
Home > インフォメーション


3月~10月 | 午前9時~午後4時30分(最終入園時間:午後4時) |
11月~2月 | 午前9時~午後4時(最終入園時間:午後3時30分) |
早朝開園 | 午前6時~午前8時 *動物エリアへは入れません *駐車場はご利用できません *雨天等により閉園することがあります |
休園日 | 毎週月曜日と1月1日 ※ただし月曜日が国民の休日に当たるときは、開園します。 |
※お支払いは現金のみの取扱となります。
4歳未満 | 無料 |
4歳以上の未就学児 | 50円 |
小中学生 | 100円 |
15歳~65歳未満 | 400円 |
65歳~75歳未満 | 150円(年齢を証明できるものをご提示ください) |
75歳以上 | 無料(年齢を証明できるものをご提示ください) |
ファミリーパスポート(家族6人1年間) | 2,550円 |
免除 | ・身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳の交付を受けている方及び付添の方 ・羽村市内の幼稚園・保育園・小学校・中学校等の生徒又は教職員が教育課程の一環として入園するとき(事前申請が必要になります) |
減額(2割引) | ・有料入園者が30人以上の団体 ・羽村市外の幼稚園・保育園・小学校・中学校等の生徒又は教職員が教育課程の一環として入園するとき(事前申請が必要になります) |
※詳細はお問い合わせください。
ベビーカー 1回 200円
※リクライニング無・対象年齢7ヶ月頃~2歳
車椅子:無料
*予約は承っておりません。
*数に限りがある為、ご利用できない場合がございます。
ご了承ください。
〒205-0012 東京都羽村市羽4122番地 (左記住所で表示されないカーナビがあるようです。その場合は羽村市富士見平で入力していただくと動物公園周辺が表示されます。)
TEL:042-579-4041
●交通JR青梅線 羽村駅東口下車 徒歩20分
※立川バス長岡循環行または箱根ヶ崎駅行「羽村団地」下車
立川バス羽村駅東口からの時刻表はこちらから
※羽村市コミュニティバスはむらん羽村東コース
「動物公園前」下車「はむらん」につきましては羽村市のホームページから「羽村東コース」をご覧ください。
●駐車場300台
<駐車場使用料(土・日曜日および祝日)*平日は無料です>
○1台につき1日1回 300円
(大型・中型自動車は1台につき1日1回1000円)
※祝日等混雑が予想される日は大型・中型自動車のご利用を
お断りする場合がございます。予めご了承ください。
*使用料免除対象者
・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉
手帳の交付を受けた方及び付添いの方
・富士見斎場において実施される祭祀に参列する方
詳しくは下記、羽村市役所までお問い合わせください。
<使用時間>
○3月~10月 午前8時30分~午後5時
○11月~2月 午前8時30分~午後4時30分
<お問い合わせ>
(駐車場は羽村市役所で管理運営しております)
羽村市役所 建設部 土木課 公園管理係
電話:042-555-1111
(公園管理係)内線282
〒205-0012 東京都羽村市羽4122番地
Tel:042-579-4041 Fax:042-579-1619
氏名又は名称 | 株式会社 横浜八景島 |
事業所の名称 | 羽村市動物公園 |
事業所の所在地 | 東京都羽村市羽4122 |
動物取扱業の種別 (登録番号) |
展示(17東京都展第100971号) 貸出(17東京都貸第100971号) 保管(17東京都保第100971号) 販売(17東京都販第100971号) |
登録年月日 | 2008年3月28日 |
有効期間の末日 | 2023年3月27日 |
動物取扱責任者氏名 | 佐藤 新吾(園長) |
羽村市動物公園は株式会社横浜八景島が指定管理者として運営しております。
株式会社横浜八景島が運営する施設:
横浜・八景島シーパラダイス
マクセル アクアパーク品川
仙台うみの杜水族館
上越市立水族博物館 うみがたり

