山梨県 笛吹川水系 重川

 

 この日2ヵ所目の川で、現地到着は午後4時。夕間詰を狙って急いで支度し、走って入渓!!!去年は良型のヤマメが釣れた良い思いをしているので、今回も期待して入渓したが・・・足跡だらけ。これは普通のポイントを攻めていたのでは到底釣れないと読み、マニアックな場所を集中してエサを投入した。これが結構難しい!木が覆い被さっている所や、岩と岩のスキ間。蜘蛛の巣がある所等・・・。

 水量は良い感じ!水の色も良い!これは、解禁時は良いサイズのヤマメが釣れたろうになぁ〜と思いつつエサを投げる・・・。するとアタリがあった!イワナである。ぽつぽつイワナが釣れるのである。これは、入渓者が重りを軽くし流れの上部を流す釣りをする人が入った事だと思った。現に流れの中にいるヤマメだけ釣れない・・・。この時期、岩魚は大抵淀みの深い所でエサを待っている。この時点でヤマメは諦めモ−ドになっていた。

 

 全然釣れないので(良型 ヤマメ)帰ろうと思い、ヨツを探していると・・・なんか端の方でごそごそやっている!?「お−い!」と呼ぶと・・・なんと、「釣れた−!」と返事が帰ってきた!?今回はホ−ムの掲示をやめようと思っていたが、これで載せられると思いひと安心。 これが普段釣れる重川のヤマメである。サイズ27cm銀化しているのが特徴で、顔がイワナに似ている為、ヤマメイワナと呼ぶ人もいる。

 

 帰る頃にはもう6時。東京に帰るには塩山市から丹波村を経由し、奥多摩に行く事になるが、ここから青梅市までは70キロはある山道の為、2時間はかかる。そこで大菩薩の湯で食事と温泉で疲れをとる事にした。風呂は露天があり、結構広く金額も3時間600円で安い!食事は山の食堂に多い麺類がメインだったが、もつ煮もとてもおいしかった!値段も300円で安い!


自宅に着いたのは9時過ぎで、今回の釣行は満足できた。