nullかどうか調べる
version:4.0.4以降
書式:is_null(判定する変数)
戻り値:boolean
判定する変数がnullである場合にtrue(1)を返します。
定義されていない変数を引数に設定した場合は、trueが返りますが、Noticeが発生します。
このような可能性のある変数はissetまたはemptyで判定します。
例:
呼び出し方法: is_null($data)
| 呼び出し前の定義 | 結果 |
|---|---|
| $data=true; | false |
| $data=false; | false |
| $data=0; | false |
| $data=''; | false |
| $data=' '; 半角の空白 | false |
| $data=' '; 全角の空白 | false |
| $data='false'; | false |
| $data=null; | true |
| 定義されていない変数 | true (Notice発生) |
| $arr=array(1); isset($arr[1]) 配列$arrは存在するが$arr[1]は存在しない |
true (Notice発生) |