院長紹介のページ
院長日記はこちら
院長:大野芳裕 |
![]() |
日本耳鼻咽喉科学会専門医 所属学会・研究会 |
|
平成7年から公立福生病院(前国保連福生病院)耳鼻咽喉科でのべ10年ほど外来診療(常勤5年間)を担当していました。 |
|||
略歴 |
コメント |
||
昭和63年3月 | 杏林大学医学部卒業 | 実家は吉祥寺なので、自転車通学していました | |
昭和63年5月 | 慶應義塾大学医学部耳鼻咽喉科学教室入局 | 父の所属していた医局に入局 | |
平成元年7月 | 国立栃木病院耳鼻咽喉科 | 栃木県に3年間在住しました | |
平成3年7月 | 大田原赤十字病院耳鼻咽喉科 | 当時は栃木県を第二の故郷と思っていました | |
平成4年7月 | 済生会横浜市南部病院耳鼻咽喉科 | 横浜もいいところでしたが、東京に比べるとやっぱりいなかでした | |
平成5年7月 | 国立横浜病院、沖縄県立八重山病院へ短期出張 | 石垣島はこの世の楽園です | |
平成6年1月 | 慶應義塾大学耳鼻咽喉科助手 | 頭頸部癌を専門として、臨床・研究をしました 平成7年1月から慶應からの外勤先として福生病院に通い始め、福生との関係がスタートしました |
|
平成8年7月 | 国保連福生病院(現公立福生病院)耳鼻咽喉科 | 慶應の関連病院として常勤となり赴任しました。福生に在住しはじめたのもこの時です | |
平成13年7月 | 防衛医科大学校耳鼻咽喉科助手 | ここからは想定外の勤務で、縁あって所沢勤務となりました | |
平成14年10月 | 杏林大学医学部耳鼻咽喉科学内講師 | これも縁ですね、母校に戻ることになりました |
|
平成17年4月 | 杏林大学医学部耳鼻咽喉科専任講師 | 一応講師にしていただきました 在籍中から開業直前まで公立福生病院の外来を担当していました |
|
平成19年8月 | 大野耳鼻咽喉科開業 | すでに住み慣れた福生市内で開業を決断しました |
当地での開業にあたってのご挨拶 |
上の略歴にもお示ししたとおり、私は平成8年7月に国保連福生病院(現公立福生病院)に赴任し、当時から福生市内に在住していました(現在は市外在住です)。 |
大野耳鼻咽喉科
ホームページ
東京都福生市
牛浜
耳鼻咽喉科
医院
病院
慢性上咽頭炎に対する
EAT ( Bスポット療法)