新緑の山々


02’5’10
 大型連休中、比企の名山といわれる「大霧山」と、奥多摩の「本仁田山」に行ってきました。海外や、観光地に出かける人たちのことはニュースになりますが、手近なところも結構人が出ていました。羽村の河原も、バーベキューの人たちでにぎわっていました。羽村にくる人、羽村から出かける人、さまざまですね。


 大霧山は、標高800メートルに満たない山ですが、低山ならではの良さがありました。新緑の中に山つつじが咲き、足元には、チゴユリ、ムラサキケマン(下の写真)、白花のイカリソウなどなど、かわいい花々が彩りを添えていました。




 本仁田山は、青梅線奥多摩駅からすぐに歩き出せる山です。標高は1225メートルですが、かなりの急登です。頂上はまだ芽吹いたばかりでしたが、途中の新緑がきれいでした。日をすかしてみる若葉は本当に美しいと思います。

[目次に戻る]