(2009ver.)
手組な人の独り言
気の向くまま綴る日記のようなモンです。
今年も大したことは書いてませんがお暇でしたらお付き合いください。
|2009/12/29
暮れです
←シルクのカンフー着で戦う二人。左:ボク 右:M兄さん
続きは見聞録にそのうちアップします。剣で戦ってるのもあります(何しに行ってたんだ?とみんなに言われた)
無事香港から帰国。行く前から「香港ねぇ・・・。」とあまり興味のない都市なだけにちょっとテンションは下がり気味でしたが、結局何処に行くかではなく、誰と行くかで旅の趣が変わることがよくわかりました。おかげでめちゃくちゃ楽しい旅行になりました。
あくまでも研修目的の旅行です。遊びに行った訳ではないのです。ちゃんと本場のマッサージもしっかり受けて勉強しましたよ。
|2009/11/30
帰国後
この半年でケガばかりである。全部足がらみである。絶対に何かあるに違いない。肉離れ、捻挫、裂傷、そして打撲。只今、とある理由で打撲してしまった右足は内出血の位置が下へ下へと移動してます。昨日までは足を引きずってたのですが我が整骨院が誇る最新治療器で何とか楽に歩けるまでに回復しました。何とか週末の香港行きには間に合いそうです。
ちなみに今回の行程は4泊5日ですがボクだけ5泊6日。下手すると6泊7日になりそうな・・・。成田は遠すぎるのだ。
明日は旅支度でおおわらわです(^o^)v
|2009/11/15
祟り?
|2009/11/9
踵のばんそこう
気がつけばひと月近くもほったらかしのこのコーナー。早いとこ本当のブログに変えた方がよいかと思う今日この頃です。
さて、昨日は久しぶりに有楽町へお出かけ。行先は柄にもなくあの「ザ・ペニンシュラ東京」。いいとこのホテルです。珍しく懸賞というか招待券が当たってちょっとしたイベントを見にいきました。イベントというのは「ライオネル・リッチー・ファン・イベント」。あのライオネル・リッチーです。ベストアルバム発売のプロモーションイベントです。とはいえ超至近距離(7〜8m位)で外タレ見るのはBrandy以来です。しかも往年の大ヒット曲を5曲も歌ってくれて大感激なひと時でした。早速CDを買いに行こうと思います。
その後は東京駅傍の飲み屋で一杯ひっかけ、飲み足りないと西荻へもどって更に一杯(しこたま飲んでます)。相変わらず飲んベエです。
|2009/11/3
リチオ
現在お昼の12時24分。自宅にいます。訳ありで(ボクの事情ではない)で今月中に半休を取らなければならなかった事と「台風でどうせこれないでしょ(^^)」ということで半ば強制的に半休中。朝起きてから多少風は強いものの青空が広がってます。確かに電車が遅れてるようですがね。
することもなく、ぼ〜っとしてます。微妙な仕事人間なボクでした・・・
|2009/10/8
台風一過
このところ相変わらず年甲斐もなくはしゃぎすぎているのでもういい加減にちゃんとしないと思う毎日を過ごしてます(^^;
今日はパスポートを受け取りに立川へ。パスポートの写真は異様に色白です。10年後に更新する時は更にどんな顔になっているのか余り考えたくないなぁと思いながらも久しぶりの海外行きに少々ワクワクしてます。
部屋の片付けをしてもう着れなくなった洋服類を処分したらタンスとクローゼットがほぼ空になった・・・。マジで着るものがなくなった。ちょっとまずいのでこれからちょっとずつでもいいから服を買わないと。またお金がかかるなぁ。それからクローゼットの一番奥から空手着が出てきた。久しぶりに広げてみたら、ものすごい状態になっていた。丈夫なものだと思っていたけど糸が劣化(?)してポロポロ解けてただのボロ切れのようになっていた。血と汗が染みになってついてる壮絶な道着だけど未だに愛着があってなかなか処分できなかったのですが思い切って、処分することにしました。思い出が一つ消えてしまうようでちょっと悲しいなぁ
|2009/9/28
あれこれ
研修で海外(今年は香港だそうで)へ行けることに。パスポートを見たら、今年の3月に期限切れ。なので今日は立川の旅券事務所へ。ほとんど手間無く手続き終了。
