ついに この日が来た 解 禁!! 自分達が住む関東近県では 解禁と言えば2月16日!ほとんどの釣り師はこの日が実際の解禁
日だと思う 一度2月1日に解禁する 岐阜県に行った事があるが あまりの雪の多さにめちゃくちゃ疲れた記憶がある..道路も雪
でいっぱいで 路肩に車を止めるスペ−スを探すのひと苦労した それからちょっと岐阜の雪にびびってしまい 2月16日まで待つ事が多
くなってしまったしかし 解禁日は真冬の2月それも本流域ではまだ良いが たいてい支流ばかり入渓している渓神会では当然支流に入る..
またこれが 超〜寒い!!!日が水面を照らすのは入渓後1時間はかかる 一度斜面に仮設階段があってので 濡れた手でつかんだ瞬間凍りついて
皮手袋に穴をあけてしまった事もある 水面から足をあげたとたんにゴム長はパリパリになり一歩目に踏んだ石が二歩目に足の裏にくっついて
くる始末である これが解禁! 笑 さて 今回はヨツと二人の釣行になった前日11時 部屋にほうり投げてある 携帯がブルブル〜っと
動き 外から ディ−ゼルエンジンならではのゴォォォ−っと言う音が聞こえてきた 相変わらず 時間には正確なヨツ お〜久しぶりと一言
お互い顔がニコニコして気持ち悪い..笑 倉庫から釣り道具を引っ張りだし さっさとデリカの後ろに放り込み出発!! 乗ってお互い一言
釣るぞ〜〜!!何故かこの言葉が渓神会の中では乗車後最初の会話になる 自分でも最近不思議に思ってきた...まあそれはさておき
場所は何処に行く 千曲の南相木? 川上村? 天竜の高遠町? 伊那?う〜ん迷う....千曲は人がスゴイだろう魚も放流ものばかりだし
パス 天竜も三峯川 山室 小黒 黒川 はここも人が多い あとは本多川 ○○川...そうだここに毎年ここは人が少ない○○川に決定!
車の停車場所もおきまりポイントに ここの場所から入渓すれば1キロは頭を刈られる心配は無い 絶好の入渓場所!!

  

  



結果は 惨敗....釣れるのだがチビばかり...キ−プサイズなど夢のまた夢...大きくて15センチのヤマメ....あちゃ〜って感じ
水温が上がってきて 少し活性が良くなって来たがアタリも渋くエサが凍るいっぽうで良型には出会えなかった..期待粉砕となった..
だが 冬なられではの空気の綺麗さと北アルプスの景色は毎年見ても絶景で普段の疲れもふっとんでしまいそうに気持ちがイイ!!
また これもたまに来るからいい 地元の人はきっとなんとも思って無く東京の夜景の方が綺麗と思ってしまうんだろう 笑
畜生〜明日の千曲で頑張るぞ〜

戻 る