宇宙世紀年表 一年戦争
この年表はAD2001現在のものです。


0079
01/03 一年戦争勃発
01/03〜01/10 一週間戦争 NBC兵器コロニー落としにより総人口の25%(30億)が死亡
01/11 サイド6中立宣言
01/15 ルウム戦役 連邦軍宇宙艦隊敗北
01/31 南極条約締結
02/07 公国軍 地球降下作戦開始
02/13 連邦軍 V作戦立案
03/01 第1次降下作戦 オデッサ制圧
03/11 第2次降下作戦 北米一帯制圧
03/13 公国軍カリフォルニア基地制圧
03/18 第3次降下作戦 アフリカ含む南半球資源地帯に降下
04/01 連邦軍ビンソン計画発動、同時に同MS関連施設にてMSパイロットの養成開始
04/04 公国軍 占領地に補充部隊降下
05/17 宇宙要塞ソロモン完成
06/12 カナベェル海戦 サイド6沖連邦艦隊が公国軍巡洋艦隊を奇襲
06/30 ア・バオア・クー完成
06/?? フラナガン機関設立
07/07 ホワイトベース進宙
07/?? RX-78一号機ロールアウト
08/01 公国政府記者会見 公国軍戦力開戦当初まで復旧と発表
08/?? 連邦軍サイド7にてRX-78のテスト開始 RGM-79の試作1号機完成 ハワイ本国奪還作戦決行(公国軍水陸両用MSにて反撃を受け壊滅的打撃を被る)
09/18 公国軍特務部隊、サイド7・1バンチを強襲。史上初のMS同士の戦闘発生
09/20 WBルナツーに入港
09/22 WB、サラミス級マダガスカルとともにルナツーを出港
09/23 WB、RX-78-2 初の大気圏突入に成功 連邦軍MS実験部隊に配属のパイロット候補生選抜
10/04 公国軍地球攻撃軍司令ガルマ・ザビ大佐戦死
10/06 ガルマ・ザビの国葬 ギレン・ザビ全地球規模の演説を展開
10/?? 連邦軍、MSの本格的量産開始 同時に各戦闘部隊における人事を刷新 年功序列的資格審査を緩和
11/07 オデッサ作戦始動 3日間の戦闘の後、地球のミリタリーバランスは一転する
11/30 公国軍、連邦軍本部ジャブロー基地降下作戦を展開するも失敗
11/?? 連邦軍11月後半から量産型MS、RGM-79の実戦配備を開始
12/02 ジャブローより連邦軍第2連合艦隊発進
12/15 連邦軍 アフリカ、北米で公国軍掃討作戦を展開 カリフォルニア基地奪還作戦開始
12/17 連邦軍アフリカ戦線の掃討作戦を完了
12/20 ワッケイン大佐揮下連邦軍第3艦隊、ルナツーを出港
12/22 ティアンム大将揮下連邦軍第2連合艦隊、ルナツーを出港
12/24 連邦軍、宇宙要塞ソロモン攻略作戦開始 ソーラー・レイ使用 連邦軍ティアンム大将戦死 公国軍宇宙攻撃軍司令ドズル・ザビ中将戦死
12/25 連邦軍ソロモン駐留 以後コンペイトウと改称される
12/29 星1号作戦最終局面 連邦軍第1連合艦隊コンペイトウ出港
12/30 公国軍、ソーラ・レイ作戦発動。デギン公王死亡 連邦軍旗艦「フィーベ」を含む第1連合艦隊の大半を喪失。レビル大将戦死
12/31 連邦軍ア・バオア・クーへ侵攻 公国軍ギレン総帥 キシリア少将戦死
0080
01/01 一年戦争終結 連邦政府とジオン共和国臨時政府の間でグラナダ条約締結