ということでこんな面倒くさそうなことというのは意外とあっけなく終って変に気がまえなくてよいということがよくある訳で、最近今までちょっと気にしていたこと(いや、かなりトラウマになってること)を思い切って解決してみようといろいろとリサーチ中。こういう時のインターネットは便利です。意外と同じ悩み(?)を持っている人がいるのと、解決方法も結構あってちょっとの勇気と若干のお金で解決できるかもしれないということがわかって少々気も楽になってます。週一の休みにしかできないので上手くやりくりつけて解決してみたいと思います(^^)v
|2009/9/14
渡航準備
あれ程大人しくしておこうと決めたのに3日ともたなかった1週間でした(^^; 以前は終電がなくなると事務所に泊まり込みというパターンだったのですが、ここ数週間西荻在住のスタッフさんの自宅へ泊りにいくことが定例化しつつあってちょっと申し訳ない感じです。酔っててどういう成り行きでそうなっているのかちょっと覚えてないのが問題ですが…。
まぁそんなこんなで、週末はロック好きなスタッフさんが行きつけの飲み屋で不定期にやっているライブを見に行きました。スペシャルゲストはこのコーナーによく登場するあの大御所漫画家さんでした。アンプラグドで「YOU
ARE MY DESTINY」歌ってくれました。大盛り上がりでした。
しかし毎週イベントごとのある職場です。来週は荻窪八幡のお祭りです。縁日へ行ってまいります(^^)v
羽目を外しませんようにただ祈るばかりです(縁日ごときで羽目をはずすのか?)。
|2009/9/7
自粛・・・Part 2
先週は夏休みもいただいて(今年は大阪へ)、この所は毎日のように飲み歩いて(ちょっと大袈裟か?)、羽目を外しまくっているので、暫くの間は大人しくしておこうと思う今日この頃。季節はすっかり秋めいてます。体調にも気をつけないといけません。
さて、昨夜は仕事を終えてから高円寺の阿波踊り見物。初めて見に行きました。ものすごい人の波で、雨の中踊ってる人も、見てる人もずぶ濡れでしたけどみんな楽しそうでした。そしていつかは踊りの列に加わってみたいと密かに思ったおっさんなのでありました。
|2009/8/30
自粛・・・
交替で夏休みを取ることになっていて、まずは院長が金〜月までお休み。で、残ったボクはお留守番。院長代理を命じられました。いつも二人で診療してたので一人になるとかなり心的肉体的な負担を強いられます。結果2日目終わったところで心が折れそうになったので救い求め(別名:やけ酒の相手探し)に姉妹店のスタッフのところへ。無茶飲み、無茶食いして、更に社長と合流して焼肉〜カラオケ〜ラーメン〜ダウン〜西荻在住のスタッフさんの部屋に泊めてもらう〜ふらふらして翌日出勤〜「えっ!今日はこんなに予約はいってんの!?」で自業自得な一日となり、こうして3日間の院長代理DAYSを乗り切ったのでありました。
因みに泊めてもらったスタッフさんの家でもはしゃぎすぎて「中学生の修学旅行じゃないんですから、いい加減に寝てください。」と怒られたおっさんでありました。
|2009/8/17
院長代理DAYS
店の外の景色
手打ちそば
キリンフリー
天婦羅盛合せ
刺身コンニャク
友人たちと久しぶりに奥多摩へ。こちら方面に行った時には必ず立ち寄る手打ち蕎麦屋さんがある。時間があれば隣接している旅館の温泉にも入ったりするのですが、この後更に回ってみようというところがあったので今日は昼食のみ。残念なことに味が落ちてました。おまけに値上げまでしてました。変わらなかったのはツルツルプルンな刺身コンニャクのみ。あぁ、がっかり・・・。でも、ロケーションもまずまずだし、手軽に避暑もできるところだから、まぁ、いいか。
|2009/7/20
たまの休日
研修の疲れが週末にかけてどっとやってきました。ここ数年ない位に色黒なボクです。
と、言いながらいつも通りの時間に起きて今日は眼科〜昭島へ電車に乗って買い物〜自宅へもどる〜隣街まで自転車で買い物と
珍しく終日まんべんなくアクティブに過ごしました。今日の買い物はポイントや貰った商品券使ってかなりお得なお買い物。我ながらかなり主婦してますなぁ。
