<青梅クラブ>

青梅クラブの活動を紹介します。


※新規会員募集中!・・・青梅クラブはいつでも皆さんの新規入会をお待ちしています。
クラブに関するご質問や練習にご参加してみたいなどございましたら、
こちら(st_omeclub@yahoo.co.jp) までお気軽にお問い合わせください。
練習にご参加してみたい方は、以下の項目を本文にご記載ください。
・お名前(フリガナ)
・性別
・年齢
・ポジション
・テニス歴
・練習参加される日にち


※※※ クラブ紹介 ※※※

知りたい質問をクリックしてください。


20代から70代までと年齢幅は広いメンバーで、男女比はだいたい半々で構成され、ママさん会員も多いです。
学生時代からソフトテニスを続けている会員も多く、青梅市ソフトテニス連盟主催・主管の大会に積極的に参加するだけでなく、上位団体の大会にも数多く参加し、好成績を残している会員もいます。

練習は毎週日曜日9時からと木曜日11時から行っていて、それぞれ練習時間は基本的に4時間です。
また、毎年夏季合宿と春合宿など、会員の親睦を図りながら集中して練習する機会を設けています。

※※※ 青梅クラブ練習日程 ※※※

<10月練習>

曜日時間コート内容
109:00〜13:00青梅スタジアム通常定期練習 Bコート
10139:00〜13:00友田テニスコート通常定期練習 Cコート
10208:45〜17:00青梅市民球技場・青梅スタジアム青梅オープン・会長杯
10279:00〜13:00青梅スタジアム通常定期練習 D・Eコート
109:00〜15:00青梅市民球技場青梅ママ・パパ大会雨天延期
101011:00〜15:00青梅市民球技場通常定期練習
101711:00〜15:00青梅市民球技場通常定期練習
102411:00〜15:00青梅市民球技場通常定期練習
103111:00〜15:00青梅市民球技場通常定期練習

※※※ クラブトピックス ※※※

令和6年度東京都ソフトテニス選手権大会−シニア女子70の部で3位!!

令和6年9月22日(日)に有明テニスの森公園テニスコートで行われた令和6年度東京都ソフトテニス選手権大会のシニア女子70の部において、当クラブの加藤ひめ子さんが北美クラブの樺澤陽子さんとペアを組んで、3位入賞を果たしました。
おめでとうございます。
詳細は本連盟ホームページの「最新情報」を参照願います。

樺澤(右)・加藤ペア

第65回市民スポーツ大会(一般の部)−シニア女子50の部で優勝!!

令和6年9月15日(日)に青梅市民球技場テニスコートで行われた第65回青梅市民スポーツ大会ソフトテニス競技の一般の部において、当クラブから入賞者が多数でました。
おめでとうございます。参加された方々、おつかれさまでした。
入賞者は以下のとおりです。
シニア50女子の部               優勝:木崎志津江・加藤ひめ子
                       第3位:大室美佐子・高橋榮子
シニア50男子の部(1位・2位トーナメント) 第2位:小林敏裕・田中芳則
         (3位・4位トーナメント) 第2位:田村義明・井上正義
                       第3位:牧光俊・黒田幸宏
一般女子の部                 第3位:佐藤麻央・梅澤朝子
一般男子の部(2位リーグ)          第2位:冨田和太朗・水上旭
      (3位リーグ)          第2位:森田勇二・廣瀬友亮
大会結果は本連盟ホームページの「大会の結果」を参照願います。

夏季合宿を行いました!!

令和6年6月8日(土)、6月9日(日)に、青梅市民球技場テニスコートで3年ぶりの夏季合宿を行いました。
久しぶりに連日テニスをした方もおり、充実した週末となりました。

土曜日参加者集合写真

日曜日参加者集合写真

第13回青梅ミックス大会−2種目で入賞!!

令和6年5月12日(日)に、青梅市民球技場テニスコートで行われた第13回青梅ミックス大会において、当クラブから2種目で入賞ペアがでました。
入賞された方々、おめでとうございます。参加された方々、おつかれさまでした。
入賞者は以下のとおりです。
O−130の部  優勝:松浦清子・大久保雅人
        第3位:戸村浩正(BG)・橋栄子
        第3位:福田敏子(タクマ同好会)・黒田幸宏
U−130の部 第3位:本保成見・井本匡昭
大会結果は本連盟ホームページの「大会の結果」を参照願います。

松浦・大久保ペア

戸村(右)・橋ペア

福田・黒田ペア

本保(右)・井本ペア

第44回連盟杯ソフトテニス大会−4種目で優勝!!

