.
.
![]() |
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
FESTA OF SNOW WHITE AZUMI
JP (1993.6.30) |
![]() |
ロージーは1993年6月30日に長野県で生まれました。
埼玉県川越市のいちのせ警察犬訓練所からうちに来たのは たしか8月のお盆頃。 こうやって見ると小さいころから、あまり顔が変わっていない。 鼻をぎゅっと伸ばせば今と同じ顔ですね。 初めて飼う犬で、そのころは写真やビデオを撮っておこうとか、 あまり思わなかったので、数少ない写真です。 若い時はとてもハイパーな犬で、ボール投げをすると1〜2時間は 平気な顔をして走り続け、周りの皆からはクレイジーロージー とまで言われていました。 捻挫、骨折等の怪我はあったものの、大きな病気もなく7歳を 迎えていたのですが、7歳になったある日、いつもの公園でボール 投げをしていると、突然今まで聞いたことの無いような鳴き声を 上げ、歩けなくなってしまいました。 すぐに病院に連れていった結果が「椎間板ヘルニア」でした。 下半身が麻痺して、一時期は歩けなくなり、トイレも垂れ流しに なってしまいました。 それからは西洋東洋医学を問わず、良さそうなものには何でも 手を出して試してみました。 水泳、温泉、マッサージなどのリハビリも続け、今では多少 足を引きずるものの、歩くのはもちろん、スピードは出ませんが 走ることも出来るようになりました。 ロージーは今11歳です。(2004年7月現在) もう、ばあさんになってしまいましたがよろしく頼みます。 |
|
||
![]() |
||
JPEGファイルをロシア製トイカメラ風に変換する「ROUNDRECT
X RUSSIA」というフリーソフトはとても優れもの。 毎日撮った写真をで、あっという間にアートっぽくしてくれます。 ありがとうteatimelogicさん。 デジタルにはない味のある写真がすきな方、ぜひteatimelogicさんのサイトへ。 |
||
2011/1/9(日) |
||
2011/1/9(日) ・石油ストーブを出したら、その前から離れないネル。 ストーブに向かって行儀よく座ってみたり、寝てみたり。 今日、天気が良かったので奥多摩湖に。 小さな山をひと登りして、ダムを渡る。ネルも渡る。 |
||
2011/1/5(水) |
||
2010/12/27(月) |
||
2010/12/5(日) |
||
2010/11/28(日) |
||
2010/11/22(月) ・何年ぶりだろう。まだロージーが走れていた頃だ。 伊豆に来たのは。良く覚えていないけれど多分5年ぶりぐらいにINUNOIEに行く。 松川湖を一周して、餃子高原倶楽部でラーメンを食べて、INUNOIEへ到着。 ガーデンテラスが出来たりして、ちょっと様変わりしていたけれど基本的には 昔のまま。先週のリングウッドに続き、ドッグランでヘトヘトになるまで走り回る。 料理は石釜をフル活用。和風イタリアンと言った感じの夕食は、どれも美味しくて キャンペーン中の地魚刺盛りも新鮮で量も十分。 もう1泊ぐらいして、少しのんびり出来るとINUNOIEの良さが味わえるのだけれど、 伊豆ってどうも良く判らない。なんとなく千葉のほうがしっくり来る。 道路が混むのも難点。高速があればね。 INUNOIEとセットで楽しめるところがあれば、誰か教えて下さい。 |
||
2010/11/15(月) |
||
2010/11/7(日) |
||
2010/10/24(日) ・何もない週末。ネルを洗って、公園でまた泥だらけになり、 家の中でカレーパンを投げて遊んでみたり、 HPリニューアルの為に、画像を作ってみたり。 当然その間、ネルは寝ているだけ。そろそろ夕方の散歩にでも行くか。 |
||
2010/10/16(土) ・ロージーの命日10月11日にサーシャ家と一緒に清里に。 この日は先日亡くなったサーシャ家の黒ラブターニャの誕生日でもあって、不思議な 巡り合わせ。 サーシャ家から頂いた綺麗なバラをロージーのお墓(木の根元に骨の欠片を埋めてある) にお供えして合掌。1年なんて早いもんだ。 そんなことは知らないネルは今回の宿、マロン&クリンのドッグランで ピーピー鳴るサッカーボールに夢中。サーシャと一緒に走り回る。 いつものように美味しい料理とお酒でサーシャ家との楽しい夕食。 翌日は朝からピーカンの空。 朝、テラスでゆっくりとてし、朝食の後にギャラリー夢宇谷へ案内してもらう。 奥深くて、静かで、そこだけ違う時間が流れている様。 その後、カフェ「おちゃの時間」へ。 ピーカンの空とこのカフェは良く似合う。 テラスでランチを食べた後、サーシャ家にお邪魔する。 ネルとのんびりと過ごしたロージーの命日。 来年もこんな風に過ごせればいいな、と思う。 帰りの中央高速の渋滞には参って、トホホな気分になってしまったけれど。 |
||
2010/10/3(日) ・見ての通り、まったりした週末のネル。 風呂に入って、お灸をして、日なたに移動して。 |
||
2010/9/25(土) |
||
2010/9/20(月) |
||
2010/9/19(日) ・久しぶりの軽井沢。ちょっと事前調査不足で、行こうと思ったカフェが見つからない。 中軽井沢の「Cottage415 」「キャボットコーボ」佐久の「丸山珈琲」。 こんな時もあるもんだ。 今回の宿は北軽井沢の「ラ ヴェルドゥーラ」アーリーアメリカン風の宿で ドッグランは完備。大分他の犬と遊べるようになったネルも、クタクタになるまで 走りまわりました。 3連休の軽井沢に身の危険を感じつつ、佐久ICより高速に乗る。 ちょっと遠回りだけれど、高速料金は同じだし結局この方が早い。 何となく消化不良の軽井沢旅行。来月は清里へ。 |
||
2010/9/13(月) ・肉球がズル剥けになってしまったネル。 原因は不明。指1本分すっかり剥けてしまった。 最近ちょっとボール投げや、サッカーをするようになっただけなのに。 なんか床ずれの様になってハゲっぽくなっているところも。 これも暑かった夏のせい? 抜け毛も普通じゃ無いし。 来週は久しぶりの軽井沢へ。 |
||