さて、夏休みをとることになったのですが、中々予定が立ちません。すでにプランCまで頓挫してます。結局どこも行かずに家でぐて〜っとして終ってしまうのでしょうか?夏休みまであと3週間。早く決めないと・・・
|2009/8/3
夏休みの予定1
飛魚とか珍しい刺身盛り合わせ
この後日本酒で大変な事に・・・
MY CARです(ウソです)
北川温泉の漁業組合の方のご親切で近くの海岸でBBQもやっちゃいました。
中学生の時に遊びに来たこともあるとこです
この日曜、月曜は毎年恒例の1泊二日の海洋研修。もちろん初参加です。で、今年は伊東。研修とは便利な言葉ですがグループの全スタッフが一堂に会する機会が少ない我が社にとっては貴重な行事です。今回はいつもお世話になっている喜多見の整骨院の先生方と合同で懇親会も兼ねつつ、和気あいあいと本当に楽しい研修になりました。いろいろな行事の後にいただいた食事と景色のいい温泉などでもかなり満喫できました。まあ、ちょっと羽目をはずしてしまたようで・・・かなり毒を吐いてたらしいけどキオクガナイ!(^^;)ハヤシワールド全開だったと翌日社長に言われた) 来年は石川は能登方面だそうで、今からとても楽しみです。
|2009/7/28
海、海、海
日食グラスを買った。当日の天気は・・・。祈ってます(^^;
|2009/7/19
天体ショー
Madonna & Michael Jackson
CNNを見てます。明日は寝不足になりそうです。
|2009/7/8
This is it
言葉にならなというのはこんなことなのですね。残念です。ただ安らかに・・・
エクササイズの後の筋肉痛・・・だと思っていたら軽い肉離れを起こしてた。格好悪かった(^^;)
|2009/6/29
Gone Too Soon
特にHip Pop ABSが効きくような気がします。
筋トレを始めてから1週間が過ぎました。胸囲が90→91へ。 まあ腕立て伏せとかしかしてないのですが一応順調(^^)v そんないい加減な筋トレ(もどき)ですがここへきて、あのDVDを導入することにしました。「コアリズム」「ビリーズブートキャンプ」そしてあのHiromi Goがおススメしている「Hip Pop ABS」。日替わりで毎日やってます。正直キツイです。全身筋肉痛です。エクササイズの後のアイスがめちゃくちゃ美味しいです(?)さて、あとひと月、どこまでいけるでしょうか??
|2009/6/21
強い味方
いつの間にか梅雨に入ってますが朝晩はまだ涼しくて昼間はなんとなくムシっとしてへんな陽気です。相変わらずインフルエンザも流行ってるようなのでいろいろと気を使わないといけません。
さて、海に行く事になったので体を引き締めなければと筋トレを始めました(幾度も宣言しているような・・・)。来月末に向けてどこまで絞り込めるでしょうか。今回はちょっとマジです(^^)v
|2009/6/15
筋トレはじまる
この夏、初の日焼け、もちろん昨日のバーベキューで。腕と襟首とふくらはぎ。朝になってひりひり。日焼けローション塗りまくりです。
それから白黒でキメたムカつくあいつがやってきた。小指を喰われた。めちゃくちゃ痒かった。蚊取り器稼働した。この次は必ず退治してやる(逃げられたのね・・・)
|2009/6/8
初物
一昨日の天気予報では今日(7日)は降水確率90%だった。でも今日は終日快晴。きっと最強の晴れ男がいたに違いない。ということで今日は秋川で会社のバーベキュー大会。 一応幹事だったけどもう一人の幹事役が電車を乗りちがえて大遅刻。先発のお手伝い係りも遅刻。後発隊も遅刻。みんな遅刻。ぐだぐだでバーベキューはスタートしたのでありました(笑)。いつもは社員だけでしたが今回はいつもお世話になっている患者の方々をご招待、30人程の大所帯になりました。
今回はなんとあの大物漫画家さんにもご参加いただきました。人生初のバーベキューだったそうです。楽しんでいただけたのでしょうか? 最後にみんなで集合写真撮りました。全員であの「グワシ」のポーズ。傍から見たら変な集団と思われたことでしょう。しかもそんなに器用に小指と薬指がいうことをきくはずもなく、みんながぐだぐだなグワシ。早くも夏のいい思い出ができました(笑)
|2009/6/7
グワシッ!