令和6年4月14日(日)に青梅市民球技場テニスコートで行われた第44回連盟杯ソフトテニス大会において、当クラブから4種目で優勝者がでました。
おめでとうございます。参加された方々、おつかれさまでした。
入賞者は以下のとおりです。
一般女子の部     優勝:梅澤朝子・佐藤麻央(フリー)
40男子の部     優勝:小林敏裕・神田将
シニア65男子の部  優勝:大久保雅人・井本匡昭
シニア65女子の部  優勝:松浦清子・福田敏子(タクマ同好会)
大会結果は本連盟ホームページの「大会の結果」を参照願います。

梅澤・佐藤ペア

小林(右)・神田ペア

大久保(右)・井本ペア

松浦・福田ペア

第99回東京ママさんソフトテニス個人戦大会−さくらDの部で第3位!!

令和6年4月4日(木)に小金井公園テニスコートで行われた第99回東京ママさんソフトテニス個人戦大会のさくらDの部において、当クラブの大室美佐子・高橋榮子ペアが3位入賞を果たしました。
おめでとうございます。
詳細は本連盟ホームページの「最新情報」を参照願います。

令和5年度東京都ランキングで1位!!

東京都ソフトテニス連盟の令和5年度東京都ランキングが発表され、当クラブの松浦清子さんがシニア女子70で1位にランクインしました。
おめでとうございます。
詳細は本連盟ホームページの「最新情報」を参照願います。

松浦清子さん

第12回青梅団体戦−フレンドシップリーグで優勝!!

令和6年3月10日(日)に青梅市民球技場テニスコート、青梅スタジアムテニスコートで行われた第12回青梅団体戦において、本クラブから各種目に1チームづつ出場しました。
フレンドシップリーグでは、予選リーグを1位で通過し決勝リーグでは2戦とも辛勝し2連覇を果たしました。
女子トップチャレンジリーグでは、4チームのリーグ戦で行い最終戦で全勝同士の試合に惜しくも敗れ準優勝でした。
男子トップチャレンジリーグでは、6チームのリーグ戦で行い2勝3敗の4位でした。
参加された方々、おつかれさまでした。
大会結果は本連盟ホームページの「大会の結果」を参照願います。

フレンドシップリーグ出場メンバー集合写真

女子トップチャレンジリーグ出場メンバー集合写真

第16回東京都下ソフトテニスインドアミックス選手権大会-シニア60の部で優勝!!

令和5年12月17日(日)に立川市泉体育館で行われた第16回東京都下ソフトテニスインドアミックス選手権大会のシニア60の部において、当クラブの大久保雅人さんがエースの大野真紀さんとペアを組んで、優勝を成し遂げました。
おめでとうございます。
詳細は本連盟ホームページの「最新情報」を参照願います。

第46回連盟クラブ戦−A・Bチームともに残留!!

令和5年11月26日(日)に青梅市民球技場テニスコート、青梅スタジアムテニスコートで行われた第46回連盟クラブ戦において、本クラブから2チームが出場しました。
1部に出場したAチームは昨年に続き連覇を狙いました。初戦、2戦目で勝利したものの、1戦分の休憩から2連敗し、2勝2敗で4位残留となりました。
2部に出場したBチームは優勝をし1部昇格を狙いました。初戦で勝利したものの、その後3連敗し、1勝3敗で4位残留となりました。
来年度は優勝を目指しましょう!参加された方々、おつかれさまでした。
大会結果は本連盟ホームページの「大会の結果」を参照願います。

Aチームメンバー集合写真

第60回青梅オープン・会長杯ソフトテニス大会−シニア60女子の部で優勝!!

令和5年10月22日(日)に青梅市民球技場テニスコート・青梅スタジアムテニスコートで行われた第60回青梅オープン・会長杯ソフトテニス大会において、当クラブから入賞者が多数でました。
おめでとうございます。参加された方々、おつかれさまでした。
入賞者は以下のとおりです。
<シニア60女子の部>  優勝:松浦清子・福田敏子(タクマ会)
            準優勝:木崎志津江・加藤ひめ子
<一般女子の部>    準優勝:本保成見・山ア理絵
大会結果は本連盟ホームページの「大会の結果」を参照願います。

本保・山アペア