福島県 木戸川中流部(2) |
前日、東京を10時出発!圏央道から関越道、さらに外還から常磐道小野町インタ−へ軽く3時間はかかる・・・。やっとインタ−に到着!ここで食料調達!!!ここがまた、インタ−の近く以外コンビニは一切無い・・・あせる・・・(冷汗)。。。一度失敗して食料なしで一日過ごした事があり大変な思いをした経緯がある。一度入渓すると5.6時間は川に居る為、どうしても食料が必要なのである。。。
|
![]() |
![]() |
左の写真は、ヨツが良いポイントにエサを投入しようとしているが、あまりに水が綺麗な為、魚にバレやすく失敗したところ・・・。右の写真は木戸川の渓相で、10匹中9匹はハヤがかかる・・・でも、サイズはでかい!!! |
![]() |
![]() |
このような滝(左の写真)がこの先幾つもあり、その下には大淵が待っている・・・。そしてハヤに苦戦しながらもなんとか良型サイズのヤマメが釣れた(右の写真) |
![]() |
![]() |
もう春も後半で渓流も新緑のシ−ズン(左の写真)。真ん中に柱のような物がわかるであろうか???橋の支柱跡である・・・。ここから奥が去年爆釣した支流です。 |