週末は久しぶりに明け方まで飲んでしまった・・・。そのせいだけではないと思うけど体のあちこちが悲鳴をあげているかのようです。寄る年波には勝てないのでしょうか・・・(泣)
先週もあったけどこの土日も軽くトラブル発生。こうも続くと流石に対応がスムーズにできるようになってきます。それはそれで良いのだろうけど、はっきりいってやりたくない対応である。予約をきちんと取れるようになっていればしなくてよいことであるから・・・。明日も対策ミーティングが開かれます(溜)
|2009/6/1
ちょっとお疲れモード
おかげで明日は緊急対策会議。それに休憩時間返上で雑誌の取材。再来週のバーベキュー大会の準備もしないといけないしいろいろ大変なのである。
今日は歯医者へ行くぞ!と決めていたが昨夜のお酒とかなりのお疲れで起きたら昼過ぎだったので来週にしようと即決。別に虫歯でもなく急がなくてもと素人判断。結果後であの時行ってればときっと後悔するだろうな分かっていても面倒くささにはかなわなかった(何という奴だ、わたくしは(^^;)。
土曜、日曜は勤務先の西荻窪の商店会のイベントで界隈は賑やかでした。会社ではイベントに参加してましたが、我が院は営業日なので通常通りにお仕事。院長がお休みなのでヘルプに来ていただいた先生と二人で頑張りました。しかしこんな時にトラブル発生。やってはいけないトリプルブッキング!! ボクとヘルプに入った先生は患者さんへ謝り通し。毎週土日は必ずこんな事が起こります。本当に困ったもんです。
|2009/5/25
ハードル競走激走中
昨日は30度位になったらしい。今年初半袖で出勤した。本日も半袖でお出かけ。今日は目の定期検診。相変わらず症状は一進一退
(o´Д`)=з。眼底検査で瞳孔を開く目薬をさされるので検査後は日光がきつくて目をしょぼしょぼ、これがかなり体力を消耗させます。そんな訳で今日は近所の100円ショップへ行って後は自宅で録画しておいたTV鑑賞と、HDDレコーダーに撮りためていたのをDVDにしたりとまったりと過ごしました。
夜になって突然「音楽配信で“だうんろーど”というものをやってみよう」と思い立ちクレジットカード片手にカタカタカタとPCに向う。ものの数分で完了。若者文化にちょっと触れた気分。最近は配信のみというのが結構多くてお手軽でいいけど基本ボクはやっぱりCD派。形のないものってやっぱりどこか不安なのである。多分ボクだけではないと思うけど・・・(^^;
|2009/5/11
夏か?
連休もようやく終わりました。忙しくはなかったけど暇でもなくほどほどで仕事してましたが・・・。月曜のみ休みだったので、上野の国立博物館へ阿修羅展を見に行きました。夕方からが比較的空いているということでその時間帯を狙って行ってみました。50分待ちとなってましたがさほど待つこともなく入館できました。「おお、これが阿修羅像かぁ」と感動のご対面。人の波に呑まれながらも何とか鑑賞できました(でも、別のフロアに展示されていた埴輪とか土偶の方がもっと感動した)。その後は浅草へ。神谷バーで「電気ブラン」を堪能して今年のボクのGWは幕を閉じたのでありました(^o^)v
|2009/5/6
GW
このところちょっと心が折れることが続いて心身ともにダメージが・・・(ToT)。たぶんパッとする事が無い分行き詰った感情が行き場を失ってるからだと思うわけで、昔から気持ちの切り替えとかストレス発散の仕方とかが上手い訳ではないので尚更かもしれないかなぁ〜と思う今日この頃です。早く復活しないとねぇ。
刺身類はちと苦手。それでも最近何とか赤身だけはいけるようになった(と思う)。何を思ったかうっかり回転寿司へ。これだけいただきました(^o^)v
|2009/4/27
待ち人来らず
相変わらず更新さぼってます(^^; あっという間に東京は桜のシーズンも終わってしまいましたね。結局お花見には行けませんでしたが。
定額給付金が振り込まれたので早速それでPCをヴァージョンアップしました。ものすごく快適に動いてくれます。でもデジカメが壊れた・・・。買い替えの費用どこから捻出しようか(ToT)
