拓山のホームページ2012

ONLINEテンポ掲載依頼手順


オンラインテンポ(http://www.yq.cz/trail-o/TempO/)への掲載依頼の手順(本書の内容はいずれも 2014.11.9正午現在 のものです。)
山口尚宏(OLCルーパー)田代雅之(静岡OLC)


2014.10.13開催のインカレ併設TempOを、チェコのLibor Forst氏のWebページ(http://www.yq.cz/trail-o/TempO/)へ載せてもらいました。氏は、このページに多くの大会を掲載したいと考えておられるようです。ここでは、2014.10.13開催のインカレ併設TempOの掲載依頼の手順を元にそのやり方を公開しますので、是非他の大会でも参考にして、世界へ日本のTempOを発信して下さい。
注意:下記ではソフトウェア(フリーウェア)の紹介もしていますが、その使用による何等かの障害が発生しても、筆者は責任を負いません。

<手順(概要)>
1.チェコのLibor Forst氏に掲載依頼の第一報。

2.OKなら、データ準備。2−1.フラッグ群の、DPからの写真を撮る。2−2.TempO大会の競技用地図、正解表をPDFで作る。2−

3.その他必要データの用意。大会情報(大会名、日付、場所、コースプランナー名、写真撮影者、縮尺、等高線間隔、誤回答時の加算秒数、正解なしがあり得るか否か)実際の大会のリザルト(PDF)。<-なければないでも構わないと思われる。

3.Libor Forst氏へ連絡。

<手順(詳細)>
1.チェコのLibor Forst氏に掲載依頼の第一報。「うちの大会、あなたのWebページに載せて欲しんだけど」と言う主旨のe-mailをLibor氏に送ってみましょう。氏のe-mailアドレスは http://cs.mff.cuni.cz/~forst/に載っています。参考にひな形をhttps://www.dropbox.com/s/ppnlhdrn1xi1zw6/01_First_e_mail_sample.txt?dl=0にて示してあります。最初の紹介を 山口 or 田代 がしても良いので、連絡して下さい。山口尚宏  yn_mttrekker (アット) yahoo + co + jp田代雅之  shn19661 (アット) biglobe + ne + jp上記アドレスの" (アット) " は @ に、" + " は . に変えて下さい。最初だけでなく英語のやり取りに自信のない場合は支援しますので、相談して下さい。Libor氏とのやり取りの、2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例がhttps://www.dropbox.com/sh/dmgebk3j2d7ny2b/AABVKG8piw5w-8m1ST1Rw206a?dl=0にあります。

2.OKなら、データ準備。2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例がhttps://www.dropbox.com/sh/r9z15e424nf1v3q/AAAMJPdB9Av3hii2iW8tTCGqa?dl=0にあります。このうち必要なのはCourse Map PDF\Photos\FolderFileList.txtPhoto_List.xlsxResult_en.pdf <-なければないでも構わないと思われる。solution map.pdftechnical data.txtです。2−1.フラッグ群の、DPからの写真を撮る。写真撮影の際の注意がhttp://www.yq.cz/trail-o/TempO/foto.html に載っています。訳を https://www.dropbox.com/s/tgahp82cllaqfac/02-01_Take_pictures.txt?dl=0に載せました。2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例では、とにかく写真をたくさん撮りました。(どの写真がどのstationの何かはあとでわかるようにしておきます。)(どの写真とどの写真が同じズーム、同じ露光かは必要な情報なので。)(実際には、写真撮りながらメモを取ることは非効率なので、同じズーム、同じ露光で連続して写真を撮り、次の同じズーム、同じ露光の写真のセットとの切れ目がわかるようにしました。必ず左から撮影し、右端までを同じズーム、同じ露光で撮り終えてから次のズーム、露光へ変更と言うルールで撮影し、このルールから外れた場合は覚えておく、という手法でした。)2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例では、取った写真はすべてLiborに示しましたが、「この中から好きなのを使ってくれ」ではさすがに失礼なので、候補写真はこちらでピックアップし、どの写真とどの写真が同じズーム、露光の一連の写真なのかわかるように写真データのファイル名を変更してその一覧をExcelで添付しました。2−2.TempO大会の競技用地図、正解表をPDFで作る。O-Cad Ver.11 には、PDF化の機能がありますが、地図の透明表示の状態では使えません。2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例では、地図の透明表示を使ってコントロール円のオーバープリントを実現したので、ソフトウェア(フリーウェア)のCutePDFを使ってPDF化しました。2−3.その他必要データの用意。大会情報(大会名、日付、場所、コースプランナー名、写真撮影者、縮尺、等高線間隔、誤解凍時の加算秒数、ゼロ回答の有無)実際の大会のリザルト(PDF)。<-なければないでも構わないと思われる。大会名は、2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例では、直訳すると長過ぎるので、http://www.yq.cz/trail-o/TempO/ の他の大会名の長さを大きく超えないように短縮しました。

3.Libor Forst氏へ連絡。Libor氏とのやり取りの、2014.10.13開催のインカレ併設TempOの場合の例がhttps://www.dropbox.com/sh/dmgebk3j2d7ny2b/AABVKG8piw5w-8m1ST1Rw206a?dl=0にあります。