4)ウインマーベル・・1351ターフS2着
13番人気(11)サクラトゥジュール・・京都金杯1着
15番人気(12)ロングラン・・マイラーズC1着

上記では高速馬場の末脚勝負が合いそうな
ジュンブロッサムは武豊騎手の騎乗に注目
その他ではマイル[4100]の
トロヴァトーレはモレイラ騎手から乗り替わりが嫌われたのか人気薄なので狙ってみたい
 



今年は高速馬場の末脚勝負になりそうなので時計勝負に対応できる馬が勝つだろう

本命はルメール騎手で4戦4勝
(1)シックスペンスに期待したい。
東京マイルは初めてだが毎日王冠を3歳時に好タイムで勝っており、大阪杯7着は関西初輸送、初距離、テン乗りなど
懸念点が多かったので度外視したい。1枠が不利と言われているが高速馬場なら関係なさそうだ。
相手は(17)ジュンブロッサムで武豊騎手は去年のナミュールの様なレースをするだろう。
去年の富士S1着1:32.1でソウルラッシュを差し切っており、高速馬場の末脚勝負は良いだろう。
3番手は
(18)ブレイディヴェーグで府中牝馬S1着を上がり最速32.8の末脚で快勝している。
その時の勝ちタイムは前週の毎日王冠(シックスペンス1着)より速く、展開次第では逆転もある。
その他ではマイル[4100]ですべて1番人気だった
(16)トロヴァトーレを挙げておきたい。
1度の2着はウォーターリヒトにハナ差負けで、ルメール騎手のお手馬で今回人気薄でも侮れない。
さらに東京マイル得意[3001]
(14)ウォーターリヒトは抑えておきたい。
マイル戦を4戦連続上がり最速で連対中だが、G1の1分31秒台のタイムで走れるかどうか。
また、6ヵ月の休み明けだが
(10)ジャンタルマンタルはマイル重賞を3勝しており注目したい。
いずれも勝ちタイムが速くないので、対応できるかやや心配だろう。
最後にドバイターフ1着
(13)ソウルラッシュはロマンチックウォリアーに勝って7歳でピークを迎えている。
去年モレイラ騎手で3着は稍重馬場だったが、今年は時計勝負、3年ぶりの浜中騎手に乗り替わりで少し疑いたい。

◎(1)シックスペンス ○(17)ジュンブロッサム ▲(18)ブレイディヴェーグ
△(16)トロヴァトーレ(14)ウォーターリヒト ×(10)ジャンタルマンタル ★(13)ソウルラッシュ


馬連BOX、3連複(1)軸ながし 3連単(1)1、2着ながし−(10)(13)(14)(16)(17)(18)




シックスペンスは先行して直線で弾けると思ったが失速。ジャンタルマンタルはNHKマイルCを再現するようなレースで快勝した。
2着ガイアフォースはローテが滅茶苦茶で無理だと思ったが去年4着の実力は伊達ではなかった。3着ソウルラッシュは今年も3着で東京は合わないのだろう。 

着 枠 馬番 馬名               性齢 斤 騎手   着差   人気
1[5] 10  ジャンタルマンタル 牡4 58 川 田 1:32.7  2×
2[4] 7 Bガイアフォース   牡6 58 吉 村 1.1/2   9
3[7] 13  ソウルラッシュ   牡7 58 浜 中 クビ    1★
4[8] 18  ブレイディヴェーグ 牝5 56 戸 崎 クビ    4▲
5[2] 4 Bウインマーベル   牡6 58 松 山 クビ    11
6[5] 9  シャンパンカラー  牡5 58 内 田 1/2     14
7[4] 8  エコロヴァルツ   牡4 58 Mデムーロ クビ    7
8[6] 11  サクラトゥジュール セ8 58 レーン ハナ    13
9[7] 14  ウォーターリヒト  牡4 58 菅原明 クビ    5△
10[2] 3  マッドクール    牡6 58 坂 井 ハナ    10
11[8] 17  ジュンブロッサム  牡6 58  武  クビ    6○
12[1] 1  シックスペンス   牡4 58 ルメール  クビ    3◎
13[6] 12  ロングラン     セ7 58 岩田康 2      15
14[1] 2  ダディーズビビッド 牡7 58 池 添 1/2     16
15[3] 5  レッドモンレーヴ  牡6 58 ディー クビ    12
16[3] 6  グラティアス    牡7 58 横山和 1      17
17[8] 16  トロヴァトーレ   牡4 58 横山武 ハナ    8△
18[7] 15  ホウオウリアリティ 牡7 58 丹 内 クビ    18

払戻金  [単 勝]  10 430円
        [複 勝]  10 180円/ 7 540円/ 13 140円
        [枠 連]  4−5 3,250円
        [馬 連]  7−10 9,560円
        [ワイド]  7−10 2200円 / 10−13 380円 / 7−13 1730円
        [馬 単]  10−7 13,540円
        [3連複]  7−10−13 10,250円
        [3連単]  10−7−13 65,970円