←先日駅を降りたらあの「せんとくん」がいた。
|2009/4/13
やっぱ忙しい
イレギュラーな用件で仕事のシフトが変わったので当初は16日連チャンの勤務予定が、幾らなんでもそれはまずいでしょうということで今日の日曜は休みになりました。
最近このページが疎かになりつつあるのは、このブログもどきのページの更新作業に結構手間がかかるからです。で、やめちゃおうかなぁと思っていたら「最近更新がないので心配してます」的なメールが複数件、なぜか申し合わせたかのように色んな人から届きました。まぁこまめにみんなとコンタクトしてればいいだけなんだけど筆不精、電話不精、メール不精という不束者ゆえにここは一応ボクの生存情報的な要素を発信する唯一のツールとなっているのですね。そろそろ「もどき」を止めてバージョンアップするタイミングのようですな(^^)v
|2009/3/29
日曜休み
最近話題の990円ジーンズを買った。意外と悪くなかった。このところお買い得ものに縁がある。宝くじも5等が当たった。臨時収入とかもあった。ちょっとだけ金運がいいような気がする。ささやかな幸せを感じている春分の日です。
さて、明日から訳ありの16連チャンの勤務予定です。シビレますなぁ(^^;
|2009/3/20
久々に
3月になりました。先週の土曜は、同じグループの別院でアルバイトで受付をしていた女子大生の子が卒業&就職ということで送別会。送別会とはいっても2次会まで爆笑続きの楽しい時間を過ごしました。で、今回去りゆく彼女のために超大物漫画家さんから高級ワインとグラッパの差し入れがありました。その漫画家さんは彼女が働いていた院の患者さんでもあります。ワインは1本●万円(?)らしく通にはきっと美味しいものなのでしょうが、皆「これはまさに肥沃な大地が育んだ味だ」とか「豊潤な歴史を物語る香り」とか思いつくままの訳わからないことを言い出すしかないちょっと今まで飲んだことない味でした(●図先生ごめんなさい)。勿論グラッパもいただきました。グラッパは度数の高いイタリアのお酒です。頂いたものは50度ありました。これは酒ではなくガソリンのような危険物だと思いましたが・・・。で、喉が焼ける思いでグラスで3杯、立て続けに一気でいただきました(まさか飲めるとは思わなかったけど・・・)。テキーラでも1杯が限度だと思っていたのに潰れもせず、あれだけ飲んで翌日は元気に仕事していたのには我ながら感心です。とはいえもう若くはないので無理はしないようにしないとね・・・。
|2009/3/2
ありがたく・・・
2組で1180円也→
先週の反省を踏まえて今日の休みは予定を絞って行動することに。でも朝から雨・・・。で、結局また予定変更。とりあえず小作まで買い物へ。ジーンズを求めて閉店セールで50%〜OFFやっているお店へ行ってまいりました。残念ながらジーンズはサイズが無くて断念(ToT)。せっかくなのでセーターと長袖Tシャツの2点セットを2組購入。しかも1組590円。恐るべき閉店セール。
|2009/2/23
休日の過ごし方2
今日の予定〜眼科→シネコンで映画鑑賞→洋服を買う→宝くじを買う→100円ショップへ行く→BOOK OFFへ行く→録画したTV鑑賞→猫と遊ぶ〜でしたが・・・眼科へ行ったらいきなり眼底検査で瞳孔を開かねばならずまず映画を断念。更に花粉症の患者さんでごったがえした病院で3時間も過ごしてしまい、買い物に行く気も失せてしまったので取りあえず100円ショップへ行って、宝くじを買って帰宅。瞳孔が開いた状態というのは視界が眩しくて結構ストレスを感じて疲れます。夕方までそんな状態で結局グテ〜っと1日を過ごしてしまいました。来週の休みは有意義に過ごしたいと思います(^^)v
|2009/2/16
休日の過ごし方
風邪もなんとかやり過ごしたつもりですが、咳が止まりません。いつも夜10時過ぎるとひどくなります。早いとこ完治させねばとなんとか頑張ってます(何をどう頑張っているのか?)。とにかく自重の日々です。
