![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
染谷式穴あきバー(FG) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() 024 021 |
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
通常のダイヤモンドポイントと違い、丸型のカドが丁度カーバイドバーの様に刃物としての切削効果が 有ります。 その為軟らかい材質部はカドの刃部が、硬い材質部は球面のダイヤモンド部が切削してくれます。 使い方は、回転スピードをコントロールすることでストッピング、ユージノールセメント等(低速回転) から、軟化歯質、エナメル質(高速回転)までバーの取り換え無しで同じ様な切削スピード、手応えで 進められます。 真中の穴を通じて注水による水の回りも良く、切削片が巻き付くこともありません。 私は、主に仮封セメント除去、抜髄時のエナメル質・軟化象牙質削除−そのまま歯髄腔拡大などに 使っています。 また治療用万能型バーとして、増速コントラに常に着けておいて常用しています。 染谷 成一郎 (注) エアータービンでの使用を避け、増速FGコントラでお使い下さい。 |