その他の道具

こちらのページでは「その他の道具」として、
店頭に並ぶ様々な道具の一部を御紹介させて頂きます。

※画像の上にマウスポインタを置くと、別の画像が見られます。

\20,000-以上のご購入で、送料をサービスさせて頂きます。


 東郷鋼丸型釘〆 道心斎正行作
●五寸(150mm)●

玄能で有名な鍛冶屋、馬場正行氏
現在では貴重な『東郷鋼0号』を使用した限定生産の釘〆です。
標準タイプより細めに仕上がっています。

  在庫ございます。

  お問い合わせはこちらまで

 東郷鋼角型釘〆 道心斎正行作 
●五寸(150mm)●

玄能で有名な鍛冶屋、馬場正行氏
現在では貴重な『東郷鋼0号』を使用した限定生産の釘〆です。
標準タイプより細めに仕上がっています。

  在庫ございます。

  お問い合わせはこちらまで

 羽根虫(はねむし)
  \500-(税別)
サイズ 約35mm×35mm
鉋がけの際、材料を置く削台の手元側に打ち込み、材料の滑り・ズレを防ぐ為の道具です。
店頭にてベテランの大工さんから「珍しい物があるな」とのご感想。

  在庫ございます。

     お問い合わせはこちらまで

 鉋用玄能
  \3,500-(税別)
 銅製、鉋の頭がつぶれません。全長300mm

  在庫ございます。

     お問い合わせはこちらまで

 丸木槌
画像左より
  中 只今、欠品中です
  小 \1,660-(税別)
     サイズ:径55mm×105mm 460g
  大 \2,600-(税別)
     サイズ:径65mm×110mm 645g

樫材 濃淡や縞の入り方が異なります。
  在庫ございます。

 お問い合わせはこちらまで

 角型釘〆 道心斎正行作 
●五寸(150mm)● \3,900-(税別)
●六寸(180mm)● \4,500-(税別)

玄能で有名な鍛冶屋、馬場正行氏
『新道具曼陀羅』に掲載されたベストセラーです!
クロームモリブデン鋼を使用、先が潰れないように焼入れしてあります。チビても使える釘〆は大変人気。

  各サイズ、在庫ございます。

     お問い合わせはこちらまで

 あらい『三つ目錐』 新井行雄作
柄付 ¥2,600-(税別)
錐作りの名工・新井行雄氏の三つ目錐
「あらいの錐」は「続・道具曼陀羅」に掲載された、製作技術の高さが際立つ秀逸品です。
錐のみで多数在庫しております。ご注文頂きました後、柄を挿げさせて頂きます。
サイズがいくつかございます。ご指定下さい。
  数が少なくなって参りました。

 お問い合わせはこちらまで

 あらい『四方錐』 新井行雄作
柄付 ¥2,200-(税別)
錐作りの名工・新井行雄氏の四方(四つ目)錐
「あらいの錐」は「続・道具曼陀羅」に掲載された、製作技術の高さが際立つ秀逸品です。
錐のみで多数在庫しております。ご注文頂きました後、柄を挿げさせて頂きます。
  数が少なくなって参りました。

 お問い合わせはこちらまで

 かじ寅『かじや 尾割平バール』 
●七寸(210mm)● 只今、欠品中です
●八寸(240mm)● \2,500-(税別)
●九寸(270mm)● \2,700-(税別)
東京『かじ寅』ブランド、五代目・勝山隆次郎氏
長きに渡り多くの職人さんに愛用される名品です。
丹念な火造り。一本一本タガネで口を切っているので、釘に対して喰いつきが抜群!
  各サイズ、在庫ございます。
※店頭在庫売り切れ後、再入荷品は若干形状が異なります。

 お問い合わせはこちらまで



トップへ
戻る