[ NEXT ][ BACK ][ HOME ][ INDEX ]



冬をころがる骰子 ――堀川正美に捧ぐ5



丘のひくいところに風の冷たさはかさねられる
紅潮し、層をなして、空のまうえから垂直にきわまりながら
ビルの物陰でみひらく金色の寒いひとみ
まえにあるドアを開ければいつも黄昏にみちた室内で
ドアをうしろ手に閉めればいつでも朝影につらぬかれる
世からすばやく縁を切るという智慧は
投擲された骰子の華麗さで世間のただなかをころがってゆくのだ
巌に縛りつけられたプロメテウスのはらわたのようにさんたんと
おののきながらの花ひらきを示すサザンカのはなびらよりも濃くあまく
空即色のおびただしい文様の極彩で冬空がいっぱいになる
カササギたちの血をながす眼でいっぱいになる
しずかに目のくらむ昼の花火によって
ここから見える海は遠く
また近く
それならばなぜ、われわれは
あの風の吹く辻に露台を立てて
きらめく時計を並べるもの売りの芸能をさげすんだのか
それぞれにちがう時間が進む
無数の異なった星を並べているあのもの売りたちの芸能を?
夏が終わって秋が来るのではないとむかしのひとは言った
裸の木は死んでいるのじゃない、うつつのものではないだけ
斧を入れれば絶叫のように鮮烈な匂いを迸らすだろう
枝打ちの者とすれちがうとき、幽かな音を聞くような
サカキの、タブの、クスノキの新らしい霊気のうちに
おごそかに知らされてくる冬
丘のひくいところに風の冷たさはかさねられる
もがり笛鳴る曇り日の電線から電線を伝って
鳥は神聖な霜を恋い、霜を呼ぶ
うなりつづける千年のトランスだって
虹色のハヤニエを凌駕しない
ただに見る、水晶玉の波濤の散らばり
垂直にきわまってゆく冬の蒼穹の底にあって想う
みどりいろの、光る、完璧な
還らない、夏
知らぬまにこの世に生まれてきたわれわれは
みずからの死に目に
たぶん
会うこともない


[ NEXT ][ BACK ][ HOME ][ INDEX ]