最近は肉体改造に目覚めて整骨院にあるエステ&フィットネスマシンやエクササイズプログラムをフル動員して、夏に向けてTシャツの似合う体づくりに励んでます。が、とある方が毎日差し入れしてくれるスコーンとそれにつけるための生クリームやジャムにアイスクリームを処理しなければならない(食べないとならない)のでデブになる恐れが・・・。差し入れはありがたいですがこうも連日だと、いい加減迷惑になるということを誰か教えてあげてほしいです。空気を読めないというのはこういうことをいうのでしょうねぇ・・・
|2009/2/11
その後
あれだけ注意していたのにとうとう風邪を引いてしまいました(><; 微熱状態は何とか改善したのですが商売道具のノドをやられてしまって声が出ません。昨日の後半の診療では施術中の患者さんとの会話は物凄い痛々しいものでした。でも風邪ひいてるとも言えなくて「ちょっと遊びすぎて声を枯らしてしまってぇ・・・」と誤魔化してました(ゴメンナサイm(_”_)m)
只今の状態も非常に悪くて相変わらず声がうまく出せません。唾を飲み込むのもスゲエ激痛が走ります。こんなんで明日までに回復するのでしょうか・・・(祈)
めちゃくちゃ憂鬱です(ToT)
|2009/2/2
ピンチです
休みが日曜から月曜になった。土日の混雑を避けていろいろな所へ行けるのはうれしいけど、床屋さんや図書館など月曜休みの所も多いので不便さも多々あります。
本日の休みは昨年末からHDレコーダーに録りだめていたTVを見ながら部屋のかたずけやら、雑用をこなしてました。ようやく31日のダウンタウンの番組が見れました。まだまだ見終わってない番組が残ってますので続きは次週の休みにでも・・・。
さて、新しい職場にも何とか慣れてはきましたが、技術面と知識面と覚えなければならない事が鬼のようにあって更にコースメニューもいま一つ覚えきれなくて連日「あわあわ;」してます。そんな中、さっそく先週はリフレクソロジーデビューです。しかもかなりの見切り発車でしたが(^^; 以前勤めた整体院でもちょろっとやってましたがこちらではかなりカジュアルな感じでOKということで何とかこなせていけそうです。リフレできるスタッフさんが数人しかいなかったので異動はある意味正解だったかもしれません。ただ、施術ベッドの高さが違っていてやり難さがあって腰が痛くなるのが悩みの今日この頃です。
|2009/1/26
25 hours a day, I wish
謹賀新年・・・、今更ですが。
さて、年末からPCの調子が悪くて、中々更新できませんでした。何とか復活させましたが未だにどこか不安定な状態です。何時また調子悪くなるかが心配です。
更新できなかった約ひと月の間にあったことといえば、突然の人事異動でしょうか。ということで今月の13日から同じグループ内の別の整骨院へ異動になりました。昨年末にちょっとした事件があって、それが発端で人員の配置換えをしなければならなくなって、当初は別のスタッフが異動する予定だったのですが、このタイミングで僕と更に別のスタッフのスキルアップもついでにやってしまえということで社長の鶴の一声で決定しました。勤務時間と休日が変わって朝がゆっくり出勤になったので身体的には随分と楽になりました。でも責任あるポジションになりつつあるので精神的にはちょっときつくなったかも・・・。
|2009/1/19
遅ればせながら・・・;
みんなでカラオケに行った
(1amの吉祥寺)
負傷した
|2009/8/8
ONE DAY IN MY LIFE
こんな感じで歌った
また更新をさぼってほとんど一月ぶりとなってしまいました。年末になり毎週毎にイベントがあったり、こんな時期にうっかり京都・奈良へ遊びに行ってしまったりと、自らの首を絞めるかのような超多忙な一月でした。昨日で年内の仕事は終わり、後は院の大掃除と忘年会です。いい加減簡単に更新できるブログにしないとね。
今日はこれから年賀状書きと部屋の掃除に夕方からはプチ忘年会です。何事も早め早めで済ませておけばよかったなぁと思う年の暮れでありました。