文字コード ASCII
いわゆる「半角英数記号」といわれるものです。
1byteで文字を表すため、アルファベットや記号など100個程度が規定されています。
ほぼ世界共通ですが、以下の文字は各国で規定が違う場合があります。
日本の場合は0x5cが「¥」となっていますが、それ以外はISO 646に準じているようです。
| コード | 文字 | 
|---|---|
| 0x23 | # (シャープ) | 
| 0x24 | $ (ドル) | 
| 0x40 | @ (アットマーク) | 
| 0x5b | [ (大括弧開き) | 
| 0x5c | \ (バックスラッシュ) | 
| 0x5d | ] (大括弧閉じ) | 
| 0x5e | ^ (ハット) | 
| 0x60 | ` (バッククォート) | 
| 0x7b | { (中括弧開き) | 
| 0x7c | | (縦棒) | 
| 0x7d | } (中括弧閉じ) | 
| 0x7e | ~ (チルダ) |